漢方基礎レッスンのご案内
漢方薬局花凛堂認定
ご自分のためにも、ご家族、ご友人、お客様の
健康や美容、エイジングのため是非お役に立てくださいね。
毎回お茶のブレンド体験していただきますので、
アラフィフになりエイジングケアを意識するようになった
身体の中からキレイになりたい
病院にいくほどでもないけれど不調がある
漢方や中医学、薬膳に興味がある
まずは少人数でアットホームに勉強してみたい
自分の体質を知って、体質改善をしていきたい
サロンなどでカウンセリングに漢方理論を取り入れてみたい方
漢方茶ブレンダーを目指したい方(ブレンダーについてはこちらをご覧ください)


【レッスンの内容(こんなことを学びます)】
まず、どんな感じか体験してみたい方は
プチレッスンを受けてみてくださいね
❑漢方プチレッスン (難易度☆)
~気血水・陰陽~
漢方がまったく初めてのかた、
本を読んだけどよくわからなかった、
というかたにぜひ受けていただきたい
漢方プチレッスン。
漢方の基本「気血水・陰陽」を
わかりやすくご紹介しながら、
ご自身の体質を考えていただきます。
最後は体質に合ったご自分だけの漢方茶をブレンドします
楽しい~もっと学んでみたい!
と思われたら是非、以下の漢方レッスンへ
*漢方レッスンは単発受講が可能です
❑漢方レッスン1 (難易度☆☆)
~五行説・五臓~
五行(木・火・土・金・水)とは?
五臓(肝・心・脾・肺・腎)の働きと関係
ご自分の弱っている臓腑やその関係を知ることもでき
おもわず「なるほど~」と言ってしまいたくなります!
❑漢方レッスン2
~中医診断学・四診~ (難易度☆☆)
すぐに実践で利用できる
舌診、顔色、便、月経などから体質を診断する方法を学びます。
舌を見て今のご自身の体質もチェックできます。
❑漢方レッスン3 (難易度☆☆)
~中医学的養生法~
養生とは「生きる」を養うこと。
健康で長生きするための先人の知恵は
現代社会でもとても役に立つものばかりです。
体質別の養生法、季節に応じた養生法、
薬膳の基本的な考え方について
幅広くご紹介していきます。
その日から実践したくなる養生のエッセンスを得ることができます。
更に
中医学の一番の特徴である「弁証」を学んでいきます
❑漢方レッスン4(難易度☆☆☆)
~臓腑弁証(肝・心)~
❑漢方レッスン5 (難易度☆☆☆)
~臓腑弁証(脾・肺・腎)~
漢方レッスン4,5は、
中医学の一番の特徴である「弁証」を学んでいきます
五臓のバランスの傾きによっておこる症状と
その原因を詳しく学びます
専門用語などがたくさん出てくるので、
ちょっと難しいかも知れませんが
ここからが本当の意味での基礎となります。
【講座所要時間 2時間半〜3時間】
【受講料金について(教材費・材料費込み)】
❑漢方プチレッスン(体験価格) 5,000円
❑漢方レッスン1~5
・1~5トータル受講の場合 35,000円
※再受講の方、漢方茶ブレンダー登録の方、またはブレンダー受講中の方、レッスン中にブレンダー講座を申し込みされた方はレッスン1〜5は割引価格となりますのでお問合せください。
【開催場所】
①対面 京都市内(御所南サロンor自宅サロン)
②オンライン(zoom)
【受講のお問合せ、お申込み】
講座申し込み専用のLINEからお問い合わせお申込みください
お申込み専用LINEメッセージにて
1、ご希望レッスン(例、プチレッスン希望)
2、ご希望開催場所 (例、オンライン)
3、お名前、お電話番号
4、ご希望日時がありましたらご明記ください
▷▷お問い合わせお申込み専用公式LINE

