2024年夏 いろいろ | 南フロリダでジュニアテニス

プロフィール

florida-tennis-mom

性別:
女性
自己紹介:
アメリカ・南フロリダ州在住の主婦です。アメリカ人旦那さん、ジャックラッセルテリア老犬2匹、2010年...

続きを見る

この記事についたコメント

  • hih-mama

    >florida-tennis-momさん
    うちの子に聞いてみたけど、変わらないというのでちがいがわからない女の様です(´Д`)…。
    多分それでもこれまでよりも飛ぶから感触がいいのでしょう。カナシイ
    とりあえず、持って行きます~
    いい意味で私ももっと関心持たないといけないですね。

  • florida-tennis-mom

    Re:無題

    >hih-mamaさん
    そうですか、、、こっちに来てストリングとテンションは12Uの大会にでる頃からちゃんと個々に合わせてるし、テンションが下がるので切れなくても頻繁に変えてます。うちの子達も使っていて自己判断ですぐに分かるようです。ラケットの本数は?えまは5本、まいらは3本。これくらいのロテーションがこっちでは普通です(トップ男子は8~9本)飛行機に乗ればまたテンションにも影響あるのでそこまで練習していたのであればテンションは変わってるに違いないと思います。えまもカリフォルニアに行った時は飛行機+標高の違いで到着して全て張り直ししてました。

  • hih-mama

    >florida-tennis-momさん

    どうなんでしょう、ストリングなんで安いやつでいいよ!と言われるがままに使っている感じでした。
    大半のチームの子はそうだと思います。
    ポリはどうですか?と聞いてもまだ早いとかそういう感じですかね、U14のTOPの子でもナイロン使っているよ!と言われると、素人だとそういうもんですか~としか。。。
    親がテニスしていたりすると、家族でちゃんと知識を持ってやっている子もいますし、すぐ切れるのがいやだからとポリにしている子もいます。

    自由に選んでもいいんですが、基本的にはアカデミーの契約メーカーを推奨はされますね、大体30%offくらいで提供してもらえます。(うちだとDUNLOP)
    えまちゃんで51ですか、、今52で張られているらしいんですよね…。
    やっぱり絶対あってない気がする・・・w
    ストリングもオーストラリアでコーチが選んでくれたそうですが、AusではGeneralに張られているのはこれだよみたいな薦められ方だったと聞いています。
    そして向こうは冬だったからな~
    やっぱり見直さないといけないと改めて思いました。
    ちなみに張り替えてからそろそろ1か月くらいなんですが、このコメントとか他のインプレを読む限りもう本当は張り替え時とっくに来ているんでしょうね。
    なんせ向こうで毎日4hくらい練習して、週末は3セット8本やってもまだ切れておらずずっと使っているようだったので。

  • florida-tennis-mom

    Re:無題

    >hih-mamaさん
    日本はストリング選びも気楽にできない、、、コーチの知識?アドバイスが足りない?!って感じなんですね😳😱うちはスポンサーさんがお試しでストリング送ってくれると言ってたものの待ってもぜんぜん送られてこないのでお店で一回分のを$15ぐらいで2種類買い、3種類目は知り合いの方が無料でくれたのです。デモラケットはお店で1週間無料で借りれるので、まずラケットを選び、グリップサイズ決めてストリングはそれぞれ2~3日練習と練習試合しながら決めました。すぐに嫌なのは速攻で分かるらしく、最後の2つになってスピンとパワー比べしたりしてました。ストリングテンションもいくつか試してヨネックスは51になりました。えまは前は週に2~3本は切らしてたのですがヨネックスにしてからは切れなくなり、ただテンションが落ちるから張り替えが頻繁に。ガンガン2日打ってもたない感じ。次女は月1ぐらいで切れる感じかな?彼女もヨネックスにしてからはテンションがすぐ落ちるからと2~3日で張り替えてます。2人ともスピンのあるヘビーボールです。Revはストリングの形がスピンかかりやすいのが特徴だそうです。えまのとこの男子は毎日4時間の練習で週に3~4本は少なくとも切らしてます。すごいパワーありますからね。アメリカはこんな感じで気楽ですし、ストリンガーもプロじゃない、1回$15~$20ぐらいでできるし、誰でもストリンガーになれるし、、、前のラケット会社もヨネックスさんもすごく詳しくストリング担当の方がそれぞれの特徴を話してくれました。すごく参考になりました!またコーチも皆んなストリング変えたりする時は感触やスピン、パワーなど見て一緒に選んでくれます。オーストラリアも恐らくこんな感じだと思いますが。日本だけ、何か遅れてると言うか変なこだわりや決まりがある?!

