箕輪町 本格焼肉 新味園(しんみえん) | 結婚相談所コンサルタントJの日々

結婚相談所コンサルタントJの日々

長野県を中心に結婚を応援する松本市、伊那市の結婚相談所フレーシュマリッジサポートで働く、コンサルタントJの活動日記です。
食に関する記事ばかりですが、時には結婚相談所らしい事も書いたりします。

松本や岡谷に向かう際、箕輪のキョウデンさんの手前辺りで右手に見える焼肉屋さん。

 

 

昔からあるお店ですが、この道を何千回と通って今度行こうと眺めつつ気が付けば数十年。

2024年5月、初訪問です。

ちなみに今回ご一緒した友人 I 君は四半世紀ぶり2回目の訪問。

 

 
箕輪町三日町577
 

image

 

▶ 本格焼肉 新味園

 

本格焼肉新味園 | 長野県箕輪町 | 無煙で本格焼肉 | 

 

営業時間 11:00 ~ 14:00 17:00 ~ 22:00

定休日 水曜日

 

ランチメニューがお得との噂は聞きますが、今回は夜18時30分頃の訪問となりました。

 

が、満席…!!

1時間ほど待つことになると…!

 

さすがに1時間は待てないと辞去し失意のままラーメンを食べてその日は帰宅しましたが、ちょうどGWでお互いの家族が実家に帰省しフリーになるというリベンジチャンス。

オレたち…このまま終われないよな…?!

と早速2日後に再訪。

 

開店と同時に行けば大丈夫でしょ!

と予約を怠った結果またしても「予約でいっぱいで…」と絶望の満席。

でももう2日前から焼肉の腹なんですこのまま帰れません!

と食い下がり「18時30分から予約の席があるのでそれまでで大丈夫なら」との提案を頂き、

絶対1時間で食べ終えて帰ります!!

と逆転復活入店を果たしました。

 

この混みようには驚きましたが、GWだから特別と言う訳でもなく、お店の方に伺ったところ週末は基本的にこんな感じと。

こんな地元の超人気店を見逃していたとは慙愧の極みでした。

2周目の人生では10代の頃から伺いたい。

 

 

歴史の長いお店ですが、店内はキレイです!

床も全然油でベトベトしていない。

席もテーブル、掘りごたつ、宴会場と全席個室!

 

 

メニューを見た第一印象は、安い!!

最安の得々カルビ580円とは、昨今中々お目にかかれない価格設定。

メニューは税抜き価格なのでその点は注意ですが、全然値上げをしてないようご様子で、近隣の店舗と比べて相対的にお得感が増してます。

 

 
2,3人前という大サイズのビビンバ気になります。
 

 

しっかりローメンもありますので、安心して利用できます。

皆大好きローメン。

 

 

ドリンクも豊富。

 

 

お店の推し、月下美人シリーズはまた次回。

 

 

ユニークな新味園さん独自の鉄板。

真ん中には縁結や東山食堂でお馴染み義経鍋の野菜を茹でるアレが鎮座する無煙ロースター。

無煙ロースターが高性能で、食後全く服のニオイが気になりませんでした。

デートに利用しやすいじゃないですか。

 

 

そして真ん中で茹でる野菜、なんと無料!お代わりも自由!

 

 

焼肉のタレは割とさっぱり目ですので、ニンニク、豆板醤等で自分好みにカスタマイズを。

 

 
ライス大とスープで準備万端。

 

 
まずは牛タンから。
しみじみ牛タンて美味しい。
こちらは税込935円のアメリカ産牛ですが、特選黒毛和牛のタン塩1,540円もあります。
ただ今回はお互いの家族に秘密で来ている申し訳なさもあり、オールアメリカ産牛という言い訳。
 
許されるなら焼肉きんぐのプレミアムコースで牛タンばっかり食べていたい。
牛タン好きならカルビ大将より焼肉きんぐの方がおススメです。
 
image
 
得々カルビ、638円。
 
image
 
新味園カルビ、858円。
 
image
 
上カルビ、1045円
 
image
 
3種類のカルビの食べ比べ!
200円くらいずつの価格差で、そう言われれば上カルビが一番軟らかくて美味しい気がしますが、シャッフルして目隠しして格付けやったら多分区別つきません。
これは得々カルビでも十分美味しいせいです。
 
黒毛和牛カルビは1,100円でアメリカ産上カルビと55円しか変わらないという事実に後で気付き、だったら黒毛和牛にしとけば良かったかなと。
 
image
 
ホントに煙が出ないので写真は映えませんが、非常に快適です。
 
image
 
欠かせない特選ラム!
こいつを食べればヘルシーでセーフ。
 
image
 
牛ホルモンが715円とお値打ち価格。
しっかり脂をまとって大層美味しい。
 
image
 
ハラミは肉厚でやわらかい!
 
image
 
肉は2人で合計7皿。
リーズナブルな分だけ量が少ないのでは?と最初は心配してましたがそんな事もなく、おじさん2人お腹いっぱいです。
 
image
 
締めにはしっかりローメン。美味しいローメン。
昔はローメンとラーメン注文してシェアしてたものですが、もうそんなヤンチャは妻と健康診断が許してくれません。
 
image
 
ソース、酢、ラー油、七味としっかりローメンの味変セットも付いてきます。
 
image
 
この日は時間制限があったせいなのか、そういう訳でもなく標準なのか、アイスクリームの無料サービス。
焼肉と大ご飯とローメンで満腹だからこそさっぱり嬉しいアイスクリーム。
 
味の良さはもちろん、価格、個室、無煙で使いやすさ抜群。
繁盛しているのも納得でした。
週末利用の際は予約必須!
突発的に行きたくなったら開店と共に飛び込んで予約の人が来るまで!と土下座です。
 
私は腹十二分で大満足でしたが、友人 I 君は奥さんのいない夜がチャンスとばかりに綿半に寄ってお酒3本、寿司、天ぷら、蕎麦を買って、焼肉食べた後なのに帰宅してから一人二次会。
腹パンパンだよ!とLINEが来ました。
そりゃそうだろと。ワンパク過ぎるだろと。
 
高校から共に歩んできた親友ですが、40才をとうに過ぎてもリミッターの外れたその食べっぷりに、彼を遠くに感じました←
ブログを通して I 君の奥さんに届いて、しっかり怒られますように。