結婚相談所コンサルタントJの日々

結婚相談所コンサルタントJの日々

長野県を中心に結婚を応援する松本市、伊那市の結婚相談所フレーシュマリッジサポートで働く、コンサルタントJの活動日記です。
食に関する記事ばかりですが、時には結婚相談所らしい事も書いたりします。

例年諏訪大社初詣からの勝味庵が我が家の新年定番コースでしたが、2025年は一味違うぞと。

 

 

愛知県豊川市、豊川稲荷へ。

 

 

健康と平和と会員さんの良縁を祈念し、

 

 

稲荷ずしや屋台グルメを楽しみ、その後蒲郡や三河を満喫し、帰り道。

行きたいお店があり豊田市へ。

 

愛知県豊田市神田町1丁目6-6

 

 

▶ 担担麺と麻婆豆腐専門店 虎玄 神田町店

 

担担麺と麻婆豆腐専門店  虎玄

山之手虎玄(@yamanotetoragen) 

虎玄 神田町店(@kanda.toragen) 

 

豊田市内に本店がありますが、今回は道程の関係でこちら神田町店へ。

名古屋駅の近くにも柳橋店があります。

 

image

 

営業時間 11:30 ~ 14:30 18:00 ~ 22:00

定休日 水曜日(山ノ手本店は定休日無し、名古屋柳橋店は日曜日定休)

 

 

駐車場は他店と共用でそこそこの台数がありますが、平日11時40分、満車!

駐車場内で空くのを待とうかと思いましたが、気弱な田舎者の私は次々と入ってくる車に押し出され近くのコインパーキングへ。

駐車場代200円があれば麺を大盛にできたのに。。

 

5分ほどの待ちで入店できましたが、帰る時には10組ほどの行列が。

店内カウンター10席のみのキャパの狭さもありますが、さすがの人気店。

 

 

汁なし派の妻がノータイムで汁なし担担麵を選びましたので、必然的に私は普通の担担麺に。

同じメニューは頼まない、それが2025年も変わらぬ我が家の鉄の掟。

 

 

まずやって来たのはニンニク無しの頑虎餃子。

パリっとした薄皮とジューシーな餡。まごうこと無き美味しい餃子。

 

 

看板商品、担担麺!900円。

新年くらいええやろとスペシャル担担麺も検討しましたが、自動的に辛さアップしてしまう点にビビり、ノーマル担担麺に。

スペシャルで辛さ普通指定もできるはずですが、それは悔しいじゃないですか。

 

 

見た目通り非常にクリーミーで胡麻の風味とコクが感じられる濃厚担担スープ!

辛さはほどほど。

辛い物は好きだけど辛い物に弱いというジレンマを抱えた私でもついつい飲み干せてしまうナイススープ。

余談ですが友人 I君のご子息は小学生なのに平然と辛ラーメンを完食できるそうで、もって生まれた才能の違いを見せつけられ絶望しました。

 

 
麺は細めでツルツルいけます。美味しい!
大盛でも余裕でしたが、今回はサービスのライスをいただきましたので、年末年始で2kg程肥えた身体を慮って普通盛り我慢です。
食べ過ぎない、それがダイエットのコツ。
 

image

 

こちらは汁なし担担麺!1,000円。

ノーマルと辛い四川風がありますが、まずは慎重にノーマルタイプ。

 

 

たっぷりナッツに妻のテンションも上がります。

 

 

汁なしはこの太麺!

クリーミーな濃厚スープと絡み合ってガツンときます。

汁なしも大変美味!

花椒と胡麻の美味しさでうっかりスープも完飲してしまいそうになりますが、それは我慢して、

 

 
サービスライスで追い飯。
担担ライスも楽しめて2度美味しい!

人気っぷりも納得の美味しい担担麺。

オンラインショップでも購入可能ですが、豊田方面へデートでお出かけの際には是非。

 

私の経験上、女性は汁なし担担麺が好きです。

(フレーシュマリッジサポート調べ 2025年1月時点)