出会いはフローテーション♪ -53ページ目

思い出の宝塚記念

お金があれば、幸せになれる?ブログネタ:お金があれば、幸せになれる?参加中

以前マヤノトップガンで400万くらい勝った話を載せましたが、今度は負けた話を。

あれは2000年の宝塚記念。私はグラスワンダーを3歳の有馬からずっと追いかけ続けていました。
4歳時の宝塚記念有馬記念も太く買いました。

5歳時の日経賞でまさかの敗戦。
京王杯SCも負けて、宝塚記念に出走してきました。

私はこの日、同い年マムコと東京競馬場へ行きました。100万持って。

午後からチョイチョイと馬券を買って、いよいよ宝塚記念。
グラスワンダーとテイエムオペラオーの1点、有り金全部逝きました。



http://db.netkeiba.com/race/200009030411/

帰りの切符を除いて一銭も金が無くなりました。

思えば、このあたりから私の暗黒の時代が始まりました。
同い年マムコは私の元を離れ人の妻になり、2児の母になり、幼児抱きかかえようとしてぎっくり腰になり。

私は仕事を失い、借金に苦しみ、ティムポばっかり弄び。

途中何回か中ヒットがありましたが、2008年の菊花賞までこの長いトンネルが続きました。



今回はブエナビスタから行きますが、ここを負けるとまた暗黒の時代に舞い戻るのでしょうか。
今年すでに75万負けてます。
救いといえば「借りた金でギャンブルしていない」という事だけです。



ふろーすれ1

一気にガタが来た

最近一番好きなテレビ番組は? ブログネタ:最近一番好きなテレビ番組は? 参加中

おとといウチに帰ったらテレビが壊れてました。
もう10年選手のテレビデオなんですが、電源ランプがついたり消えたり、ついたり消えたり、画面は真っ暗。

それを写メろうとした携帯(903です。推して知るべし)も、昨日充電コード挿すところが破損して、ほぼその役目を終えました。

ブログ写真の担い手だったのに。

パソコンは以前のブルースクリーン になりやすくなったままで、使い続けてます。


ひまを見て、再セットアップしつつ今まで使ってなかったTVチューナーを接続してみます。



私、毎週同じ時間帯にテレビを見られる仕事をしてないので、続き物はほとんど見ません。
ニュースやバラエティが主になってしまいます。

ついこの間も、知り合いに「どんなテレビ見るんですか?」と聞かれて、「幼女が蜂の格好する感じの・・・」と答えました。

ええ、NHK教育「いないいないばあっ」ですね。斉藤里奈ちゃんの頃が一番・・・←こらこら
(注・ホントはめったに見ません。念のため)




さーて、来週は宝塚記念だなあ。



ふろーすれ1






イルキャンティ再び


前回イルキャンティ代々木公園店 に行って、ランチの時間帯ではドレッシングが買えなかったので、今度は夕方行きました。


チェーン店ということがわかったので、生活導線にない代々木ではなく、日本橋店 へ。

神田お勤めの47歳人妻マムコと行きました。駅で言うと三越前。


ところが・・・17時半過ぎに来店したら「本日予約でいっぱい」とのこと。テレビの効果か、金曜日だからか・・・

それで、東銀座にある「カリーナ・イルキャンティ 」へTEL。「19時までなら席がある」というのでタクシーで向かいました。この時18時。


夕飯を食べる時間 ブログネタ:夕飯を食べる時間 参加中

私は午後6時 派!




