前回の講座修了生のキムタツ と、
本日、お初のTAKA 全国仲人連合会(祇園支部)
が来てくれました~

最初は、私がアイスブレイクし、そのまま修了生さんの
"NLP受講前と受講後の変化"などなど、
講座の感想を1人1人プレゼンしてもらいました

そして、私のNLPの簡単な説明の後、
みなさんのプチセミナーへ・・・
それぞれの選んだスキルは
①ゆうさん NLPの前提
②Kちゃん リフレーミング
③ザッキー サークルオブエクセレンス
④ももちゃん ミルトン催眠
です。これは、それぞれが講座を受けて、一番自分にしっくりきたスキル
もしくは、気付きが多かったもので、日常でも活用しやすい。と思ったものだと思います。
本当それぞれですよね~

ちなみに私が一番衝撃を受けたのは表象系でした~
だから、セミナーも表象系のものが多かったりするんですよね(笑)
↓ももちゃん のプチセミナー中のみなさん
私、みなさんのプレゼンや、プチセミナー中、
動画を撮っていたので、写真がありません

(動画もう少し待ってくださいね)
毎度のことですが、最終日のみなさんはとても活き活きしていて、
キラキラしていて、堂々と自信に満ちていて、そんな姿を見ると感激~

実際、講座終わってすぐに、
時間も、練習もないまま、人前でいきなりセミナーやるのって
とても勇気のいることだと思います。
でも、あえてやってもらってます

私は、ブログにも書いていましたが、完璧な内容なんてもとめていません。
でも、とりあえずやってみること。
できるかどうかは別として、一歩踏み出すこと。
そして、それぞれにしかできないセミナーをやってもらうこと。
これが目的でした

さすがみなさん!!!
セミナーの内容もギリギリで決め、
なんとかなるでしょ!って感覚でやられてたみたいで(笑)
そうそう、これが欲しかった!!!!
そして、本当にそうあってくれたみんなが大好き(笑)
緊張なども全然感じませんでした( ゚∀゚):∵グハッ!!( ゚∀゚):∵グハッ!!
素晴らしい~

なのにね、とっても素敵なセミナーだったんです。
******************************
感想はコチラ
お初に参加してくださったTAKA
先日はセミナーに参加させて頂きましてありがとうございました。
最初は少しドキドキしていましたが、
みなさんの和やかな雰囲気に慣れてくると、
楽しく時間を過ごすことが出来ました。
時間が経つのがあっと言う間でした。
また時間が合えばyokoさんのセミナーを
受けてみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
*******************************
ゆうさん
自分にとってNLPとは
生き方を変えてくれたもの
可能性の枠を外してくれたもの
受講前と後で変化したところ
自分の行動を意識するようになった。
自分の枠がすごくあることに気付き、はずそうと努力するようになった。
講座を受けるまで色んなタイミングが合わず半年以上かかったが、
1歩踏み出すことで変われることに気付き自信がついた。
受講して良かったと感じること
NLPの内容を学べたことで。人生観が変わったと思う。
また、色々な人との出逢いがあり、NLP以外の色々な知識を学ぶこちができた。
yokoの印象・講座の印象
最初は話しにくそうかと思ったが、そんなことなく何でも気軽に話せた。
少人数でも大丈夫??と思ったが、少人数で良かった。とても楽しかった。
アフターも楽しみ・・・その中からも学べた。
自分がやっていること
高齢者施設の管理栄養士
子供の自立支援
自分のよいところ
正義感が強いこと
これからNLPを活用しながら始めたいと思っていること
コミュニケーションスキルを磨くこと
施設内の職員の教育に携わりたい
テーブルコーディネートの知識を学び、将来自宅でパン教室を開くこと

是非お邪魔してみてください→ きなこのブログ
********************************
Kちゃん
私がNLPを受講しようと思ったきっかけは、
これまで自分の人生の経験の中で作られてきた考え方では対応できないな、
と思う出来事が続いたことです。
ひとつ何か心理学を学んで指標にしたいという思いがありました。
yokoちゃんは、最初から曜日や時間など、
ほんとにこんな自分の都合言っちゃっていいの??
というくらい、とにかく柔軟で緊張感がなく、すっごく嬉しかったのを覚えています。
講座が始まっても、
そのyokoちゃんの雰囲気そのままで、
自由で任されていて堅苦しくなく、
でも肝心なところはちゃんと修正してくれる、という感じでした。
3か月間の受講でしたが、通うのが楽しくて、
卒業するのが残念です。
私がNLPを学んで一番変わったのは、
いろんな角度からものを見ようと意識できるようになったこと。
ニュートラルな状態を探すようになったこと。
それによって、自分のテンションのアップダウンがなくなりました。
自分の幹のようなものができました。
このたび、受講できたこと、本当に感謝します。
ありがとうございました!

