お客様の理想のウェディングブーケ・髪飾りづくり&フラワースクール -20ページ目

お客様の理想のウェディングブーケ・髪飾りづくり&フラワースクール

成人式・卒業式の人気のオーダーメイド髪飾りは、ミンネ・クリーマでも販売。新生児のニューボーンフォト用リースも制作。赤ちゃんから結婚式の花嫁様まで人生の節目をお花で応援しています。私もそんな仕事がしたい!という方に、フラワースクールも開講しています。

● 【サムシングブルー】 ジャスミンとラベンダーとピーチ色芍薬のウェディングブーケ。

こんにちは、佐々木一重です。

暑いですね!

この前まで、冬のような4月だったのに、急に夏ですよね。

とはいえ、家の中では、着れば暑いし、脱げば寒いしで、忙しいです。

特に、写真の撮影を始めますとね、かぁーと暑くなるのですよ。(笑)

そして今週は、唯一今日だけが制作に集中できる日だったもので、頑張ってしまおうと思っていたのに、、、

娘の学校からお迎え要請が、、、もう、ガーーーンですよ。

お熱があがった娘が、ママ、ママーって泣いてますから迎えに来てください、と先生からお電話デス。

迎えに行くと、さっきまで泣いていたという娘ですが、私の顔みたらニコッ。

家でひと眠りしたら、あっという間に元気になってしまいました。^^

ということで、暑くなったり寒くなったりしながら撮影したそのブーケがこちら、ご紹介しますね。







今回は、サムシングブルーを意識して、水色のお花を入れました。

サムシングフォー、サムシングブルーについては、こちらからどうぞ♡

こうも暑いと、水色、紫などのブルー系は涼しくていいですね!と言いたいところですが、寒色だけですと、何だか寂し気で、、、私の好みのお話しですが。

なので、優しいピーチ色の芍薬も添えています。

お着物に詳しくないですが、着付けの先生から伺ったお話しです。

独身の女性が着るお着物で、芍薬の絵が描かれたものは、最上級のものだそうですね。

そのくらい高貴なお花ですから、数輪足しただけで、ナチュラルなお花の中にも品が漂うウェディングブーケになったのではないかと思っています。

サムシングブルージャスミンとラベンダーと芍薬のウェディングブーケは、こちらから更に画像をご覧いただけますので、是非♡



花嫁さまの理想を叶える!素敵なブーケと装花
アトリエ・ペルル

佐々木一重でした。

● お蝶夫人(古っ)のような、ライトピンクの芍薬ウェディングブーケは、ニューヨーク街中で前撮りされるそうです!

こんにちは、佐々木一重です。

今日は、ついに、ダミ声になってしまいました。

一昨日は頭痛、昨日からは喉が痛くなって、、今日はもう声が出なくなる一歩手前です。^^

隣で娘が「ジュラシックパーク」を見ながら、わぁーきゃー言っています。

一緒になって、わぁーきゃー言ってしまうと、完全に声がつぶれます。

要注意です!

そして、4月だというのに、寒い日が続いてはいますが、少しずつ薄着になりますよね~。

そろそろ、カラダを調整しないと、です。

案外隠したつもりでいても、隠れてませんからね。^^

大好きな炭水化物は、いつも食べすぎていますから、少し控えめにし始めました。

では、こんな話の後ではありますが、きれいな芍薬のウエディングブーケをご紹介しますね。

アンダー気味に写真を撮るのが好きなので、陰影がついた画像が多いですが、なんとなーく雰囲気を感じていただけたらと思います。

では、ざざっと。

















お蝶夫人(古っ)のような、ライトピンクの芍薬ブーケでした。

ウェディングドレスをお召しになって、こちらのブーケをお持ちになられて、ニューヨークの街中で前撮りの撮影をされるそうですよー。

どんな素敵なお写真が完成するのかと、楽しみですね。

撮影後には、またご連絡いただけることになっていますので、ご紹介させていただこうかと思っています。

お楽しみに!

また、芍薬のブーケは大変人気がありまして、仕入れ先では、こちらのピンクの芍薬、欠品が続いております。

ですので、同じお品物が、またいつお作り出来るか分かりません…


こちらの、白い芍薬とピンクラナンキュラスのブーケはお作りさせていただけますので、ご確認いただけたらと思います。大変人気のウェディングブーケです!




花嫁さまの理想を叶える!素敵なブーケと装花
アトリエ・ペルル

佐々木一重でした。

● 颯爽と生きているけれど、かわいい女性の部分も忘れていません、という大人の女性のイメージのスワッグ♡

こんにちは、佐々木一重です。

娘の話です。

四月から小6の娘ですが、和が好きな女の子です。

着物は小さいころから大好きで、最近は、歌舞伎が見たいと催促されています。

私も、舞台を鑑賞することは好きで、子供を小さなころから一緒に連れて歩いてましたが、か、か、歌舞伎!です。^^

歌舞伎は、ちょっと興味がないもので…

なので、You Tubeで歌舞伎を見せてあげているのですが、じーっと見入っている娘。

小学生で、こんなにも歌舞伎に見入るとは、、?

