水のゴミを出して軽やかに梅雨を過ごすため食べたいもの | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 

 

 

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加


前回の続き




今回は「水ゴミ」を出しやすくする食材

その他の梅雨の養生を書きました。




水のゴミを出しやすくする食材




水のゴミを出しやすくするする食材は
大きくわけて3つ

①胃腸の働きをよくする食材
②水はけをよくする食材
③温めて湿気を発散させる食材




ご自身の体質にあわせて使いわけてくださいね。






①胃腸の働きをよくする食材

直接、水巡りではないのですが

大事なポイントです

普段から胃腸が弱い方は

胃腸を整える事で、水の巡りをします。



◉「黄色くて甘味食材
色の黄色い食材は
脾(消化機能)を高めるものが多いです

例えば
さつまいも
じゃがいも
とうもろこし
かぼちゃ
大豆
穀物類、などが代表的


特にとうもろこしには余分な水分を排出する効果もあります






体内の水はけをよくする食べ物
利尿作用、利水作用があるとされる食材

大豆、小豆、黒豆、エンドウ豆、緑豆などの豆類
冬瓜やキュウリなどの瓜類
ジャガイモや山芋などのイモ類
トウモロコシ
モヤシ
サクランボ
ハトムギ








特にハトムギは美肌の効果もあるので
イチオシです!




温めて湿気を発散させる食材
お腹が冷えたりぽちゃぽちゃして
水はけが悪いな~という時におすすめ

ネギ、玉ねぎ、生姜、しそ、茗荷など
スパイス類もオススメです!
辛味のあるものや温性の食材で
温めて湿気を飛ばします。




◉水ゴミを排出しやすいお茶は
小豆茶
黒豆茶
コーン茶
とうもろこしのヒゲ茶




上記の食材をうまく組み合わせて、湿気を飛ばしてくださいね。




◉そして胃腸を労る食べ方のおすすめ
胃や脾の働く時間(7時~9時、9時~11時)
朝ご飯には温かくて胃腸に負担の少ないお食事を
お粥はおススメです!!





その他のおすすめ梅雨の養生


◎冷やさない
湿気イコール余計な水分は
身体を冷やして新陳代謝を低下させると考えられます


体の表面はジトっとしていて暑く感じることもありますが
おなかを触ってみて冷たくはないですか?
冷たい食べ物や飲み物、生ものを摂り過ぎてはいないですか?



冷たいと感じる方は
お風呂や足湯などでじんわり汗をかく程度に温まってください。





◎気を巡らせる深呼吸

自然の現象では、熱は上昇し、冷気や水は下に降りる性質があります


人の身体もほとんどが水で出来ているので、
足元の方に水が溜まって、
頭には熱がこもりやすくなる。
自然現象と同じようなことが起こるんです。



湿度の多いこの時期にむくみが多いのもこういったことから



しかも溜まった水は澱んだたまり水と同じで濁ってきますよね
これが老廃物=水のゴミ



ですが、人の身体はそうならないように
「経絡」を通じて「気」が身体中を循環しています


そしてもう一つ、
横隔膜によって上下の気を交換しているとも考えられているそうです。


なので
呼吸が浅い方は横隔膜があまり動かないので、「気」の循環が悪くなるんです


腹式呼吸や完全呼吸でしっかり横隔膜を動かして「気」を巡らせてあげたいです。

完全呼吸についてはこちらのリンクをご参考に





◎乾かす、湿度の多い環境にしない

これはわかりますよね、洗濯物でも乾燥機にかけたり、風を当てたりして乾かしますよね。
家の中も換気や除湿などで湿を溜めないようにする工夫も大切ですよね。





環境(カラダの外側)からも
カラダの中からも
余分な湿気をためないように
この梅雨を乗り越えてくださいね!




たくさんあるけれど
具体的にわたしならどんな食材がいいの?
という方は
パーソナルレッスンでお伝えしていますウインク

◉カラダのゴミ出を出して軽やかな私になる


 

 


 

 ご提供中のオンラインレッスン 

◉大人のたしなみ漢方レッスン

陰陽、五行、気血水(津液)、診断法、養生、薬膳など

漢方や中医学の基礎のレッスン

知ると楽しくなる漢方の知恵
まずは気血水・陰陽を知る体験レッスンもあります

▶▶詳細、お申込みはこちら 






◉カラダのゴミ出を出して軽やかな私になる

 アラフィフの体質改善は

まずはカラダのゴミを出すことからはじめませんか?

あなたの体質にあったカラダのゴミ出し食材や

食べ方がわかります

中医学や薬膳をもとに

カラダの老廃物を出す食材や食べ方養生法を体質別にアドバイス 

 


 

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加

 

京都&オンライン
 
完全予約制・女性専用

サロン公式LINE
 ❏℡ 090-8148-7854
❏mail kampocafeflow@gmail.com
Facebook 
Instagram

flow