こんばんは、守田矩子(のりこ)です。

昨日のブログ記事
 

アメブロ公式ブロガーは、コメントに対して
コメント返しをすることが出来ません。

守田矩子名でのコメントは、
サイバーエージェントさん側で、すべて削除されてしまうからです。
 
 
理由は、守田矩子名義のコメントが、
・私本人が書いたものなのか、
・誰かが『成りすまし』でコメントしているものなのか、
サイバーエージェントさん側で判断がつかないから、
だそうです。


ちなみに、「適切ではない」と判断されたコメントも、
サイバーエージェントさん側で削除されるので、
私の目にとまることがありません。

承認されているコメントは、すべて
サイバーエージェントさん側でOKが出たものであり、
私に選択の余地はないのです。
 

ですので、コメント欄には、
どなたにもお好きに書き込んで頂いていますし、
普段は、そのコメントに対して、
私がアクションすることもありません。
というか、出来ませんので。
 
 
 
昨日頂いたコメントは、非常に素晴らしい内容であり、
私も普段から考えていることなので、コメント返しではなく、
ブログ記事の場を使って、お返事させて頂きますね。
 
 
頂いたコメントはこちらです↓


1. 質問です
はじめまして。
いつもブログは拝見しており、
沢山の気付きをいただいております。

ずっとモヤモヤとしていたのですが、
この機会にお伺いしたいと思い、
勇気を持ってコメントさせていただきます。


西野さんのことですが、
この方がのりこさんのブログに出てくるたびに、
正直、嫌な気持ちで画面を閉じてしまいます。

数年前、この方はご自分の勝手な誤解から、
一般人の某音楽家の方を
ご自身のブログで避難し、
吊るし上げました。

その音楽家の方は、
それで心身ともに披露し、
寝込んでしまわれ、
とても傷つかれ、
いくつかのSNSもやめてしまわれました。

芸能人や著名な方が、
一般人を自分のブログで吊るし上げることもそうですが、
それが彼の勝手な思い込みで誤解だったことに、
私は憤りを隠せません。


何かに対して否定的な意見があるのならば、
その個人を特定しない形でやるべきだったと思います。
(ちなみにその音楽家の方は、
音楽家の演奏が当たり前のように
無償での提供を求められることについて 疑問を述べておられたのです。
それを西野さんは非難されました)


のりこさんは、このようなことも
ご存知でしょうか。
その上でもまだ、西野さんは素晴らしいと思われますか。
某音楽家



コメント、ここまで。
 
 
 
 

某音楽家さん、コメントありがとうございました。
 
ご質問に対する私の回答です。
 
(1)のりこさんは、このようなこともご存知でしょうか。

⇒いいえ、知りませんでした。
是非読んでみたいので、出来ましたら、
ブログ記事のURLを教えて頂きたいです!
数年前ということなので、きっとLINEブログの方ですよね。
 
無料提供についてということなので、フリーミアムに関しての
記事でしょうかね?
実際に読んでみないと判断のしようがないので、
是非、ご教示ください。
 
 
 
(2)その上でもまだ、西野さんは素晴らしいと思われますか。
 
⇒はい、素晴らしいと思います。
 
この件に限らず、西野さんは、ブログやSNSで、
よく誰かを批判したり、ディスったりされますので、
珍しいことではないと思います。

『えんとつ町のプペル』を無料公開した際に、
某声優さんにその行為を批判され、
その声優さんをブログ上で「アホ」呼ばわりし、
ボコボコにやっつけていました。



その『行為自体』が素晴らしいか?と問われれば、
きっと行き過ぎ・やり過ぎもあるし、
素晴らしくはないことも多々あると思います。

西野さんって、SNSでセフレ募集なんかもされていますが、
それも、素晴らしい!とは思っていません。
いや、サイテ―ですよね!

