2015/5/6(水) GW 最後の日。 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』


『覚え書き』の 1ヶ月遅れが 引き離されつつありますが、旬な話題をひとつ。
と言っても、すでに 1週間以上経ってしまいましたが。



未だかつて観たことなかった。
静岡県美の新聞折り込み広告。

紙質も、折り込みチラシの中でも恐らく最上級のペラペラ加減。
そのデザインも含めて、通常 美術館で配布されるオフィシャルなチラシとは “ 雲泥の差 “ という趣にございます。


この 正に “ 泥臭い “ 感じが、果たして「狙い」なのか?/あるいはホントに「必死」故なのか?


何れにしても、こうやって話題にしてしまったこと自体「思うツボ」なのは悔しい。

(因みに、私は行きませんけど。)






さて。

GW 最後の日。
ライブ観覧 延べ 3件。


こうやって連休中ず~っと遊び呆けていたように映るかもしれませんが、合間の 5/2 とか 5/4 辺りは自宅でけっこう重要なミッションを遂行しておりました。
まあ、どっちにしても趣味の世界ですけど。

5/4 の件に関してはぜひ ブログ記事にまとめたいと思っておりますが、ノープランで進むと『ディテイルの袋小路』に迷い込むこと必至のため、しっかり構成まとめてから書き始めたいと思っております。
とはいえ、それほど期待は請いませんので。




5/6(水)。
漠然と休んでしまってましたが、よくよく見るとこの日は『振替休日』となっておりました。
ってことは、5/3 の『憲法記念日』が日曜日なので その振替。
但し、続く 5/4『みどりの日』 → 5/5『子供の日』が連休なので ところてん式に押し出された結果ってことなんでしょうか。
今更ながら。




昼間、「プレ葉ウォーク浜北」へ。



この時期、リニューアルオープン絡みのイベントが高密度で開催されていた模様。
この日も 屋内/屋外 で平行して音楽ライブイベントが。


恐らく、新しいテナントなどが入ってのリニューアルかとは思いますが、どんなお店が入ったのかとか、あまり興味なくて申し訳なし。
毎度フリーライブ観覧に対する『還元』は心掛けてはおりますが、概ね飲食でお茶を濁しておりますので。
あとは、たま~に楽器店で小物購入するくらい。
ホントは、ギター 1本くらい ど~ん! と買ってしまってもよいくらいに還元したい気持ちはあるのですが(あるのですよ、気持ちだけは)、なんかこう イマイチ衝動買いを誘うくらいにビビッと来るものがないというか・・・。



もともとは屋外のステージの方をメインに観覧予定でしたが、思っていた以上の日差しの強さでサングラス掛けてても目が辛い。
結果、ほぼ 屋内/屋外 を交互に行ったり来たりという感じに。
しかも、全組 2ステージの内 一巡目のみを拝見。



屋外の方。

● プレ葉ウォーク浜北 噴水広場
 『GRAND OPEN記念 GRAND MUSIC FESTIVAL!!』





出演 全5組。
(実際に観た組=◆/観てない組=◇、敬称略)

 ◆ 『生でドキ!!っ天使ロリィ』
 ◆ 『あみき』
 ◇ 『THE SPUNKY』
 ◆ 『亜桜ゆぅき』
 ◇ 『名古屋CLEAR’S』







屋内の方。

● プレ葉ウォーク浜北 1Fプレ葉コート
 『GRAND OPEN記念 GRAND MUSIC FESTIVAL!!』





こちらも 出演 全5組。というか、扱い的には 4.5組?
同じく一巡目のみ拝見。
(実際に観た組=◆/観てない組=◇、敬称略)

 ◆ 『Katty』 (サポートアクト)
 ◇ 『恋愛未満』
 ◆ 『若林美樹』
 ◇ 『大和姫呂未』
 ◆ 『見田村千晴』









そして、夜。


● 清水 宇宙食堂もでらあと 『丸尾あみこ グループ』



毎度お馴染み、Vn. 『丸尾あみこ』師匠の月イチ・レギュラー枠。
今回は Pf. 『丸尾真紀子』さん と。

前月が急遽お休みになったこともあり、ちょっとお久しぶり感ございました。



演奏とハンバーグカレーで、

 「あぁ、GW 終わっちゃうな~。」

という気分を紛らすのであった。
(現実逃避。)





■ FJスズキ ■