こんばんは、守田矩子(のり子)です。


本日、大西つねきさんの講演会に行ってきました。
 


(左が大西つねきさん)



つねきさんのお話を聴くのは3回目です。

最初は難しいと感じたお話も、
回を重ねるごとに、理解できるようになってきました。
回を重ねるごとに、感動も深くなってきました。

とにかく、面白い!


この情熱のままに、3時間の講演をレポしていきます。


 
日本の政界に何が足りないか?

①日本の現状認識
日本は、世界一のお金持ち国
(=対外純資産世界一)なのに、国民にはその実感がない。
・お金持ちなのに、貯金ばかりして
何も買ってくれない家庭のよう。

②世界の現状認識:
なぜ、地球をぶっ壊し続けているのか?
⇒大きな問題の中心はお金

③思想と哲学
政党に思想と哲学がないので、選挙の際、
どの政党を選んで良いか分からない
 


 
我々は勝ち残るために生きているのではない

・大人も生きるのに必死
⇒子どもに対応する時間がない
⇒問題のある子どもを排除する
⇒立場の弱い者が、命を落とす

・自己肯定感の低い者に、「頑張れ」と言っても無理
⇒「自分は生きてて良い」と思えていないから
⇒自分が悪いのではなく、生まれた場所(=運)が悪いだけ

・震災から復興できない理由
⇒自然災害が問題なのではなく、経済的な問題

・儲かるところにしかお金がいかない
⇒困っている人のところにお金は行かない



 
大西つねきさんが政治をする理由

・金融資本主義を根こそぎ変えるため
・本来あるべき国家経営に変えるため

・政治家になることが目的ではない
⇒政治家になっても何も変えられない
⇒先輩議員に物申せない

・何のために政治をしているの?
⇒お金の発行の仕組みを変えるため
⇒政権を取って、経済の仕組みを外から変える



 
ひたすら働き続け、時間を奪われ続けている

・世の中は便利になっているはずなのに、
どんどん忙しくなっている
⇒人生で、色々な体験をする余裕がない

・お金と引き替えに、仕事をさせられている
⇒「価値のある仕事」ではないものに、
多くの時間を奪われている

『TIME IS LIFE(時間は命)』
=自分の持ち時間を使い終わったら、人生は終わり
なのに。。。



 
間違いだらけの国家経営

・1985年のプラザ合意が悲劇の始まり
⇒円高になったのに、輸出を維持するため
コストカット(人の時間と労力の搾取)で乗り切ってしまった
⇒サービス残業代:300~600兆円

・対外純資産世界一
⇒いくら黒字を稼いでも、使わないと意味がない
⇒使わないから、遺伝子組み換えトウモロコシ等を
アメリカから大量に買わされる



 
政府通貨の発行

・『政府通貨』を発行し、日銀に預けることで、
黒字還付金として国民ひとりあたり100万円を配る
(例えば、両親と子ども2人の世帯なら400万円)

・黒字還付金を貰ったら、休んで遊ぶこと!
⇒製造(輸出)が減って、消費(輸入)が増える
⇒赤字にすることで黒字を減らす
⇒対外純資産世界一の日本だから出来る世界貢献
⇒お金と時間を取り戻す



 
税金とは何か?

・税金とは、使うために集めるものでも、
政府のお金が足りないから集めるものでもない

・本来は、思想の反映であり、国家の形を創るもの
⇒徴税の方法で、国家の形が決まる

・現在の日本は
分離課税一律20%
・株の売買等で得られる収入にかかる税金
・お金の移動だけであり、実態価値を生み出していない
=社会に貢献していない

●累進課税+地方税:最高税率55%
・所得の多さによって、税率が高くなる
・実態価値を生んでいるもの
=国を豊かにするものであり、社会に貢献している

・年収1億円の人が最も税負担が大きい
それ以上の収入になると、分離課税を使うため税率が落ちる
⇒矛盾!



 
予算とは何か?

・予算とは、「集めたお金の使い道」ではない

・予算とは、
人の時間と労力と資源の使い道
=事業の本質であり、価値を創るもの
⇒使うと2度と戻らない


・本当に価値あるものには、
時間と労力を使わないといけない

・国家レベルで、「お金がもったいない」という考えを捨てる
「お金が無い」と考えることで、
人は動かないまま死んでいく


例)時間と労力を減らすために作られた高速道路
⇒無料にするのが当たり前
⇒課金するから、お金が無い人は高速を使わない
⇒時間も労力も節約できないという矛盾


・地球の資源を使って、お金を作っている
⇒環境を戻すためにお金は必要ない
⇒必要なのは、人の時間と労力

・国家の最大の損失(コスト)は、人が何もしないこと
=無為な時間を過ごすこと




 
今、日本がすべきこと

●食料の自給
●エネルギーの自給
●国内に無いものを買ってくるだけの外貨
⇒この3つのためだけに、時間と労力を使ってください

自分の仕事に意義があるのか?
⇒今、自分が作りだしているものが、
世の中のためになっているか?
未来の子どもたちのためになっているか?