漢方茶ブレンダー認定講師
漢方養生上級スタイリスト
中医薬膳養生指導士
中医推拿セラピスト
AEAJアロマセラピスト
※漢方茶ブレンダー資格取得のレッスンではありません(資格希望の方はご案内いたします)
※当方は薬剤師ではありません、病気の治癒に関して、生薬の取り扱いや漢方薬のアドバイス等は出来かねますのでご了承ください。必要な場合は漢方薬局をご紹介をさせていただきます。
漢方漢方レッスンオンライン開催
漢方基礎レッスンは
陰陽、五行、気血水(津液)、診断法、養生、薬膳など
漢方や中医学の基礎を
わかりやすくお伝えいたします。
知ると楽しくなる漢方の知恵がいっぱいです!
ご自分のためにも、ご家族、ご友人、お客様の
健康や美容、エイジングのため是非お役に立てくださいね。
毎回お茶のブレンド体験していただきますので、
簡単な体調に合わせた漢方茶のブレンドも出来るようになります🫖
漢方レッスンはこんな方におすすめ










【レッスンの内容(こんなことを学びます)】
まず、どんな感じか体験してみたい方は
プチレッスンを受けてみてくださいね
❑漢方プチレッスン (難易度☆)
~気血水・陰陽~
漢方がまったく初めてのかた、
本を読んだけどよくわからなかった、
というかたにぜひ受けていただきたい
漢方プチレッスン。
漢方の基本「気血水・陰陽」を
わかりやすくご紹介しながら、
ご自身の体質を考えていただきます。
最後は体質に合ったご自分だけの漢方茶をブレンドします
楽しい~もっと学んでみたい!
と思われたら是非、以下の漢方レッスンへ
*漢方レッスンは単発受講が可能です
❑漢方レッスン1 (難易度☆☆)
~五行説・五臓~
五行(木・火・土・金・水)とは?
五臓(肝・心・脾・肺・腎)の働きと関係
ご自分の弱っている臓腑やその関係を知ることもでき
おもわず「なるほど~」と言ってしまいたくなります!
❑漢方レッスン2
~中医診断学・四診~ (難易度☆☆)
すぐに実践で利用できる
舌診、顔色、便、月経などから体質を診断する方法を学びます。
舌を見て今のご自身の体質もチェックできます。
❑漢方レッスン3 (難易度☆☆)
~中医学的養生法~
養生とは「生きる」を養うこと。
健康で長生きするための先人の知恵は
現代社会でもとても役に立つものばかりです。
体質別の養生法、季節に応じた養生法、
薬膳の基本的な考え方について
幅広くご紹介していきます。
その日から実践したくなる養生のエッセンスを得ることができます。
更に
中医学の一番の特徴である「弁証」を学んでいきます
❑漢方レッスン4(難易度☆☆☆)
~臓腑弁証(肝・心)~
❑漢方レッスン5 (難易度☆☆☆)
~臓腑弁証(脾・肺・腎)~
漢方レッスン4,5は、
中医学の一番の特徴である「弁証」を学んでいきます
五臓のバランスの傾きによっておこる症状と
その原因を詳しく学びます
専門用語などがたくさん出てくるので、
ちょっと難しいかも知れませんが
ここからが本当の意味での基礎となります。
【講座所要時間 2時間半〜3時間】
【受講料金について(教材費・材料費込み)】
❑漢方プチレッスン(体験価格) 5,000円
❑漢方レッスン1~5
・1~5トータル受講の場合 35,000円
※再受講の方、漢方茶ブレンダー登録の方、またはブレンダー受講中の方、レッスン中にブレンダー講座を申し込みされた方はレッスン1〜5は割引価格となりますのでお問合せください。
【開催場所】
①対面 京都市内(御所南サロンor自宅サロン)
②オンライン(zoom)
【受講のお問合せ、お申込み】
講座申し込み専用のLINEからお問い合わせお申込みください
お申込み専用LINEメッセージにて
1、ご希望レッスン(例、プチレッスン希望)
2、ご希望開催場所 (例、オンライン)
3、お名前、お電話番号
4、ご希望日時がありましたらご明記ください
▷▷お問い合わせお申込み専用公式LINE

漢方茶ブレンダー認定講師
漢方養生上級スタイリスト
中医薬膳養生指導士
中医推拿セラピスト
AEAJアロマセラピスト
※漢方茶ブレンダー資格取得のレッスンではありません(資格希望の方はご案内いたします)
※当方は薬剤師ではありません、病気の治癒に関して、生薬の取り扱いや漢方薬のアドバイス等は出来かねますのでご了承ください。必要な場合は漢方薬局をご紹介をさせていただきます。