Re:旅立ち

松山千春を聞くと、車をフェリーに積んで夏の北海道に行った事を思い出します。
関越道を新潟までひた走り、そこからフェリーで一晩かけて小樽へ。
寿司経由時計台経由北の国から。
富良野のラベンダー畑から足寄へ。

※他サイトからの転載です。
富良野駅も「ルールー」言ってたし、この写真もそうですが基本的には商魂逞しい。
ゲンナリっちゃゲンナリです。
好きな歌は「旅立ち」。たまにカラオケで歌います。
これ、デビュー曲だそうです。
ベスト版の解説によると、北海道のオーディションに来た千春青年(当時17歳)はギター一本でこの曲を歌ったとのこと。
ギターは下手だったが歌声は際立っていたそうです。こんな曲を自作する高校生ってすごいよなあ。
最近、伊勢正三・南こうせつと「22歳の別れ」を歌ってます。ここでも松山さんの歌唱力が際立つ。
最近の松山邸(同じく転載)

ふろーすれ1
ところで、ナイナイ岡村さん死ぬの?
なんかただ事じゃなさそうなんですけど。
早朝焼肉

ところで、ライブドアグルメの「金燈園 」のページ・・・ 知らぬ間にここのブログがリンクされてるんですよね。
All About 「カロリー計算・カロリー表」たくさん食べても太らない!?寒天ダイエットのすすめ
秋葉原 天下一

牛タン3本勝負 その3 池袋利休
仕事が終わって、90kg超級と池袋esora内の利休へ行ってきました。
まずはプレミアムモルツ
そして牛タン1.5人前定食。
ライス大盛
お決まりのテールスープ
90kg超級と牛タン
ああ、確かにおいしいです。2100円+消費税という価格が難と言えば難ですが・・・
気軽に「ちょっとメシ食いに行くか」で行ける店じゃないですが、たまにはいいですね。
3本勝負の感想
喜助(東京駅構内) タレで食えるのが魅力(塩はどこにでもある)。もう一段安いと・・・
太助(水道橋) 厚いとはいえ1575円でタン3枚とは・・・
利休(池袋) 3店の中では最良。単品料理も豊富。ただ亀戸ホルモン やホルモン青木 の方が好きかな。
隣に寿し常が有ったので、今度は牛タンと寿司のハシゴをしようかな。
ふろーすれ1
60万で買えるロボたち

19マムコ虫に刺される

私はグレープフルーツ 派!
職場の19が太ももの裏を虫に刺されたというので写メらせてもらいました。
牛たん3本勝負その2

杜の都太助 汐留・銀座・新宿店
実はこの中で、仙台の味太助本店がリンクしてるのは水道橋分店だけです。
日本橋分店・虎ノ門分店、そして杜の都太助は黙殺されてますが、これらのHPには本店の紹介が数行(ハイパーリンクは無し)。
どうやら本店は創業者の息子さんがやっていて、水道橋以外の都内の店は先代の暖簾分けっぽいです。大人の事情ってやつです。
てことで、水道橋分店へ。
雑居ビルの2Fで入りにくい立地です。私は以前サラ金に出入りしてたので雑居ビル入るのはお手の物。
メニュー。昼間はもうちょっと安くなります。
私は定食を。
タン1枚1枚は大きく分厚い。塩味。
白菜漬物と唐辛子がデフォ。
麦飯。昔は美味しいと思ってたけど、今食うとボッソボソだなあ。
テールスープ。昔はなんて美味しいんだろと思ってたが、今改めて食うとダシをもっと利かせて欲しい(塩は利いてる)
1575円。うーん
今度は利休に行こうっと。
ふろーすれ1
Good bye, My tiny memories.