 
経済と言う狂気

・元々、経済とは、価値の生産と価値の交換だったはず

・今は、世の中に
必要ないものを作りだし、
広告を使って、無理矢理買ってもらっている
⇒要らなくなったら捨ててもらう(ゴミ)
⇒また買ってもらわないといけないから
=お金の奪い合い

・ゴミからのデザイン
⇒ゴミを出さないためには?
⇒どんなゴミなら良いのか?
⇒日本人なら考えられるんじゃないか?


『信用創造』によって

お金だけが急速に増えている
⇒しかし、植物も魚も動物も、育つには時間がかかる
⇒成育時間は縮まらない
⇒お金の成長スピードとの解離が生じる
⇒お金のスピードに合わせるため、
生物が早く大きく育つよう、
遺伝子組み換えやゲノム編集が生まれた




 
思い込みを変える

・『所有』の概念があるのは、人間だけ
⇒他の動物は、生きて死ぬだけ。
何も所有など出来ない。
・『支配』の概念があるのも、人間だけ
⇒親や上司の言う事を聞かないといけない、という思い込み

・この思い込みが、地球を土俵際まで追い詰めている
⇒人間も、本当は、もっと自由なはず



 
つねきスタイル

・人を動かすのは、説得や議論や知識ではなく、
共感・感動・希望・喜び

・心の中にある無意識の感情や望みの言語化
=無意識の意識化(本・演説・講演)
⇒的確であれば、多くの人にはまる

・やりたい事を、やりたい人が、やるだけ
⇒強制は出来ない
⇒誰かの後ろ姿や実績を見て、
周囲が勝手に影響されることはある
⇒必ずしも自分の望む方向ではないかも
⇒だけど、しょうがない


・結果を求めない
=結果を求めるのもエゴでしかない
=絶対に正しい考えなどない

・知識を伝えるのが自分の仕事ではない
世界で変えて良い場所は、自分だけ

・「お前は要らない」と言われたら、静かに去るのみ




レポはここまで。


講演会の中で語られた金利のお話や
お金の発行のしくみなど、
お金の話はすべて省略しました。


つねきさん曰く、
『時間と労力を使って、今なすべき事』のトップが
食料の自給でした。

「誰でも自分や家族の食べる野菜を作れるようになれば」
という意図でスタートした大阪自然栽培農学校
ゴーサインを頂いた気持ちになりました。
とても嬉しい(#^^#)


ひとりひとりが、ちょっとづつ変わることでしか
世界は変わらない。
そして、他者はコントロール出来ないという
つねきさんの言葉が、私への戒めです。


今回、
「『お金が無い』と考えることで、
人は動かないまま、死んでいく」

というつねきさんの言葉が、
強烈に私の胸にささりました。

時間とエネルギーがある限り、動くことは出来るのに、
「お金が無い」から動けないと勘違いしている人が
私を含めて、とても多いと感じるからです。


何のために、生まれて来たのでしょう?
何も体験しないまま、死んでも後悔しないかな?


今、一生懸命がんばっているのに、
いつまで経っても楽にならないと感じている方は、
どこでも良いので、一度、大西つねきさんのお話を
直に聴いてみてください。

希望を取り戻しましょう。
必要なのは、お金じゃなく、あなたの時間と労力です。



★80名満席にしようと思っていましたが、
今日のお話を聴いて、お席を増やしたいと思い直しました。
これも、私のエゴ。
 
しかし、やっぱり、沢山の方に聴いて欲しい。


★ありがとうごさいます。
こちらのお話会は、満席となりました↓

【大西つねきさんお話会
『美しい地球・美しいあなたへ』】

【日時】:2019年11月30日(土) 12時45分~15時45分
【会場】:大阪市内・本町駅近くの会議室
【書籍販売とサイン会】:16:00~16:30予定
【参加費】:事前振込2500円(税込)
 ・当日価格 3000円(税込)
 ※参加費は、会場費等の経費を除いて
 全額を大西つねき事務所に寄附させて頂きます。
【お振り込み先】:参加が決まった方にお知らせ致します。
 ※ご入金が確認された時点で、正式申し込み完了となります。



 
 

 

●【大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓】


ヤフー占い
 

 

 

●【守田矩子の『タロット動画付き』無料メルマガ】

ご登録はコチラです⇒『ご登録フォーム』

本名でのご登録をお願いしております。


※Gmailからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、登録が出来ておりませんので、

ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。

 

 

 

●【ブログのご感想・ご質問・お礼は、レターポットへどうぞ↓】

 

 

 



●【守田矩子監修『インテグレーションタロット』のご購入はコチラ↓】
Yahoo!占いの「インテグレーションタロット」販売開始



 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

 

読者登録してね