NLP講座週末コース4回目終わりました★ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

今年も後2日ですね~ パンタン きらきら
片付けがまだ終わらない・・・あせ

講座週末コースの最終日の記事を(遅いんぢゃ)

講座のみなさんには、唯一宿題を出していますルン
それは「挨拶」
そんなの当たり前にやることでしょ!
って思う方もいるかもしれませんが、
相手の目をみて笑顔で挨拶するのって、
常にできている人って少ないのではないかと思います。

道ですれ違う場合も、お互い伏し目がちで、
挨拶しても、聞こえるか聞こえないかの小さな声・・・
できるだけ目を合わさないように通り過ぎる。
なんてこともあるかと思います。
(今は少なくなりましたが、私もあるある)

そして、無意識で、相手がお年寄りならできる。とか
子供や、子供連れのお母さんにはできるとか、
自分の中で挨拶をする人を枠で判断してしまったり・・・スマイル2
「コミュニケーションの講座を受け、色んな手法を学んだ!
知識は増えたけど、道ですれ違う相手と挨拶も出来ない・・・。」
なんてどうなんだろう・・・あせ
という思いから、みなさんには意識して頂いていますパンタン うふ
それぞれ、自分を客観的に見ることも出来たり、
物事の捉え方が変わったり、自信がついたり、楽しめたり、
色々なことを感じることができますaya
そんな、回数を重ねたみなさんのシェアもどんどん変わっていますワラ★

私はこの日、あるコンビニの定員さん達がすごい嬉し顔
というお話をさせて頂きました。

「スキルを意識して実践している人達」と、「スキルを無意識に実践している人達」
どちらも素晴らしいのですが、誰に対して、何を目的にしているかによっても
変わってくるのだろうな。と感じました。(あ、指導者の思いもあると思います)
場の空気感や、心を動かすコミュニケーションは、
伝え方より伝わり方だな。(受け取り方もありますが)
と改めて思いました。
この日は、3人で、一人キャリブレーション(観察)しながら、
細かい反応の変化を見ていきましたワラ★

みなさんのリードをしている姿は、
とっても様になります。
ニュートラルで、安心感も感じます。
役割を交代した瞬間、シャキっとその役にシフトされるところなど、
柔軟性もナイス
↓こうやって、一瞬で変わりますおっけー
この後は、シャドーイングをしながら、
そのままモスに行きまして、
そこでシェア&ちょっとしたワークをして、
今年最後の週末コースは終了しました★キティ☆

ちょうど半分きましたねおんぷ
この日も楽しかったです~aya

新年1回目の講座では、
年末年始の出来事や気付き、
みんなでシェアするのを楽しみにしてるね~リボン

来年もヨロティクね(=゚ω゚)ノ


ゆうさん
メタアウトカムワークでは納得した答えがなかなかわからなかったです。
また家族でも実践したり、時には自分自身に質問してみたいと思います。

家族に実践する時は、ついついこっちの思いを入れてしまいそうですが・・・。
学んだことを少しでも生活で実践していけるように心掛けたいと思います。
ありがとうございました。

今年は新しいことを始めたことで、新たな出逢いがあり、
新たな情報を得ることができ充実していたと思います。
来年も更に良い年にしていきたいと思います。
また来年もよろしくお願いします~ハーチョ

ももちゃん
今日の会場は、昔の職場の近くで楽しかったよ~

後半の屋外でのシャドーイングは、懐かしいけど
ガラリと変わっていた街を歩いて、昔なかった看板を観たり
色んな意味で楽しかった~
ちと寒かったけど

でも、終了後のyokoの説明とか聞いてて反省したよ。
俺、2回目なのに、わかっていたはずなのに、このワークも相手を理解したり
自分にない視点や行動を発見をしたり、
コミュニケーションを円滑にする方法の1つでもあって、
ただのゲームじゃないってこと忘れとった。

それから、メタアウトカムとかは、リード役が難しく感じたー
でも、モスで最後にした時は、結構すんなりいった感じで、
左脳の雑念(?)が邪魔しよるんを自覚できたよー。

被験者役の時も、今自分が、自分の潜在意識が何を求めとるんか???
改めて曖昧で、自分を理解してあげていないことに気付いたんよ。
みなさん、今日もありがとースマイル

ザッキー
は、後ほど~

NEWそして、平日コースのKちゃんがブログに講座のことをUPしてくれていますキラキラ
ご近所の看護師ママ☆ベクトルを幸せの方向へ


前日のセミナーが今年最後~みたいなこと書いていましたが、
こちらの講座が最後でした~
1年は、あっと言う間なような、1年前のことを思い出すと、
かなり昔のことのような、感覚です。
振り返ってみると、本当に色々なことがあった1年でしたが、
結果的にこれから先の自分の在り方に必要なことばかりだったような気がします。

今年も暖かい人達に囲まれ、楽しくお仕事もさせて頂くことができ、
健康に過ごすことが出来、本当に感謝しています。

来年は、また違った形で、色々なことをやっていけたらなぁ。と思います。
来年も、これまでのご縁を大切にし、新たなご縁も楽しみにしたいと思いますキラキラ5
ありがとうございましたキラキラ

更新頻度少なめのブログですが、読んで頂いた方にも感謝しています。
もう少し更新していきますね(多分)

それでは、片付けして、牡蠣食べます~パンダ
(1年前のことに懲りていない私)
1年前のブログ

*************************************
ベル年明け最初の3時間セミナー!
今年を楽しく過ごすコツ・目標を行動に繋げるイベントを組みましょう♪
手帳(カレンダー)持参でお願いします☆

2012年1月12日(木)10:00-13:00(3H)袋町市民交流プラザ会議室C
¥3000(学生無料・修了生¥1000) セミナー詳細はコチラ

 手紙お申し込み・お問い合わせフォーム
*******************************************
flowcommunicationsNLP講座
2012年受講生募集(*´3`)チュゥー☆

ピンときた!何か気になる!
という皆さん、今がタイミングではないでしょうか?アップ

2~3名様より開催します。
少人数だからこそ出来る講座をさせて頂きますaya
平日・週末それぞれの希望をお伝えください。
その日程での受講生を募集します。
メモセミナーと講座の違いと内容
メモセミナー講師・カウンセラー・セラピストになりたい方Q&A
カメラセミナー・講座風景画像
カチンコこちらは、動画で修了生の方の感想が見れます
ベルこれまでセミナー・講座・研修を受けて下さった方の感想まとめ
HP引っ越し中
手紙お申し込み・お問い合わせフォーム

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

  **************************************

口紅主催パーティー画像

Twitertwitter→
 ahoyoko  
(かなりゆるく呟いとるよ~)
****************************************
flowボスこんなんもやってます→電話
広島県NO,1不要品処分 電話
引っ越し業者さんや、不動産関係の方、個人で引っ越しをお考えの方など
是非、他社のお見積もりと比較してみてください。
簡単な仕分け作業、積み荷等 バイト・正社員急募!!

貿易に興味がある方なども、是非わんわん「スタッフ募集詳細」

 ペタしてね 読者登録してね