【10分で美肌に】吸い玉のデトックス効果がスゴイ!老廃物を除去しよう | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

連日のオリンピック

スポーツには疎い方なのですが、

どんな競技であっても選手の姿には感動を覚えます

 

だって、ここまで来るのに想像のつかない努力と

運をつかんでこられている方々です

 

そのエネルギー、少しあやかりたい(笑)


全ての選手にエールを送ります!!

 

こんにちは!

ココロもカラダも心地良い養生の暮らし方
漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
わたしのプロフィールはこちら


お越しくださり、ありがとうございます

食べて痩せるダイエットサポート始めました

 


さて、

オリンピックの選手の中に

カラダに赤い丸いあざのようなものをつけているのを見たことがある方も多いと思います。

20120507_005313.jpg

 

今回のオリンピックでもバドミントンの選手が腕に吸い玉のアトがついているのをみかけました。

これは

「吸い玉」「カッピング」と言われる療法です。

 

 

サロンでもリラクゼーションの一環として「吸玉」を行っています。

 

今は(こういう時期でもあることから)

わたしから無理におすすめすることはしていませんが

常連様には毎回受けられ方も多いです。

 

 

以下は過去の記事ですが

改めて「吸玉」についてご案内をいたします。

 

 
{5844D4DA-8F4B-4A42-AFAD-4DECDDECAFBE}
 
 

吸玉(カッピング)

 

「吸玉(カッピング)」も最近ではぐっと知名度が上がってきましたが、
まだ実際にやってみたことがないという方も多くおられます。
当サロンでも吸玉をオプションで行っています。
こりの強い方や常連様などは高い頻度で吸玉を希望されますよ
ご興味のある方は是非一度サロンにて体験してみてくださいね

 
チェック一度やってみたかった
チェック慢性的なコリがある
チェック強く揉まれるのが苦手
チェックデトックスしたい



 

吸玉ってなに?どういう作用があるの?

 

吸玉療法とは、文字通り「吸う」ことにより様々な症状の改善が見られるという療法です。
 
古代人は毒虫や蛇などに噛まれたところやデキモノには口で吸ってその毒を排出する方法から、
吸い出すことで解毒作用や浄化作用があることを見いだしました。

それが様々な形の民間療法として発展したと言われています。
中国やヨーロッパ、日本でも同じような療法が行われていたという記録があります。
 中国では「抜罐(バックワン)」と言われ病院での治療に用いられていますし、
日本でも「吸玉」や「カッピング」と呼ばれて鍼灸院での治療や、
エステサロンでは美容に使われたりしています。

 
DSC_1325.JPG

陰圧されたカップにより吸引された皮膚はその部分に集中的に強制的に血液を集めることにより
深い部分に滞った血液を動かし、全体の血行を改善する作用があるといわれています。
 
血管内部にこびりついたコレステロールなどの老廃物が一気に流されていきます。
澱んだ溝にホースで勢いのいい水流で一気に水を流すと、溜まったゴミも一気に流れますね、それと同じイメージです。


 

吸玉の効果として様々な働きがあります

 

血液をきれいにする
健康を保ったり、病気の治癒や予防にもっとも大切な役割を果たしているのが血液の質ですが、その質をよくする作用が期待できます。


 血行をよくする
強制的に血液を流す作用があり、血管内のこびりついた汚れ(コレステロールや老廃物)も流すことにより血流をよくする効果が期待できます。


 神経系を整え、臓器の働きをよくする
背中に施しますと、背骨の周りにある自律神経に刺激を与え働きを促進し
また背中には内臓につながるツボ(兪穴)がありますので
その支配下の各臓器に好影響を与え、内臓機能にも働きかけてくれます。
ホルモン分泌のバランスを整え、様々な不調にも改善が期待できると言われています。

また過剰な神経緊張状態を緩和する作用もあります。
溢血斑と言われる痕跡によりどの臓器や部分に不調があるか分かる場合もあります。


デトックスやダイエット
血行をよくすることにより、体内の老廃物の排泄を促します。
脂肪燃焼効果によりダイエットにも有効です。


 関節や筋肉の動きをスムースにする
関節部分にまとわりついた老廃物などの排泄や、血行を良くすることで可動域も広がります。
また刺激は深部にまで及びますので筋肉にも働きかけ、筋肉のこりをほぐす効果があります
スポーツの選手が吸玉療法を用いることも多く、
ハンマー投げの室伏選手や野球の金元選手、レスリングの伊調千春選手などが有名ですね。

免疫力の強化
 一番の特徴である血行を良くし、血液をキレイにしてくれることにより、カラダの本来持つ自然治癒力を高めることが期待できます。


他にも美肌、デトックス、エイジングケアなども効果が期待できるそうです。

 *働きは一般的に言われているもので効果をお約束するものではありませんのでご了承下さい



 

当サロンでも吸玉はオプションメニューとして行なっています

 

 
 
サロンでもリラクゼーションの一環として「吸玉」を行っています。
 
施術メニュー時間内で行っていますので、別途費用はかかりません。
お身体の状態により、出来ない場合があります
 
image
 
  IMG_20150506_014430490.jpg
大体は上の写真みたいに赤い丸、溢血斑(いっけつはん)がでます。
不調のある部分ほど赤が濃く出ることもありますし、全く出ない方もいらっしゃいます。
 
それは「血瘀(けつお)」といわれる溜まった血液が皮膚表面にまで上がってくることにより現れます。
温泉に行くとか、人前で肌を見せる機会がある時はちょっと出来ないかもしれません。
 
いやいや人に見られても全然大丈夫よーとおっしゃるのなら、是非一度お試しください! 
カップを据えている時間は10分程度です
 
この溢血斑もカップを置く個数や出方も個人差があります。
多くは4,5日くらいで、長くても10日で痕はきれいに消えますので、どうぞご安心ください。
初めて吸い玉をされる方には
時間を短く、減圧も少なくして、様子を伺いながら行いますのでご安心ください。
 
 
吸玉リピーターのお客様からは
 
『カップを外した時の開放感がまた気持ち良い!快感!』
『一気に血が流れる~きれいになってる感じがします』
カッピングをした日はよく眠れます』
『翌日の軽さが全然違う』
 
というお声をよくお聞きします。
 
 
 
 【ご注意】
* 副作用も少ない療法ですが、病中病後、貧血の強い方、皮膚疾患のある方、妊娠中の方はお断りしています。
*万全の注意を払いますが、皮膚の状態によって「水泡」が出る場合があります
*体調によって、お断りする場合があります
*食事は少なくとも前後1時間はあけてください。
*その都度、水洗とアルコールによる消毒をしています


※ご希望の方は上記をご理解の上、お申しつけくださいませ。
 
 
 
 
 サロンも感染予防対策をしております
ご予約お待ちしております!

京都御所南プライベートサロン
 
完全予約制・女性専用
京都市中京区堺町二条上がる 

公式LINE登録でお得!クーポン付き!
養生やダイエットの情報もいち早くゲット!
☟☟

 友だち追加 

サロン営業日はこちら
ご予約お問い合わせフォーム
施術メニュー
アクセス
❏電話 090-8148-7854
❏mail kampocafeflow@gmail.com

flow