  • hih-mama

    >florida-tennis-momさん
    お試しで3種類。。。スポンサーでくれるから気軽に試せるのかな。
    みんなそれをどのくらいのペースであれやこれやと試していくんでしょう?ってもみんなすぐ切れちゃう?
    娘はポリにして切れる気配が無くなりました。
    とは言え、余りにも飛びすぎてて、これまで以上にスピンをしっかりかけないと収まらないし、それで負けていくよ~なんならナイロンに戻したほうがおさまりが良いんじゃないか?と聞いてみたところ、それでは飛ばないからいやだ!絶対これ!といって譲らないので、1回プロストリンガーに見てもらってセッティングしてもらった方がいいんだろうなと…。

    もうコーチにお任せの域を超えてきました。。。

  • kg76tennis

    >florida-tennis-momさん
    あまり色々なコーチに見てもらうのも、形がまとまりにくいだろうし、1年ぐらいは辛抱強くというのは絶対あると思います。 コーチ自身、選手が伸びるタイミングはバラバラだし、急にコーチを変えて伸びることがあっても、本当に自分の功績とも言いにくいから、何がいいのか分かりにくいと言っていましたが、しっかり目をかけてもらえて、充実した環境なら、大丈夫じゃないでしょうか。

    息子の場合、UTRは1年前に比べると上がったのですが、やっぱりサーブだったり、ボレーだったり、構えやリカバリーの動作が全然。 まだまだ技術的にも、フィジカル的にも大改造すべき部分がアリアリな感じですが、そこが全然変わらないので、このまま適当にやっててもなーと感じます。 9月以降の環境探し、どうなるんだか。。。

    何本もポリを張ると、手も痛くなるんですね(笑)。近所の小学生の子のナイロンを張ったのですが、ポリの手間と雲泥の差。 この短期間に見事な進化ですねパパさん。
    部分的に電動もあるんですね。知らなかった。 多分家が使っているのは、1つ前のモデルなのですが、我が家のやつはクランプが微妙に動くから、そこがいつも気になるんですよね。

    日本みたいに張人の資格なんてアメリカにはないでしょうが、この感じで行けば近所で有名なストリンガー屋さんになるんではないでしょうか(笑)。

  • florida-tennis-mom

    Re:無題

    >kg76tennisさん
    お~なるほど、1年はやっぱりじっくり辛抱って事ですね。良いアドバイスですね。フロリダに引っ越してきてガンガンすぐ結果出してる女子とかいたりするのでひょえ~と焦ってしまうのです。1人とかですが、、そうじゃない子の方がはるかに多いでしょうね。考えてみれば確かにがらりと環境もコーチングスタイルも変わりましたし、サーブを変え、打つタイミング、アグレシッブ差など求めらてる事は山ほどなので、今はまた土台作りタイムだと思わった方が良いですね。アカデミーホッピングする選手はやっぱり3ヶ月から半年以内ですぐ辞めて他を試して決して上達しないのは確かなので、えまとコーチを信じてもうちょっとじっくり見守ります。えまは練習は大好きなのです。毎朝、行きたくてしょうがない。コーチも尊敬してるし大好き。私も余計な事を言うと喧嘩になるのでコーチに相談したりしてます。コーチもmaturityがだんだん付いてくるとかたちになってくると言ってました。
    ストリンガーパパ。ここまでハマるとは本人も思ってなかったようです😆YonexはPerceptのラケットが貼りにくい、あとは縦と横のテンションを変えるプレイヤーがいたり、Luxilonでぶっといストリングはきついな~って言ってました。最後のこぶでプチって切れちゃう時とかあるんですね?!Arggggh!!!って声をあげてました😅 完全にサイドビジネスで私が送り迎えすると、ラケット運びおばちゃんが来た!と皆んな思うんでしょうね。ぞろぞろとラケットとリール持って寄ってきます😆 おじさんですから、手が痛くなったりするのでリハビリ動きを欠かさず毎日やるようになりました。で、慣れたからどうしてバネ式にこだわる人もいるかわかるとは言ってますが、やっぱり電動も気になってきたようで、、、 Electronic Tension Headを検討してるようです。https://tennishead.com/collections/frontpage/products/2086-electronic-tension-head-gloss-black

