FJスズキ ソロ出演、終了いたしました。
今回記事のタイトルは、この日のライブに関する UHU BOSS の告知ツイートより引用。
・・・なんですが。
恐らく “ 振れ幅が大きい “ という主旨なのは容易に理解出来るものの、問題は「その振れ幅のセンターがどこに設定されているのか?」というお話。
エンターテインメントのフィールドに於ける『アイドル』の立ち位置が限りなく「センター」に近いものであろうことには異論はございませんので、ってことは『マグネシア』は相対的に「際」ってことなのね~。
世界の果ての、海が滝のように落ちているところのギリギリこっち側・・・みたいな。
下の方で世界を支えてる巨人が見えちゃうくらいのところ。
(象と亀って説もありますが、選りに選って象と亀・・・。)
● 2016年6月8日(水) 静岡 UHU
『UHUプレゼンツ~路上の星』

せっかくの『お客様 無料ご招待』という UHU の太っ腹企画にも関わらず、私自身の集客力が まだまだアレなので。
そこは今後の(永遠の?)課題。
出演は、全 4組。
◆ 『FJスズキ』

(FJ KOBA 撮影)
まあ、別の課題も山積なのは いつものことですけど・・・。
◆ 『田辺あすか』さん
静岡出身。
『あすかりん』改め『田辺あすか』、でも『田辺』と呼ばれたくない・・・って。(笑)
過去、ぽつりぽつりとステージは拝見しておりました。
新天地でゴー。
◆ 『七瀬美菜』さん
名古屋出身、日本全国~海外でも活動中。
『ななみ』さん も何度かステージを拝見しております。
ってゆーか、過去の『覚え書き』を眺めてみると 一際目立つフライヤーの画像が あっちにも/こっちにも。(笑)
◆ 『Mune』さん
浜松・・・ではなく、浜北出身。
アコギ弾き語りシンガーソングライター。
前述の “ 振れ幅 “ の中のポジショニングで言うと、音楽的にもビジュアル的にも「センター」に近いところにいらっしゃる。
いや、殊 ビジュアルに関しては ほぼ「センター」と言っても過言ではあるまい!
あれ?
いつになく ひがみっぽくなってるのは、気のせい?
ということで、みなさま おつかれさまでした & ありがとうございました!!
■ FJスズキ ■