是非お邪魔してみてください→ご近所の看護師ママ☆ベクトルを幸せの方向へ
***********************************
ももちゃん
★自分にとってNLPとは?
身に着けたい能力の宝箱。
★受講前と後で変化したこと
以前は(今も?)
「何で、こんなに分かりやすく説明しても、相手は理解出来ないの?」
と感じる事がよくあったが、NLPを学ぶ事で、いろんな気付きがあって、
「どういう伝え方をすれば相手は理解出来るだろう?」
「今はタイミングが悪いかな?」
と、相手に優しく?なれた。
「自分の考えが伝わらない相手がいる事は当たり前」
と思えるようになった。
とりあえず、ボールは投げてみるけど、期待する反応がない時は流すようになれた。
★受講して良かったと感じること
同上。
2回目なので、より、理解が深まった。
特に、専門用語の理解が深まった。
(個人的には専門用語にこだわりはない。)
本を読んでも、さっぱり理解出来なかった事が、質問したり、
実際にいろんなワークを体験する事で、かなり理解が深まった。
★yokoの印象・講座の印象
私自身、専門学校や社会人向け講師経験があるので、
いろんな意味で(いろんな難しさ、大変さを知っているから)、
よーこはすごいなぁって気持ちが日々深まっています。
いや、マジでスゴい!!!(笑)
ただ、もっと楽しても良いのに、とも思ったりしています(笑)
講座やセミナーは、ゲーム感覚のワーク中心で、
また、普段接点はないけど、
なぜか似たような空気(?)を感じる人が集まっているような感じで、
毎回、心が楽で、 でも、内容は濃い!!!って感じ???
(「感じ」多過ぎ(笑))
★自分の良いところ・ウリ
失敗が怖くない事。
転んだ時に、ただ無駄に起き上がるのが大嫌いで、
必ず何かプラスのものを掴んで起き上がる事。
11年前に病気になって、いろんな経験、闘いが次々と沢山あったお陰で、
他人の肩書きなどが気にならなくなり、すべての人が、老若男女も関係なく、
みんな同じ人間だと思えるようになった事。
他人の噂や意見、常識に惑わされず、自分の意見を持てるようになった事。
一時的な勝ち負けが気にならなくなった事。
(諦めるまで負けではない。)
嫌いな人がほとんどいない事。
(行動、言動、考え方が嫌いな人はいるが、素の生身の人間として嫌いな人はいない。)
※↑昔からではなく、11年間でガラリと自分が変わったから、過去形の文章になっています。
★これからNLPを活用しながら、始めたいと考えていること
いろいろあるけど、、、とりあえず、婚活?(笑)
(種まきはしてるけど、ガツガツ物色している訳ではないので、誤解しないでね(笑))
もう1つ、新たな収入源を作りたい。
**************************************
ザッキー の感想は頂き次第UPします(笑)
左前から
ゆうさん キムタツ ももちゃん Kちゃん 私 ザッキー
終わって、懇親会~
ここでも、お初のキムタツ がいても、なんの違和感もなく、
みんなで盛り上がりまくる(笑)本当楽しかったよ~

これまで週1回、1日9時間、10時間ペースで逢っていたみなさんとの
講座がなくなることは、寂しい~

もちろん、これからも定期的にみんなで逢おうねって話もしてるし、
逢おうと思えば逢えるんだけど、毎週そんなに長い時間共にすることは
やっぱり無いもんね~
とっても貴重な時間だったな。ってすごく感じます

でも、これからもみんなとの繋がりは続くし、
まだ、これまでの講座修了生のみなさん達とは逢ってないので、
これから交流を深めていって頂きたいと思います。
そして、それぞれのやりたいことと、私がやりたいことなど、
リンクすることも色々あるので、それもやっていきたいと思います

*********************************
みなさんお疲れ様でした

今回のメンバーも、1人1人、とっても素敵な方で、気取らず素で接してくれ、
私自身、全く気を遣わず色んな話をさせてもらいました

講座期間中は、私にとっても、色んなことがあったので、
みんなの存在は大きく、講座でもたくさん癒してもらいました。とても大きかったです。
そして、「本当にこれからも逢おうね!」って言ってもらい、とっても嬉しかったです

なかなか、全員の日程を合わせるのは難しいかもしれないですが、
私は合わせるので、いつでも声かけてね

今回の講座で、私の中の枠が1つはずれ、
避けてきたマンツーマン指導を取り入れるきっかけを頂きました。
これまで、講座やセミナーは、みんなのシェアを1つでも多く聞ける方が気付きが多いので、
マンツーマンはどうなんだろう・・・。という思いがありました。
ですが、このワークはイマイチよくわからわらなかった。という場合と、
深くみっちりついて1つ1つ消化し理解していくのとでは、時間もかかりますが、
みなさんの満足度が全然違うな。と感じました。
もちろん、どちらもメリット、デメリットもあるかもしれませんが、
日程の調整なども合わず、断念することになることも防げるので、
選択肢を一つ広げて頂くことができるかと思います。
そんな枠を広げてもらった、今回の講座。みなさん本当にありがとうございました

yoko
また、これからも新たな方との出逢いを楽しみにしていきたいと思います

**************************************
flowcommunicationsNLP講座
5期受講生募集(*´3`)チュゥー☆
「自分のやりたいことを見つけたい」
「家族・職場・友人・恋人とのコミュニケーションの悩みを解決したい」
「人前で話ができるようになりたい」「自信をつけたい」
「自分の存在価値を知りたい」「とにかく楽しく人生を過ごしたい」
ピンときた!何か気になる!
という皆さん、今がタイミングではないでしょうか?

2~3名様より開催します。
(※忙しくてなかなか日程が合わない方へ
マンツーマン個別コースも開催準備中です。興味がある方ご連絡ください)
少人数だからこそ出来る講座をさせて頂きます

平日・週末(シフト次第のランダム可)それぞれの希望をお伝えください。
その日程での受講生を募集します。







HP引っ越し中

****************************************

