ドキッ! ティムポだらけの飲み会

「こんな横文字使いたくないけど、いいコンテンツ持ってんのになんで活かさないんだろう。」
オグっとくか
オグリキャップが亡くなりましたね。
私は当時馬券を買っていませんでしたが、森口博子がしょぼい複勝馬券を買ってご満悦というのは聞いています。
突然変異などと言われ、駄血統という評価が定説のオグリキャップですが、IKでは2A 6~10Fの名馬級のマイラーという扱いです。その意味でJCでの激闘、有馬の奇跡にはビックリ。
後出しの評価だろと言われてもしょうがありませんが、IKの血統理論の礎は1983年に競馬ブック紙上で公開されています。
ただ、オグリにジャストフィットする牝馬が少なく、種牡馬としては苦戦するだろうと久米ちゃんは言っておりました。
そんな中で、オグリキャップ×ビクトリアクラウンは父親より長い距離にシフトした、ジャストフィットの妄想配合(あくまで妄想)でした。
一昔前はファバージ×ダイハード牝馬は多くいたので、ひょっとしたひょっとしたのにね。
IKが配合した馬でオグリキャップ×ワカシラユキという馬がいます。
3月に初出走初勝利をあげたらしいですが、5歳セン馬でレースも障害馬用の平地レースだそうです。
ブログネタ:七夕の予定は?参加中
星空に向かってオグリの冥福を祈る・・・なんて事はせずに、普通に仕事します。
ふろーすれ1
19マムコと職場にて
19 「私、とりあえずビールっておかしいと思います。」
>1 「ん。」
19 「普通にビールくださいって言えばいいと思います。」
>1 「みんなとりあえず頼むビールが、1番原価高いからな。ビールさんに失礼だ。」
19 「そっち?」
>1 「大体生樽って20リットル8000円台だろ? 50杯取れるとして1杯160円ちょっと。」
19 「・・・」
>1 「ウーロンハイなんか2~30円でできるもんな。」
19 「・・・」
ブログネタ:焼き肉とそうめん、今の気分はどっち
参加中
そうめんは基本的にお中元でもらっていやいや食うものです。小豆島の皆さんごめんなさい。
この間久々に牛角行ったけど、まったく琴線に触れる食べ物がなかったなあ。
うちの近所には焼肉屋牛角しかなく、親が遠出するのめんどくさがるのでなかなか都内のいいとこ行けません。
アースガルドとトゥザグローリーのワイド18倍。買わなきゃハドソン♪
ふろーすれ1
飽きてきたのかな?

400万勝たせてくれた馬・500万負けさせてくれた馬
いわて銀河プラザ

買ったのこれ

辛しょっぱいしば漬けですわ。
宝塚記念

阪神競馬場は雨のようですね。
ブエナビスタからナムラクレセントとアクシオンにワイド買って終了です。
いくら買うかはまだ決めてませんが、1~5万の間で。
雨の日も普通の靴です。2000円の。
ふろーすれ1
咳をしても一人

私は若い頃、「しょせん人間は一人」なんて女子の前でうそぶいていたイタい青年でした(ここ、ブログネタの回答ね)。
・・・まあ、今でもその考えはあまり変わらないんですが。
でも年をとって、親もそう遠くない将来いなくなるにあたり、ちょっとだけ人とのつながりを大事にしようかなとも思い始めています。
あれは2、3年前だったかなあ。電車に乗ってたら対面の女性がこっちに向かって手を振っている。
ホームの人に手を振ってるのかなあと思ったら、俺に手を振ってるもよう。
「・・・ん?あれ?」
15年以上前、一緒にバイトしてた女子でした。
俺はあの頃から20kg以上太っています。よく気がついたなあ。
30代後半に差し掛かった女子。目じりのシワが年齢を物語ってるけど、あとはあんまり変わってないや。
「なに?今日仕事?」
「そう。1さんは?」
「俺も仕事。て言うかここで降りる。じゃあねぇ。」
連絡先も聞かぬまま、電車を降りる俺。
あとで、当時からの知り合いに連絡先を教えてもらい電話、「飲もうか」と言う話になりました。
まだ独身らしい彼女。バイト先をほぼカットアウトした私のことは「もう死んだらしい」と言うことになってたみたい。
そして当時仲良かったヤツの近況を聞く。20歳前後にフリーターだった奴ら。当然低学歴w
やはり大物はいなかった(俺含む)。
でも一人、劇団を主宰してる女子がいた。
この女子とは20年前車で一緒に北海道まで行ったっけ。うん、懐かしい。
にわかに出来たネットワーク。せっかくだから大事にしようと思う。
・・・と言ってあれから2年連絡してない。
ふろーすれ1