レッスンスケジュールを確認♪
今のために10年後の自分のために
軽やかに動けるカラダをつくるスタジオ
Flow bodyworkのみきよです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2024年何か始めたかったけど
できなかった方
ここで自分のケアはじめてみませんか?
12月スタートの第5期ボディケアコース
募集始まりました!
定員3名募集(11月9日現在)残り2名
2025年は、2024年よりもさくっと動けるカラダに♪
年末年始の時期だからこそ
少し意識して体にフォーカスしてみましょう♪
11月23日(祝・土)のイベントレッスン
軸を作る骨格ワークレッスンの詳細はこちら♪
筋肉がないからできない、そう思っているかたおススメです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ブログ【10月】の
アクセス1位の記事はこちら
アクセス2位の記事はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今日は骨格ボディケアコース9月からスタート
したSさんのセッションでした。
普段はピラティスのレッスンに毎週参加
下さっていますが
長年デスクワークで頭が前に行くことで
首に負担がかかっているのを自覚されているので
骨格ボディケアコースを申し込まれました。
首が弱いため
ピラティスのレッスンでは
腹筋のような仰向けで頭を上げる姿勢は
できません、
ピラティスを続けられて
背骨も動くようになってきましたが
今回お身体を触らせていただき
巻き肩と頭が前に行くことで
後ろから支えている僧帽筋がモリっとしてて
頑張っている感じ。
そして左手は五十肩で動かすと痛い。。。。
そんな1回目のセッションから
月1回を3ヶ月。
今日ご本人に伺ったら、
1回目終わった時から
今までだと、腰が痛い、肩が痛いなーと思って
寝つきが悪かったのが良くなり
夜中も目が覚めなくなった
そして五十肩の痛みもなくなってきた
そんな風におっしゃっていました。
3回セッションを重ねた変化はこちらです。
右 ビフォー9月 左 アフター11月
上に、前に巻いていた肩が
ストンと下がることによって
背中がすっきりしてきました。
横の写真はここでは掲載しませんが
首から背中にかけての厚さもすっきりして
呼吸がしやすい!
お客様は続けてこうおっしゃいます。
←大体の方が
『これってでも戻ちゃうんですよね涙』
完全に戻るはないと思いますが
日々重力という負荷がかかっているので
セルフケアを入れて
気持ちよいケアで
3歩進んで2歩下がるという感じです。
頑張ってすることよりも
気楽に長く続けれること(簡単なセルフケア)
が一番の成功の秘訣です。
骨格ベクトレそして
骨格ボディケアでは
お客様自身がゴールをどこに設定するかで
何回すればいいのかは人それぞれです。
中には、すぐに効果をだしたい
というお客様もいらっしゃいますが
すぐに変わるものは逆にすぐに戻っても行きます。
そしてゴールをどこに設定するかによっても
変わります。
私個人的な考えでいえば、1回の体験よりも
継続的にセッションすることで
ワクワクする自分に繋がると思いますので
そのホップの段階として
骨格ボディケアを活用いただけたらと思います。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
レッスンスケジュールを確認♪
公式LINEより気軽にご連絡ください♪