こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。

昨日の続きです↓
「『夢』と『志』の違い(前編)」


内田裕士さん主催の『1%プレゼン塾』の中で
出口光さんは、『夢』と『志』の違いについて
教えて下さいました。

メキキの会

(中央の男性が出口光さん)




第2次世界大戦後、
GHQ(日本における占領政策を実施
した国際連合の機関)は、
『志(こころざし)』という言葉を
日本人から取り上げたそうです。

ひとつの志のもと、
お国のために自らの命さえ捧げる日本人の
団結力を、連合軍が恐れたからです。

そのため、戦後、
日本の教科書や公の場で、『志』という言葉は
使う事が出来なくなりました。

そして、GHQは、『志』の代わりに、
『夢』という言葉を日本人に与えたそうです。


ちなみに、『夢』は英語で『DREAM』ですが、
『志』を的確に一語で表現する英単語
はないそうです。
『志』は、万国共通の概念ではなく、
日本独自の発想なのだろうと思います。


『夢』は、自分のために叶えるもの。
『志』は、自分の欲を越えて、
社会全体のために存在するものだと、
光さんは教えて下さいました。


例えば、
「私の“夢”は、歌手になることです」
「私の“夢”は、タワーマンションの最上階に住む事です」
とは言いますが、
「私の“志”は、タワーマンションの最上階に住む事です」
とは言いません。

「私の“夢”はタワーマンションの最上階に住む事なので、
誰かお金を下さい。」
と言っても、おそらく誰も手伝ってはくれないでしょう。

しかし、
「私の志は、ネイリストの未来をつくる事です。
誰か手伝って下さい。協賛金を出して下さい。」
と宣言すれば、賛同者が集まり、
ネイル業界を変える、大きな力になっていくはずです。


ネイルグランプリ







『夢』は、自分一代限りのものです。
自分が死ねば、その夢も終わります。

しかし、『志』というのは、
自分個人のものではないので、
自分の命が尽きた後も、同じ志を持つ誰かが、
その後を引き継いでいってくれるのです。

つまり、自分だけの力で、何かを成し遂げようと
思わなくてもいいのですね。

『夢』は個人のものなので、
実現してもしなくてもいいそうです。
『志を持つ』ということは、
そのために自分の人生を
使い切ることを意味するそうです。


出口光さんにお目にかかるまで、
『夢』と『志』の違いなど、
全く考えたこともなかった私です。

GHQによる“日本人に志を持たせない”
という戦後教育だったため
私達には、その違いに気付くチャンスも
なかったのではないでしょうか。


でも、気付いてしまったからには、
人生をかけて、やるしかないようです。

あなたの、『志』は何ですか?






にほんブログ村


タロット占い ブログランキングへ


読者登録してね