それが許せないから応援しない、という方もいらっしゃいます。

私は、西野さんがいつ誰とセックスしようが、
関係も関心もないので、私の中には、何の反応も起きませんが。


私は、西野さんに、『聖人』で居ることや
一切の間違いを犯さない完璧な『教祖』、もしくは
『パーフェクト・ヒューマン』であることを
求めているのではありません。

西野さんは、30代後半の、ごく普通のオッサンです。
良いところも悪いところも、いっぱいあると思います。
 

私自身も、西野さんの講演会後のサイン会の席で、
西野さんに怒られた経験があり、
その時は傷ついたし、かなり落ち込みました。

が、そのことで、西野さんのファンを辞めようと思ったことはありませんし、
講演主催を止めようと思ったこともありません。

この一件では、のちに、私自身も、
『関係性が出来ていない段階で、
相手の意向を考慮せず、自分の願望を押し付けた』
という部分があったことに気づき反省しました。

 
かといって、西野さんの言動を正当化するつもりもありません。
 

私も時々、SNS上や2チャンネル等でディスられますので、
その音楽家の方のやるせないお気持ち、
すごくすごく良く分かります。
 
事実確認もせず、あること・ないこと、書かれちゃいますから。
 
そんな時は、めちゃめちゃ落ち込むし、悲しいし、腹も立つし、ムカつくし。
何度も、ブログやSNSでの発信を辞めようと思ったこともあります。
 
 
それでも、私は、「やめる」という選択はしませんでした。
 
その音楽家さんがSNSをやめられたのも、
誰のせいでもなく、ご本人の判断と選択であり、
第三者が口を挟む事ではないと思います。

 

 

 


西野さんも、それ以外の人でも、
世の中には、完璧な人は居ないし、理想の人も居ないと、
私は思っています。

『こういう人であって欲しい』と、誰かを理想化してしまうと、
現実が理想通りでなかった時、
・「裏切られた!」
・「そんな人だとは思わなかった!」
という怒りを感じて、こきおろしが始まってしまいますので。

それって、結局、『相手を自分の思い通りにしたい』という
コントロールですもんね。



許しがたいところがあるからと言って、
間違いを犯したからと言って、
人を排除していたら、結局、誰も残らないのではないでしょうか。。。
 
そもそも、私自身が間違いを沢山やらかすし、
完璧な人間でもありませんし。

 

 

 

完璧でなくても、人格者でなくても、優しくなくても、
西野さんを、私は尊敬しているし、素晴らしいって思っています。





IMG_20180518_212041252.jpg
 
 
 
 
 
 

そして、某音楽家さんのこの選択も素晴らしいと思っています↓

西野さんのことですが、
この方がのりこさんのブログに出てくるたびに、
正直、嫌な気持ちで
画面を閉じてしまいます
 
 
 
そうなんです。
嫌な気持ちになるなら、読まずに画面を閉じればいいだけのこと。

送りつけられてくるメルマガや
タイムラインに勝手に流れて来るFBと違って、
ブログは、自分から見にいかないと、読むことが出来ません。


『読みたくないものは、読まない』
というのが最良の選択だと思います。
 
某音楽家さんが西野さんのことを嫌いでも、
何の問題もありませんし、
西野さんのことを好きになって欲しいとも思いません。
 

 

 

西野さんにも、素晴らしいところと、最低なところがある。

 

 

最低なとこがあるからと言って、私が応援をやめるとか、
ブログに西野さんのことを書くのをやめることはない。

だって、面白いとこや、西野さんから学べることが
めっちゃあるから。
 
 
 
というのが、私から某音楽家さんへの回答です。
 
 

勇気を出して、コメントして頂いて嬉しかったです。
おかげさまで、普段なかなか言えないけれど、

私が考えていることを書くことができました。

ありがとうございました(#^^#)

 
 

 

★ブログへのご意見・ご感想等は、守田矩子のレターポットへどうぞ。
(こちらのバナーをクリック)

レターを頂けると喜びます↓


 

 

 

守田矩子の『タロット動画付き』無料メルマガへのご登録はコチラです↓

 ★ご登録フォーム★

 

※Gmaiからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、登録が出来ておりませんので、

ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。

 

 

 

★アカシックレコードリーダー・龍輝さんとのコラボセミナーを

収録した2枚組DVDが発売になりました↓

 「クライアント様が女性メインの起業家が、

年収1000万を越えるためのブログ・メルマガ集客セミナーDVD」

 

 

★金運の女神・川相ルミさんとのコラボセミナーを
収録した2枚組DVD発売中です↓
2枚組DVD「お客様を幸せにしながら豊かになるセミナー」

 

 

 

★大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓


ヤフー占い

 

 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

 

読者登録してね