こんばんは、守田矩子(のりこ)です。

先日の続きです↓

「見破った-こんな夢を見た(2)

 


自分の柔軟性の無さ=頑固さに抗えず、
嫌気がさす夢を見ました。


そして、夢の中で、これが夢だと見破って、
スクリーンから出るべく、
私は自分の意志で目を覚ましました。


夢から覚めた後に考えました。

自分の中に沸き上がった、
悲しみや怒りの感情を、
体内で瞬時に固めて「固定化」することで、
私は柔軟性を失ってしまうんだな。

そして、全体の流れを乱す、

個別意識が全開の頑固な行動を取ってしまう。


だとしたら、
塊となった「未完了の感情」について、

どう対処したら良いのか?
について考えまた。


以前の私なら、「未完了の感情」を

完了させるために、
カウンセリングや心理療法を受ける
必要性を感じたかもしれません。


あれ?
じゃあ、夢の中で
カウンセリングを受けるのか???

これって、おかしな話ですよね(笑)
だって、目が覚めたらその感情も消滅するのに。

たとえリアルな夢だったとしても、

夢の中で起きた出来事について、
目覚めてからもクヨクヨ思い悩むとしたら、
ナンセンスでしかありません。



明想を始め、霊的知識を得ることで、
“「感情」は肉体由来であり、

存在はしても実在はしていない”

と知り、私の考え方は変わりました。

感情が実在しないのだとしたら、

「未完了の感情」も実在はしませんよね。


だとしたら、「未完了を完了させようとする」のではなく、
つまり、「無いものを無くそうとする」のではなく
存在しないものだと見破って、
そこから離れるだけで良いはずです。

実際、夢の中でカウンセリングを受けなくても、
目を覚ますことで、この問題は消滅しましたからね。

解決する必要などなかったのです。


現実生活でも同じことが言えると思います。

夢を夢だと見破って目覚めたように、
実生活の中で頑固になりそうな時には、

この世を仮相だと見破って離れる。

つまり、スクリーンから出れば良いだけだと

夢を通して改めて知ることが出来ました↓




※自分が見ているスクリーンから出ることを
「目を覚ます」と言います。


面白い映画に夢中になって没頭したとしても、

上映が終われば映画館を出て、
お家に帰るのと同じことです。




おかずを作っても感謝してもらえなかったからと

拗ねて頑固な行動をとる自分が、
現実じゃなくて良かった(笑)


そう考えると、夢って有難い存在ですね~(^_-)-☆



 

 

●【守田矩子の無料メルマガ】

ご登録はコチラです⇒『ご登録フォーム』

【重要】:本名でのご登録をお願いしております。

(本名でない場合は、登録を解除させて頂きますのでご了承ください)

※Gmailからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、
ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。



●【ヤフー占いサイトは終了しました】
今後は、こちらのバナーをクリック↓】


ヤフー占い
 

 

直筆お手紙付きの
【守田矩子監修『インテグレーションタロット』のご購入はコチラ↓】
Yahoo!占いの「インテグレーションタロット」販売開始



 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

 

読者登録してね