【漢方茶】この時期におこる、目や頭の不快におすすめ | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

先日のことですが

45分ほど歩いたので


歩数を見ると



7,777歩!

なんとラッキーな数字♡


ひとりでなにげにガッツポーズしました(笑



漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加

 


「木の芽時(きのめどき)」

という言葉があります


読んで字のごとく木の芽が吹き始める時期のことで

春のはじめを言い表す言葉です。

 


この木の芽時に言葉をかけて

の芽時ということもあるそうです。
が動き出そうとする時期ということです。


春はいろいろなものが動き出し、活動する季節なので
まさに気が巡り始めます。



陰陽で言うとは陽にあたり
陽は上下でいうとです。


なのでがってくるこの時期には

人の体も

上半身、特に首から上の症状

多く見られるのも特徴です。




例えば

頭痛、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻血、めまい、目の不快症状、ニキビなど







 

また五行説では

春に影響をうける臓器は「肝」

そして肝が弱ると

目、爪、筋などに症状が現れてくる。




目の症状や

爪がもろくなる

こむら返りや寝違えなどの筋の不調



また肝は

自律神経系にも関係が深いので

不眠症状や精神不安もでてくることも多いそうです。

 


この時期だからこそ

出るべき、症状であったりします。

 

 


そうそう、

私も先日、まぶたがピクピクしてきたり

目のかゆみが出てきたり
 

お~春やなぁと実感しました(〃▽〃)


そんな目の症状のある時には

クコの実と菊花のお茶を飲みます

 

DSC_1649.JPG


「杞菊茶」という目の症状によく飲まれる定番のお茶です
見た目にも菊花の美しさとクコの実の赤さにも癒されます♡

 

 
【菊花】
性味:涼/甘・苦・辛 
帰経:肝・肺
作用:疏風清熱、平肝明目、解毒、消腫

余分な熱を摂り巡りを良くしてイライラを抑えてくれます
目の充血やかすみ目、目のかゆみによく使われます
風邪の初期やのどの腫れや痛みのある時
 
【クコの実】
性味:平/甘
帰経:肝・腎・肺
作用:滋補肝腎、明目、潤肺

滋養強壮作用があるので疲れやすい時
目の疲れや視力低下などの目のトラブルにおすすめです
女性のエイジングケアに必要な肝や腎の機能を高めてくれます
カラダを潤う作用や
美白の効果もあるそうですよ


菊花の香りに安眠作用があるとされています。
中国歴史ドラマで枕に菊花を詰めている場面もありました。




また日本でも頭痛や目の疲れに「菊枕」を作るという風習もあるらしく
俳句では「菊枕」は晩秋の季語でもあるそうです。


 



菊花にはいろんな種類があります。

胎菊はつぼみの状態で、コロンと可愛くて、苦味も少なく味も穏やかです。
 

 

お茶をいれるときのお湯の音も大好きです

癒しの時間です


 

 

最後までお読みくださりありがとうございます



 ご提供中のオンラインカウンセリング 


 アラフィフの体質改善は

まずはカラダのゴミを出すことから

はじめませんか?

あなたの体質にあった

カラダのゴミ出し食材や

食べ方がわかります

 


「内容」

中医学や薬膳をもとに

カラダの老廃物を出す食材や食べ方
養生法を体質別にアドバイス

・中医学診断学による体質チェック
・体質による体内にためやすい老廃物を特定
・老廃物排出する食材や食べ方
・なかったことにする食べ方
・体質別漢方養生法
 

 


 

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加


京都&オンライン
 
完全予約制・女性専用

サロン公式LINE
 ❏℡ 090-8148-7854
❏mail kampocafeflow@gmail.com
Facebook 
Instagram

flow