昭和通りに面した立地。


出会いはフローテーション♪



メニュー一部

出会いはフローテーション♪-20100618181216.jpg


ワイン含めかなり種類あります。
時間がないので急いでビール。


出会いはフローテーション♪-20100618181333.jpg
プレミアムモルツです。


取り急ぎカリブサラダ


出会いはフローテーション♪-20100618181442.jpg

携帯のカメラをナイトモードにするの忘れてます。


出会いはフローテーション♪-20100618181650.jpg
パン。接写機能も忘れてます。



出会いはフローテーション♪-20100618183045.jpg

食べかけの砂肝のペペロンチーノ。めっちゃニンニク効いてます。


店員さん「1本500円でドレッシングお分けできますが。」
待ってました。

何でも1人1本まで。テイクアウトのみはしてない(料理食った人だけに分ける)とのこと。


出会いはフローテーション♪-20100619084553.jpg
で、ウチに持ち帰ったこれ。賞味期限5日間らしいです。

デリヘルのころこんな容器にローション入れてたなあ。



取り急ぎバーデンバーデンCはフライングアップルから総流し+ウエスタンビーナスに厚く。



ふろーすれ1


夕食何時に食べる?
  • 午後5時
  • 午後6時
  • 午後7時
  • 午後8時
  • -
  • -
  • -
  • 午後9時~10時
  • 午後11時以降

気になる投票結果は!?

水道橋麺通団

寝てしまった映画ある? ブログネタ:寝てしまった映画ある? 参加中

私プロフィール画面の「ブログに何書いてる?」のところに ずっと「競馬7:女体の神秘2:うどん1」と書いてましたが、ついにその「うどん」について書く日がやってきました。

ちなみに競馬と女体の神秘の比率は、すでに逆転しております。

昨日30度超えの暑い中、水道橋麺通団  まで行ってきました。


麺通団とはなにか?
1989年 
田尾和俊氏、自ら編集長を務める香川県のタウン情報誌上で讃岐うどんの針の穴場探訪記「ゲリラうどん通ごっこ」の連載を開始。香川県内の読者を中心に、讃岐うどんの穴場探検ブームが起こる。これが今日の讃岐うどんブームの発端である。

1993年 
田尾氏、「ゲリラうどん通ごっこ」の連載をまとめて単行本『恐るべきさぬきうどん』第1巻を発刊。同時に、連載開始以来の穴場探検仲間を勝手に集めて「麺通団」を結成し、本人が勝手に団長に就任する。

1994年頃
全国のマスコミが讃岐うどんのおもしろさに気づき始め、『恐るべきさぬきうどん』を元に穴場讃岐うどんの紹介を始める。これを見た香川県外の人たちが、讃岐うどん巡りに香川を訪れ始める。

1999年
高松市から「文化奨励賞」をもらう。

2000年頃
全国のマスコミが讃岐うどんのおもしろさにムチャクチャ気づき始め、穴場讃岐うどんの紹介をメチャメチャやり始めたので、これを見た香川県外の人たちが讃岐うどん巡りにドカドカ訪れ始める。

2003年
香川県から「かがわ21世紀大賞」をもらう。

2006年
単行本『恐るべきさぬきうどん』をモチーフにした映画「UDON」が公開される。


ここに来てブログネタに言及


UDON

2006年公開 主演ユースケ・サンタマリア 小西真奈美

「世界中を笑わせるコメディアンになる」と意気込み、製麺所を営む実家を飛び出し、松井香助はニューヨークヘ上京するが、鳴かず飛ばずで借金を背負ったまま挫折してしまう。香川に戻った香助を友人達は暖かく迎えたが父・拓富は冷たく突き放す。母親の墓参りに行く途中、車がガス欠したため、深い山奥の中途方に暮れる香助は、同じく道に迷っていたタウン誌の編集者・宮川恭子と出会う。

紆余曲折しながらも恭子と山奥を抜け出した香助は、鈴木庄介の紹介で恭子も働いているタウン誌に就職する。タウン情報誌の売上げを伸ばすため、香助は地元の人間でも知らないうどんを取り上げたコラム記事を企画する。うどんを取り上げたそのコラムは反響を呼び、うどんブームを巻き起こす。だが一方で香助と拓富の溝は深まったままで…。



これ、個室ビデオで見ました。

エロ満載の個室ビデオで一般映画を見る。「武士は食わねど高楊枝」と言ったところでしょうか。


そして・・・寝ました。まるでAVを見て果てた男のように・・・。



さて、話を戻して水道橋麺通団はその流れを汲むうどん屋さんです。


出会いはフローテーション♪-20100617101908.jpg


出会いはフローテーション♪-20100617101936.jpg

朝10時からやってます。

私、讃岐うどんはもっぱら冷たいのばかり食います。コシが大事ですし。


特に好きなのが醤油。

水で締めた冷たいうどんにだし醤油をかけただけの物件。うどんの刺身といってもいい。

大盛500円。


出会いはフローテーション♪-20100617102117.jpg

おいしいです。おいしいんですけど・・・ぬるいです。

朝10時で客俺だけ(最初の客)なのに。




足りなくってらんぷ亭へ。


出会いはフローテーション♪-20100617103057.jpg


カレーとさば味噌。




ふろーすれ1(本日脱メタボ3位)

