歴女旅☆しまなみ③村上海賊に逢いたくて | 【がんばりすぎる人に】薬草魔女が手ほどきする自分に優しくなるブログ

【がんばりすぎる人に】薬草魔女が手ほどきする自分に優しくなるブログ

さいたま市にあるアロマサロンのセラピストがお届けするブログ。
「アロマ」「お香」「ハーブ」「クレイ」「石」「音」
地球の恵みに癒されるコツ、
ちょっとマニアックな歴女と鉄子な日々も綴っています。

広島は呉、を後にして、
次の目的地は四国愛媛県今治。
 
何故こんな道程になったのか。
 
去年の今頃福山尾道に来た時、
とあるバスルートを発見したんです。

 

それがこれ。
 
福山駅から今治駅まで、
しまなみ海道づたいに行く路線バス!
 
素敵じゃないか!
そそるじゃないか!
 
確かあのあたりに気になってたものがあったような。。。
 

 

それは、村上海賊ミュージアム☆
 
こちらの本を読んだ方なら、一度は足を運びたいのでは??
 
 
しかし、芸予諸島にある島なんて、
そうそうは行けないしなあ、
 
と思ってたところに、チャンスが巡ってきたのです。。。
 
 
で、今一度ルートか確認したら、広島からの高速バスもある!
もうこのまま今治に行くしかない!
 
ということで、この日のホテルは今治。
翌日ローカルバスで憧れの地へ向かう☆

 

 

 

 

昨日は夜だったけど、この日はしっかり瀬戸内の美しい島々が見える。。。
 

 

 

バス停からミュージアムまでは海賊通りと言って、
その末裔たち?なのか、
すごい数の釣り船がある!
 
(100くらいはありそう。なに?この辺の人の個人所有なの?!)

 

着いた!!
 

 

村上海賊の拠点であり、小説の舞台である能島城がある島はココ☆

 
村上海賊とは?
室町時代から戦国時代にかけて、芸予諸島を中心に活動した海賊(水軍)。
 
海賊とはいうけれど、
海上の要衝に関所を構えて、水先案内人の派遣や海上警護などをしていた集団です☆
 
時にどこかの大名と手を結んで、
最盛期には大阪本願寺の織田信長勢を翻弄したり、
海で縦横無尽に活躍しました。。。
 
確かにここに来てみると、
島の多さ、潮の流れの複雑さで、
よっぽど達人でないと航海は難しそう。。
 
ミュージアムで展示をアレコレ見てたら、
聞き覚えのある名前が出てくる。
 
「え?あれ?これ誰だっけ?うーん、小説も一回読み直さなきゃダメ?」
 
と思ってたら、
ライブラリーで漫画発見!!
 
だーっと一巻を読んだら、ぱーっと内容を思い出した。
漫画すごい。
 
軍船の様子とか、戦い方とか、
本ではイメージしづらい部分もわかる。
漫画すごい。
 
 
しかし。豊臣の時代となって、
自由に海を闊歩していた海賊(水軍)も、
組織に組み込まれていくのであった。
 
 
続く。
 
 
 
 
年末年始キャンペーン☆詳しくはこちら

11月12月キャンペーン☆詳しくはこちら

サロンコース一覧 

予約状況ページ

予約受付フォーム

 

2つのインスタで発信中☆フォローお願いします!

お香・アロマ・ハーブ☆☆☆セルフケアの変態

 

テーマごとに展開中 ☆チャンネル登録お願いします♪

C97A795E-A842-44C2-A2C9-C95C6FDEFEA4.PNG

 

 

 

毎月第2火曜20:00にカートオープン☆次回は1月9日(火)

8A8AE6DB-CB21-40DB-A078-47CBC14920AC.PNG

 

 

メルマガ・ワークショップリンクまとめ

【手作りお香関係】

メルマガ「不思議なお香生活」☆詳しくはこちらから

 

いつでもお香作り始められます☆詳しくはこちらから

 23FF253B-C9B4-49CE-A8B4-DE35C28C9707.PNG

嗅覚と聴覚でお香を深く聞く体験☆詳しくはこちらから↓

9FD7D8C5-E1F3-406D-A93F-BA9F64B532AE.PNG

 

メルマガのみで販売しているもの(ネットショップ)

メルマガのみでお知らせしてるサロンサービスもありますので、

気になる方は、どれかにご登録くださいませ↓

 

【無料○日間メルマガ】シリーズ

第1弾99日間「未来のあなたの健康と美容の不安を一掃する99の智慧

第2弾50日間「自分で自分を癒す・おうちセラピストへの道

第3弾30日間「更年期に開運する方法♪」
第4弾30日間「本当にアンチエイジングとは脳が若いこと☆」

【プライベートワークショップ】シリーズ・120分12000円

①気の感覚

②痛みの出ない身体作り(オンラインあり)

③足裏(リフレクソロジー)

④頭皮と顔ツボ

の各種リンクはこちらからもご覧くださいませ☆
https://lit.link/floratomoko