「むすめの前世は、一体何だったのだろう?」と思いながら、じーっと娘を観察しています。

どうでも良いのですが、私の前世は、魔女だったそうな。(笑)

中世ヨーロッパで、魔女狩りってあったと思うのですが、その頃に生きていたそうです。

なんと、火あぶりの刑にされたのだとか。

子どものころから、そして今も、なぜか火が怖いという思いがあるのですが、う~ん、なるほど納得です!

ではでは、今日はスワッグをご紹介しますね。



一番長い枝のユーカリは、ユーカリトランペットといいます。

ワイルドな枝ぶりも気に入っているのですが、名前も素敵。

この枝は結構長くて、横にして持ってみると、本当にトランペットのようなんです。



ワイルドに暴れ気味な枝がいいな~と、この枝ぶりを活かしてあげたくて、なるべく他の植物と重ならないようにしています。

また、左右対称にお行儀よいスワッグにしてしまうと、このワイルドさが死んでしまいそうで、左右非対称です。

でも、あまりワイルドすぎるのも何だか違うなぁ…と、ピンク色を合わせて、ワイルドさを少し緩和。

自由に颯爽と生きているけれど、かわいい女性の部分も忘れていません、という大人の女性のイメージです。



なんだそれっ??って感じでしょうか?

はじめて、スワッグを人にたとえて表現してみました。^^

私的に面白かったので、今度から、お花を人にたとえると…をやっていこうと思います。

どうぞ、お付き合いくださいませ。



ちょっとキュートな部分もある大人の女性をイメージするスワッグは、こちらから、さらなる詳細をご覧いただけます!




素敵なお花で、みーんな幸せにしてしまいたい!

アトリエ・ペルル
佐々木一重でした。

● たっぷりなアジサイ・実ものに心惹かれる♡人気のナチュラルバスケットアレンジ!

こんにちは、佐々木一重です。

桜真っ盛りの時期に、アジサイのお話しします。^^

小さくてはかなげな楚々としたお花も好きですが、私は、存在感がある大きなお花のほうが好きです。

例えば、アジサイ。

庭先で存在感たっぷりに咲くアジサイを見ると、

「あー、今年も咲いてくれたね、ありがとう♡」と、心から嬉しくなります。

また、ジメジメの梅雨時は、くせ毛の私にとって、本当にイヤな時期でして、そんなときに咲いてくれるアジサイに心なごみます。

生でも楽しめ、ドライにしても楽しめますし、プリザーブドフラワーではたくさんの色のアジサイが販売されています。

アトリエ・ペルルには、アジサイと実ものをたっぷりと使った、ナチュラルなバスケットアレンジがあるのですが、人気のアレンジです。

先日も、ネットショップからご購入いただきました。



使用しているアジサイの色は、ぱっと見はグリーンですが、グラデーションになっているので、とても雰囲気があって穏やかで、素敵なアジサイなんですよ~。

オレンジの色の実物も、たっぷり。

なんとなく収穫の秋を想像してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、オレンジはビタミンカラー!

元気をもらえるオレンジ色と、平和の象徴カラー・グリーンの、コラボアレンジになります。^^

幸せを運んでくれそうー、です。^^

ご自分用にも良し、プレゼントにされても良し、うれしい配色のアレンジです。




幸せを運んでくれそうな、ビタミンカラーのオレンジ色と平和の象徴グリーンのナチュラルなバスケットアレンジは、こちらから、画像をたくさんご覧いただけます。




素敵なお花で、みーんな幸せにしてしまいたい!

アトリエ・ペルル
佐々木一重でした。

● 「桜のブーケが持てて幸せです!」

こんにちは、佐々木一重です。

年に1日だけ、ひどい花粉症の日があります。

どんなに手を尽くしてもダメな日なので、カラダがデトックスしているのだなと思って諦める日です。

それが先日のこと。

その後は、ミネラル不足さえ補えれば、花粉症の症状がおさまるというのが、私のカラダです。^^

さてさて、こちらは、先日もご紹介したウェディングブーケとブトニアと花冠です。







うれしいご感想を、またまたお寄せいただきました、本当にありがとうございます!

ご紹介をさせていただきますね♡

写真どおりの素敵な桜ブーケと冠でした。

ありがとうございます。

さっそく試着して、主人と子供たちに見てもらいました。

みんな自然と笑顔になれて、ほっこりします。

小さいときから、桜の花が好きでした。

結婚記念日も式も四月なので、桜のブーケが持てて幸せです‥

感謝の思いでいっぱいです。

ありがとうございました!

わたしこそ、感謝の気持ちでいっぱいです。

大切な日のお花を作らせていただけて、ご家族の皆さんにも喜んでいただけて。

感無量でございます、心からありがとうございました!


桜が大好きな方には、特にとくにお薦めの、桜ピンクのウェディングブーケと花冠です。この時期だからこそ、桜のウェディングブーケと花冠を!




花嫁さまの理想を叶える!素敵なブーケと装花
アトリエ・ペルル

佐々木一重でした。