アホ講師yokoのNLPセミナー&講座内容 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

■NLPとは?
「NLPとは?」で検索してもらうと、どえらいたくさん出てきます。
基本は一緒ですが、色々な方の捉え方や表現の仕方、
教わった講師によっても様々だと思います。
flowのHPのNLPとはflowcommunications

アホ講師yokoのNLPとはhttp://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10630440833.h

■セミナー・講座でやること
私のセミナー・講座は、なるべく簡単な言葉でわかりやすく

を意識してやっていきます。

難しい心理学の用語を並べると、なんかそれっぽく聞こえると思う。
アホな私が話しても、ちょっとえらそうに聞こえると思う。(聞こえん!って言わない!)
でも、実際やることは、すご~く簡単なこと1


この簡単なことが、大人になるにつれて、自分で色んなもんくっつけて
難しいもんにしたり、出来んもんにしたりすることもあるんよね。

簡単な説明で、あ、そっか!って受け入れて、

やってみよう!ってすぐに行動出来ればいいけど、

わざわざ難しい説明でまどろっこしいことやらんと、
素直に納得して受け入れることが出来んかったり、
大人っちゅーのは大変だったりします。(私も同じ)


基本、実践のワーク(ゲームみたいなもの)をやって、

頭で深く考えず体で感じ、それを言葉に出し、行動していきます。

(残念ですが、こんなエキサイティングなことはやりません。)
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!

そして、私自身がNLPを実際に実践してきて感じたこと、実践出来てないこと。
自分なりにこれまで学んできたことで感じた生の声も全て隠さず話していきます。

■セミナーと講座の違い■
セミナーは入り口(やり方)を知ってもらうもので、
帰って、一人で意識してそれを実践出来る人には最適なものだと思います。

ただ、意識して考え方・捉え方の癖を直すには、時間がかかるし、
自分でわかったつもりになっていることが多かったりする為、
実際に色んな人の意見を聞き、

色んな見方、聞き方、捉え方、考え方、感じ方を、
何度も見て、何度も聞いて、何度も感じて、何度も行動していくことが
1番効率が良いと思いますスマイルおんぷ。

なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!


セミナー・講座の内容と違い→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10631824292.h

■アホ講師yokoの講座の特徴■
ぶっちゃけ、うちの講座は協会認定ではない、安価でやってます。

私自身は、協会認定でたまたま受講しましたが、協会認定であることさえも知らず受講し、

認定講師になる為、フロリダに行く前の審査の段階で知りました。

そして、認定講師ぢゃなくても、セミナーが出来ることがその時初めてわかり、

急遽辞退し、あえて協会認定でやらずに進むことを決めました。


これについては、皆さんそれぞれ色々な意見はあると思います。

協会認定のメリットデメリット。認定ではないメリットデメリット。

それぞれのスタンスで決めて頂ければと思いますスマイル


で、アホ講師yokoの講座ってどうよ?http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10631179216.h


■セミナー・講座で得れるもの■

基本、何をするのもコミュニケーションは関わっているものです。

相手がいてのコミュニケーションはもちろんですが、

全ては、自分自身とのコミュニケーションが関わっています。


セミナー・講座を受けるとどうなるか?よく聞かれますが、様々です。


◎何をするのも自信がなかったけど、自分に自信を持つことが出来た。

◎人とコミュニケーションを取るのが苦手だったけど、率先して

コミュニケーションが取れるようになった。

◎自分を表現することが下手だったが、表現力が豊かになった。

◎今の自分が本当にやりたいこと・必要としていること・望んでいることがわかった

◎毎日楽しく、日々感謝して過ごすようになった。

など・・・。

セミナーでは、自分がより人生を楽しく生きていく為に必要な、

物事の捉え方・考え方の癖・意識するコツ(スキル)知ることが出来ます。


講座では、その癖・コツなどスキルを心地よい空間で、

時間をかけて、何度も繰り返すことで、
身につけることが出来ます。


その為、トレーニング次第では、これまで友人などからの相談も

話を聞くことしか出来なかったことが、

その人も気付かなかった本質・解決策を一緒に探すことも出来るようになります。


今回の講座は、プラクティショナーコース(NLPの基本)全般と

普段はマスタープラクティショナーコース(応用)でやる一部分も取り入れてやっていきます。


講座日程:9月末~(今の時点だと、曜日、時間のご希望に合わせることが出来ます)

時間   :1日休憩時間を含めた4時間~6時間(人数によります)

       10人の場合:1日6時間×10日(こちらを基準に決めていきます)

金額   :210.000円(税込み)お支払い方法→http://www.flow-nlp.jp/page0143.html


aya講座・セミナーすぐに申し込む!問い合わせる!

 http://www.flow-nlp.jp/form.html



9月セミナー日程 http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10627337771.h


受講者の方の感想

http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10390146671.h  
http://ameblo.jp/flow-nlp/theme-10015868699.html


*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:
flowボスこんなんもやってます→ 広島リサイクル家具家電自転車その他買取り

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

ペタしてね ペタしてね ペタしてね