広島NLP基本講座スタートしました〜☆ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

NLP基本講座スタートしたよ~クラッカー

まずは初日なんで、いつも通りお互いを知って行く1日を♪
初対面の相手に対しての印象はそれぞれerc

それが少しずつ変わっていく自分自身の捉え方なんかを
意識することからスタートスマイル
初対面の相手を判断する時(様々な事柄も同じ)
私達は目の前の現実(事実)の相手を判断するのではなく、
自分の過去の経験・知識などから出来上がった
自分の勝手なイメージの情報を元に判断しています。

っていうのからね!(「活字じゃ意味わからん!」「そんな訳ない!」って人は是非セミナー・講座でにこちゃん)
その自分の勝手なイメージの情報に偏り過ぎた判断ばかり
していると、現実・事実とは異なり過ぎた判断にも気付かなくなるし、
自分の思い込みに縛られ、行動やコミュニケーションもどんどん偏っていきます
ガーン

ま、それで生活する上で自分も周りも支障無いし!って方には
問題でもなんでも無いんだけどもね。

============================================
子供だろうが、大人だろうが
■「何で分からんの?何でできんの?何でそんなこと言うん?
何でそんなことするん?何で言う通りやらんの?」
などなど
と、自分の勝手な基準、当たり前を無理矢理押し付け
イライラ、モヤモヤ・・・ そして(o´Д`)=зハァ・・・
■「どーせわからんだろう。どーせ無理だろう。
どーせ私の気持はわからんだろう。
どーせ●●だろうなどなど
と、自分の思い込みで相手を勝手に決めつけ、判断し
フゥー、ウウウ・・・ そして(o´Д`)=зハァ・・・
■「あの人のせい!私は悪くない!環境が良くない!
今の世の中が悪い!○○があれば!●●が無ければ!」

などと、問題は自分以外にある。自分は被害者!という意識が強い。
グチグチ、ネチネチ・・・・ そして(o´Д`)=зハァ・・・
■「何もかも私のせい。私が悪い。私は駄目な人間だ。私は迷惑をかける存在だ
などなど・・・自分のせい、自分に問題があるという加害者意識が強い。
自分さえ我慢すれば、自分さえ努力すれば・・・と、自分を責め
ドンヨリ、ゲンナリ、ボーン・・・sao☆ そして(o´Д`)=зハァ・・・

で、こう思うには「絶対○○は●●だ!」「●●なはず!」
「○○は●●に決まってる!」「間違いない!」「そうじゃなかったらおかしい!」

などという自分の勝手な思い込みのイメージを基準に考えているから。
==================================================
↑↑↑と、こういうのはよくある話でよく聞く話!!!
私もこういうのおもむろに口や態度に出したり、
出さなくても思ったりすることもあるし、
ガミガミ、イライラ、グチグチ、ネチネチやっとる!!!(笑)

そして、最後(o´Д`)=зハァ・・・ってなる!!!!(笑)

そして、これは
その時の相手によって変わったり・・・
その時の状況によって変わったり・・・
その時の状態によって変わったり・・・

心が安定していない、余裕がない時になるア セ
「心が乱れとるよ~!」のサインかもしれん・・・。
これを口に出したり、思ったりすることで、
無意識にバランスを取ろうとしているのかもしれん・・・。

これは別にそーかどーかもわからんことだし、どーにでも捉えれること!
で、全てが悪いとは思わんし、直した方が良い!とか言うんじゃないよ。
(うーん、我ながらまどろっこしくて、長文でウザイ・・・早く終わらしたい(笑))

こういうのつい言ったり、つい思ったり、つい考えたりすることで
周りだけではなく、回り回って結果(o´Д`)=зハァ・・・って
自分がしんどかったりせん?(私はしんどい)

