こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。


咳が治まらないので、
朝から花市場に仕入れに行った後、
かかりつけの呼吸器内科を受診してきました。

やはり風邪を通りこして、喘息の症状が出ていました

即、点滴。 そして投薬。
ずいぶん楽になりました。

お医者さんは、早めに行かないとダメですね(>_<)
この季節、皆さまも、気をつけて下さいね




さて、一昨日の記事は、ミクシーの方にも掲載したのですが、
色々な反響を頂きました↓
「重要な事に気がつきました!」


私の中で、繰り返し沸き起こる問題が、
『解決してもしても、いつも身近に“嫌いな人”がやってくる』
という事だったため、
「嫌い」という感情に特化して書いてしまいました。

そのため、伝わりにくい部分もあったようです。
なので、今日はもう少し具体的に、
書きたいと思います。



前回の記事で、私が言いたかったのは、
“感情” と “行動” をしっかり切り離しさえすれば、
自分の感情はそのまま受容れても大丈夫だ、

という事です。



説明のために例を挙げたいと思います。
私が、占いという仕事をする中で、
常に向き合っている、お客様の“感情”についてです。


その感情は、「殺したい」と「死にたい」。


誰かの事が、憎くて憎くてたまらない。
その存在を消したいとさえ思うくらい。
でも、そんな事を思っちゃいけないと、自分を責める。
なんとか、その気持ちを無くそうと頑張る。
でも、なくならない。

「死にたい」も同じです。
死にたいと思ってしまう、自分を責める。
そんなことを考える自分はダメな奴だと思う。
その気持ちを無くすため、色々頑張ってみる。
でも、なくならない。


仕事をして、キャリアを積んで、お金稼いで、成功して、
結婚して、子供を育てて。。。
外から見て、いくら恵まれた状態になったとしても、
消えない「死にたい」や「殺したい」という気持ち。


これらは、受け容れがたい感情です。
そんな気持ちをを持ってはいけないと、
なんとか解消したいと、もがいてしまいます。

でも、なくならない。

だったら、
否定せずに、その感情を認めてみて下さい。

それも、自分の一部なんだと。
自分はそういう感情を持つ人間なんだと。


認めたうえで、自分をもっと深く探ると、
「殺したいと思うほど、分かって欲しかった」
「死にたくなるほど、寂しかった」
という本当の感情が、意識の下に、隠れているかもしれません。

その感情をもったままのあなたで、
かまいません。

 このとき大事なことは
“感情” と 
“行動” を完全に切り離すことです。

いくら思ってもいい。
でも、実行しない。



ここで、必ず守ってもらいたい事が一つあります。

それは、自分の感情と向き合おうとする時は、
「いくら感情に呑まれたとしても、行動に移せない状況」で、
お願いします。

 
その感情が、
「嫌い」なのであれば、嫌いな相手が居ない時。
「死にたい」のであれば、止めてくれる人と一緒に居る時。
「殺したい」のであれば、殺したい相手が居ない時。

その状況で、感情と向き合って下さい。

 
これは、必ず守って下さい。
いくら、行動に移さないと“頭で”決めていても、
“心”が揺らぐ時はあります。

そうなった時、誰も責任を取れませんから。

 

私の場合は、
どうも誰かを「殺したい」「嫌い」という感情を
受け容れられる時と、受け容れられない時があるようです。

 

受け容れられる例として。
私は、『悪者』だったおばあちゃんを、
「殺したい」ではなく、「殺さんとアカン」
と思っていました。

とにかく、“自分のため”ではなく、
“皆の幸せのために!”
という大義名分=勘違いが入っていたため、
気持ちは楽だったのです。

何しろ、おばあちゃんが大嫌いでしたからね。


私がどれだけおばあちゃんを嫌いやったか、
知らない方はコチラ↓
「悪者」
「悪者②」
「悪者③」
「悪者④」
「悪者最終回」



自分の祖母や、セクハラおやじなど、
自分にとって、“敵”と思える人に
「嫌い」という感情を持つのは、
何の苦もない。へっちゃらです。

そして、とことん嫌いになれた相手のことは、
不思議と、もう気にならないのです。
おばあちゃんの事をブログに書けたのも、
すでに手放している問題だからです。



私にとっての難関は、
「自分と仲が良い(と思っている)人」
「自分の大事な生徒さん(特にフラワーアレンジ教室)」
「自分が仲良くしたい親族」
などに対して、「嫌い」を自覚することでした。

受け容れられない例として。
例えば、私は、マルチ商法や、宗教、自己啓発セミナーの
強引な勧誘をしてくる人が嫌いです。

でも、それが、友達やったり、
生徒さんやったりすると、
イヤなくせに、『その人の事を嫌ったらアカン』とか
思っていたのです。

で、「嫌い」という感情を持て余して、モヤモヤしていました。


でも、これからは、きちんとその気持ちを味わいます。

味わいつくした先に、その感情を手放せるかどうか、
試してみます。


一緒に試してみませんか?
ただし、感情と行動は、切り離してお願いします。


読者登録してね