北海道のヤツ買ってくる

目覚まし、なに使ってる? ブログネタ:目覚まし、なに使ってる? 参加中

基本目覚ましは携帯のみです。

ミリオンディスクーガブリン
ミリオンディスクーダイワディライト
1万ずつくらい


関東オークス買ってきた

出会いはフローテーション♪-20100616161332.jpg

シンメイフジから馬連総流し500円ずつ+シンメイフジとレギュラーサヤカのワイド10000円

星一つしかもらえなかったブログネタたち

菅総理に期待したいこと ブログネタ:菅総理に期待したいこと 参加中


このまえの「マヤノトップガンに一喜一憂した日々 」が星ひとつだって。
20代の若造が100万単位の馬券勝負をした思い出全否定された。


オークス枠順  これも星ひとつ。駅のホームで時間つぶしちゃいけないのか。
昨日もうちに帰るのに4時間かかったよ。代々木上原折り返してくれよ。


これも星ひとつ。築地は日本有数の食のデパートですよ?
17000円使って星一つ?


ケンタッキーダービー  これも星ひとつ
どこでもドアでアメリカ行っちゃいけないのか


ん、なに写真ピンボケだから?


これはなかなかショックw




管総理にはブログネタ運営局の刷新を期待するか


最近ものいいも多くなったなあ。
まあ、横綱のノートPCもらう前にたぶん買っちゃうけど。



ふろーすれ1(これも星ひとつかな?)


宝塚記念1週前登録

梅雨ですなあ。もう俺のシメジもジットリしてますわ。

2010年6月27日(日) 第51回 宝塚記念(GI)  阪神2200m


アクシオン 58.0
アドマイヤオーラ 58.0
アーネストリー 58.0
イコピコ 58.0
オースミスパーク 58.0
コパノジングー 58.0
ジャガーメイル 58.0
スマートギア 58.0
セイウンワンダー 58.0
テイエムアンコール 58.0
トップカミング 58.0
ドリームジャーニー 58.0
ナカヤマフェスタ 58.0
ナムラクレセント 58.0
ネヴァブション 58.0
ブエナビスタ 56.0
フォゲッタブル 58.0
マイネルアンサー 58.0
マキハタサイボーグ 58.0
メイショウベルーガ 56.0
レッドディザイア 56.0
ロジユニヴァース 58.0

6月27日の宝塚記念の登録馬が出ました。

うーん、リーチザクラウンが骨折してなければ、ブエナビスタとの一点だったのに・・・


アクシオン・アドマイヤオーラ・ナムラクレセント・フォゲッタブル・ロジユニヴァースが3Bでしょうか。


調教とオッズ次第で、ブエナからアクシオン・オーラ・ナムラあたりを厚めに買おうかと思います。

アクシオンは阪神1戦1勝ですしね。


春のG1はトホホな感じに終わるのかな?

ダービーの2着3着4着馬券(来たら1800万!!)が最大のクライマックスだったのか。


まあ、まだ帝王賞もジャパンダートダービーも有るし。





東京、大阪の次に大きいのは? ブログネタ:東京、大阪の次に大きいのは? 参加中

スケールで言ったら今は東京→新潟→阪神→京都?



明日の関東オークスはシンメイフジから総流ししてきます。




ふろーすれ1

フカヒレのあとは・・・

UDXでフカヒレを食った後はパソコンを物色したかったので、24マムコとヨドバシカメラへ。

これといって欲しい物件がなく、上階の書店へ。

24マムコが「この前出た今井翼の写真集欲しい。でも嵐ばっかりでどこにも売ってない。」

ここにも売ってなかった。ネットで買ってください。


そして秋葉原から上野へ歩いて移動。3kmくらい?