  • kg76tennis

    夏はテニスに集中できるから期待してしまいますが、人生色々ありますね。
    怪我無く充実した練習に打ち込めているから、今は信じて応援するしかないですね。
    息子の進路についてコーチとも話しましあが、何処かに行っても1年ぐらいで結果がでたりするとは思わない方がいいとアドバイスされました。フロリダに1年程行って帰ってきた子が数人いるのですが、いい環境に行けば期待やプレッシャーも高まるから、中々力が発揮できにくいし、余計にナーバスになりやすい。ある程度中期的に考えるようにという話しでした。
    我が家の場合、緊張感がないというか真剣さがあるのかどうか微妙な所です。プッシュされたらやるけど、されなければ適当なのがコーチも良く見抜いている感じ。
    思春期になり、中々親が言ってもすんなり聞くわけではないし、より取り扱いが難しいです。

    パパさん凄い勢いでストリングされてますね。メーカーにより2本張り、1本張りの推奨とか、ラケットによって穴の数も変わるから色々張るのは慣れるまで神経使いますが、もうバッチリですね。私も近所の小さい子のストリングを、やってあげるようになったのですが、パパさんの数は凄い。 ちょっとしたサイドビジネスですね。
    そのうちバネ式じゃなく、電動が欲しくなったりして。

  • florida-tennis-mom

    Re:無題

    >hih-mamaさん
    ストリングは大事だと思います。3種類ぐらい使い比べする価値あります。特に子供たちからの感想からしてストリングの響き、吸収、打ち方(フラット・スピン)などで腕や肩への影響があるようで『これだと怪我する!』『これで肘の怪我をした!』とも聞きます。こっちは小さい時から皆、ポリです。ナイロンは聞いた事ないですね。YonexのプレイヤーはほとんどPoly Tour Revを仕様。Poly Tour Proはすごく上手な16歳の男子が使ってます。えまはもう一度Poly Tour Strikeを試してみたいと言い出したので大会後、そっちにスイッチするか検討します。ストリンガーパパは、リールから出した瞬間から色々とわかるらしいですよ!Headのストリングが一番質が悪いと思うと言ってました!
    えまのコーチもじっくりメンタルトークをやってくれてます。だんだんえまの考え・気持ちの持ち方も変わってきたと思います。テニスはある程度のレベルになるとメンタル力で差がつくのでとっても大事ですね。そこが欠けてる日本コーチは残念ですね。ちょっと上から目線で『言われた通りとにかくやれ!』と言うような古臭い考え?教え方だからかな(笑)?!まあ、今朝私もえまに『もうウジウジ考えるのはやめなさいよ』と言いましたが😅
    フロリダでお会いできないのは残念ですがオーストラリアも良い環境ですし合ってるところが一番ですね!

  • hih-mama

    今回、YONEXのポリツアープロに変えました。
    ストリンガーすると違い分かるんですねぇ…。すごい。
    うちのコーチはストリング何て何でもいいよ、安くていいよ派(かつナイロン派)でずっと言われるがままに安いの使っていたのですが、今回、Australiaで薦められたものにしたら、ものすごくよかった。もうナイロン嫌だ!と帰国後コーチの前で言ってました(笑)

    うちもAustraliaでメンタルコーチングしてもらっているみたいです。
    考えすぎないようにとか、色々advice受けているみたいですね。日本だとそこほとんどできない(ケアできるコーチも正直あまり居ない印象)ので、行かせて良かったかなと思うのは一番はそこですね。
    今年はフロリダをスキップして、後もう1回渡豪することになりました。