相手のせいにし過ぎる人は、自分はどう?って考えてみたり
自分のせいにし過ぎる人は、相手はどう?って考えてみたり

色々気持ちを切り替えたり、考え方や捉え方を変えれば、もっと楽だし、しんどくない!自分の周りの大切な人にも教えてあげれる!ってだけです。

それに気付いた方達が、こうやって学びに来られておりますキラキラ

これまでの自分の当たり前は、当たり前じゃ無かった。
なんて、これまで深く考えたことも無かったと思う。

そして、なんとなく最初は自分なりに相手の思う当たり前に合わせて
行動やコミュニケーションをしてみます。

でも、自分の当たり前と違う方法はなかなか思いつかなかったり
なかなかうまく表現できなかったりします。(←これが大事!)
いつも言ってるけど、
これね、出来ても特に大したことでもないし、
たんたんと出来たら気付くことも、面白くもない(笑)
だって、何度もトレーニングしたら出来るようになるものだし。

でも、ただ伝え、伝わり、受け取るのではなく、
この「うーーーーーーん」「わからんーーーーーー」
「なんでーーーー」「あーでもない、こーでもない」
って
一生懸命伝えよう、受け取ろうとする気持ちを常に持ち続けることが
色んな発想や気付きを増やして、
より深いコミュニケーションができるようになるんじゃないかと思う手
新規で山口から参加のしゅうさん、
再受講のゆうちゃん、みっちょん、
他再受講で、これから飛び飛び参加される方
よろしくお願いしま~すayaハート
左から しゅうさん ゆうちゃん みっちょん
===============================================
メモ■基本講座 初日を終えての感想■メモ

しゅうさん
初めての参加でしたが、柔らかい雰囲気で
時間もあっという間に過ぎました。

自分の「当たり前の枠」を無意識で外せる様
毎日考えます。

ゆうちゃん
『YOU☆on cloud nine☆』
http://ameblo.jp/tanemomo/
約2年ぶりの再受講でしたが、とても新鮮でした。

自分のことをしっかり見つめることができて
又それも新鮮で楽しかったです。

今日は特に、頭を空っぽにして来たので
より体で感じることが出来て良かったです。

次回もよろしくお願いします♪

みっちょん 
『元看護師セラピスト みっちょんのブログ~広島市~
http://ameblo.jp/mittyon-daisuki/
前回のNLP基本講座終了後、引き続いて再受講を決めた。

この間、仕事を辞め 自宅で一人で過ごすことが多く、
ネガティブな思考になりがちだったが、
今回自分と向き合い、それを言葉にすることができた。
今の自分の立ち位置を確認することができた。

新しいメンバーと共に、自分の目標に向かって
楽しく頑張っていこうと思えた。
========================================

NLP講座受講を検討中の方、NLPに興味がある方、コミュニケーションについて学びたい方、

体験セミナーで、『日常ですぐに使える心理学』の雰囲気を感じていただけたらと思います。

NLP体験セミナー「そこそこ満足」「そこそこ充実」「そこそこ幸せ」

になる為のコツ

日程9月22日(日)13:30-15:30 場所:西区民文化センター

料金:一般:¥3000 修了生:¥1000 学生:無料
終了後、アフター有(希望の方のみ)

■NLP体験セミナー&講座予定■
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10015108833.html

 手紙お問い合わせ・お申し込み手紙
 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
 
お問い合わせ直後、自動返信メールが届かない場合、

入力間違い、携帯設定を確認してください。

手紙※講座を検討されている方で、体験セミナーに日程が合わない方はお気軽にご連絡ください! 
--------------------------------------------------
■NLP基本講座『自分の為に、自分の大切な人の為に』
コミュニケーションを学んでみませんか?

http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11331504723.html
■体験セミナー&講座予定■
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10015108833.html

■私の活動・自己紹介
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11450763863.html
■受講者の方の感想■
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
■基本講座の記事・感想■
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10048290744.html

●『承認・否認はまんま返ってくる???』
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11227864467.html
●『結婚できないの?しないの?』
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11405407787.html
●『自分は自分って思えん時!!!』
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11203321818.html
●『ネガティブって良い?悪い???』
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10670645821.html

読者登録してね