途中ラスクやロールケーキを買う24マムコ。ぶらり途中下車か。


キムチ横丁を通過。以前勤めてたとこが近いので軽くガイド。

一番のおすすめは京城苑


出会いはフローテーション♪


このボロさが魅力。トイレは横丁内の共同便所。

「前来たときに紙がなくってトランクスでンコ拭いて捨てたことがある。」と言ったら24マムコうんざり顔。


テイクアウトの弁当がおすすめ。ハラミ・もやしナムル・キムチがついて1250円。


当然腹は減ってないので、このまま目的地「こんぱまる 」へ。

24マムコと一緒に仕事してたときに、行こうと話してた店。



接写機能使うの忘れてた


出会いはフローテーション♪-20100613141456.jpg
出会いはフローテーション♪-20100613141513.jpg
出会いはフローテーション♪-20100613141525.jpg
出会いはフローテーション♪-20100613141543.jpg
出会いはフローテーション♪-20100613141618.jpg
出会いはフローテーション♪-20100613141648.jpg


まあ、こんな店です。

店名の「こんぱまる」はコンパニオン・アニマルの略らしいです(24マムコ談)。



鳥にあわせた温度設定なので暑い。




汗の臭い、ケアしてる? ブログネタ:汗の臭い、ケアしてる? 参加中

外出する前にシャワー浴びる程度ですねえ。





ボールペンを購入。525円


出会いはフローテーション♪-20100614110432.jpg




ここで24マムコとお別れ。

次会えるのは何ヵ月後でしょうか・・・




ふろーすれ1


















銀座 鹿鳴春 秋葉原UDX店

私が競馬を勝つ時モヤモヤするマムコと、秋葉原UDX内の銀座 鹿鳴春 へ行ってきました。

フカヒレのお店でございます。


なんでも藤原紀香おすすめとテレビに出てたとか。

また、ぐるナイの「ゴチになります」の舞台にもなったらしいです。


出会いはフローテーション♪


画像のイメージよりは入りやすい店です。ビル内レストランモール特有の、トイレが外にある感じの。


テーブルに藤原紀香のフットリラクゼーションの広告があって納得。

この店はコリとれーる ってマッサージ屋さんが親会社です。



ランチメニューは1,800円でフカヒレ姿煮がありましたが、4,500円のコースにしました。


まずはビール。

プレミアムモルツです。


出会いはフローテーション♪-20100613112243.jpg


軽く24歳マムコを写しつつ・・・



出会いはフローテーション♪-20100613112226.jpg


前菜は山くらげ・くらげ・チャーシュー・トメイトゥ(TOMATO)

山くらげ大好きです。普段食ってるのよりすっぱしょっぱいです。

クラゲはいつも中華で出てくる前菜より薄味。

チャーシューうまいです。中華によくある八角くささがない。




出会いはフローテーション♪-20100613113535.jpg


フカヒレちょっぴり姿煮。スープの味うまい。

香港で食った上湯スープは口に合わなかったので。




出会いはフローテーション♪-20100613115122.jpg


豚トロの炒め。塩味でうまい。おそらくここは海鮮がくるはずだが、24マムコ(最近使い込んでる)が海老カニほたてアレルギーのためメニューを替えてくれた模様。




出会いはフローテーション♪-20100613120559.jpg


こっちが本来の肉料理XO醤的なもの。牛肉うまいです。




出会いはフローテーション♪-20100613121428.jpg


フカヒレ入りラーメン。これは味付けあんまりですた。ここに来て八角。




出会いはフローテーション♪-20100613122459.jpg


デザートはマンゴープリン。



昨年末にうちの職場を辞め、久々に会った24マムコはすっかり大人のいやらしいメスでした。

前は俺の下ネタ毛嫌いしてたのに、今では俺の発する下ネタ以上のことを・・・ハーン!!!



この後ヨドバシカメラへ行く途中、ガンダムカフェなる物を発見。まさかサードステージ さんが?






眠れない夜、なにを考える? ブログネタ:眠れない夜、なにを考える? 参加中


なんか、おんなのひとのはだかそうぞうしながらてぃむぽをさわると、ねむれるらしいですよ。




ふろーすれ1