~ 無奏天生 ~ | ㈲信州松本食探録

㈲信州松本食探録

ブログ徐々に移転致します!
新しいブログはコチラ!

➡︎ヤミツキマツモト | 長野県、信州松本発!食総合エンターテイメントサイト!
http://yami2ki.com

こんばんは(・ω・)/

皆様色々とお疲れ様でございます。

食欲の秋を満喫されておりますでしょうか?
今年はキノコの類豊作との事で松茸にありつけたと言う方も多いのではないでしょうか?

例に漏れず私も食欲の秋…と言うかオールシーズン食欲ですけど満喫しております。
ここのところ自作の方にシフトしておりましたが会社の飲み会除くと久しぶりの外食してきましたので早速の記事化(*゜▽゜ノノ゛☆

…但し、休載中にもお邪魔しておりますのでその際の様子を交えてボリューミーな内容でお送りします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
画像量なら過去最大規模です。

※内容は相変わらず無いよう…


無奏天生

塩尻に御座いますこのお店。
縁あって何度もお邪魔させていただいております。

もはやテレビ放映や雑誌、更には様々なブログに取り上げられておりますので私からの説明不要かと。
私も過去2度程記事書かせていただいておりますので要チェキ。


ってことで先ずは遡りまして今年7月頭。

無奏天生さんが開店1周年を迎えました。
私は開店してから暫く行けない日々が続いておりましたが、開店当初よりこちらのお店に通い詰めており、私もいつもお世話になっておりますアメブロ仲間のはんこ屋さんとの初顔合わせも兼ねてお邪魔しました。

ちなみにはんこ屋さんのブログはコチラ →  はんこと安曇野の写真ブログ

…早速脱線して申し訳ございませんがこのはんこ屋さん、凄いんです。


見てくださいこの素敵な箸。

この某有名漫画をもじったセリフを味のある字体で書いていただいた、今や私お気に入りの自慢の箸なのであります。
はんこ屋さんは、安曇野の大王わさび農場内でりんごの小枝ではんこを作ったり地元の素材を生かした味のある手作り製品を販売されております。

そこで各種木材で自分だけの箸作り体験をすることが出来るのであります‼
自身一度お邪魔して箸作りしましたが、正直言ってかなり楽しいです(*゜▽゜ノノ゛☆

その時は贈答用に作ったのですが、いざ作ってみると愛着が沸き自分でも欲しくなってしまいます…ホント。
肝心の使い心地もかなり良く、軽く、今更ながら「あ、箸ってそう言えば木で出来てるんだよなぁ」と言う温かさすら感じる仕上がり。

この字入れによってオリジナリティーも出せるしこれはオススメでっせ‼
…ちなみにこの箸の字ははんこ屋さんに書いていただいたものですので私にはこのような味のある字は書けませんが(笑)

気になる方は是非に:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

で、本編に戻ります。


私は基本人見知りなのでかなりドキドキしておりましたが、私の超変則的なペースに合わせていただき楽しいラーメン会となりました(・ω・)/
色々なお話しさせていただきましたが、ブログでの交流もそれなりに長くさせていただいていたので話題にも困らず。

今年は色々と不思議な縁に恵まれて不思議な出会いが多く嬉しい限りです。
ま、私が未熟なので生かしきれてないのが申し訳ないですが…

この時いただいたメニューをずらずらっと行きます(*゜▽゜ノノ゛☆


俵チャーシュー 60円

私的には何はともあれコチラ。
最早説明不要。鉄板中の鉄板。
最早王者の貫禄。
少しでも気になる方は黙って食べてみそ。
相変わらず美味すぎです…万歳(*゜▽゜ノノ゛☆


焼き餃子6個 350円

じゅわっと美味い餃子さん達も流石の雰囲気。焼き方も食感も完璧。
我が家の餃子もかなり研究を重ねハイレベルだと自負していますが、どこか少し違う。
餃子は店毎のオリジナリティーも感じられる不思議なツールですね。
これまた美味美味。


無奏天生の揚げ餃子 450円

春巻きの皮で揚げた餃子を特製のたれで。
揚げたてほやほや。
こういった色々な角度から商品を見つめるって多角的な視点は無奏さんの特徴の一つかなぁとは思う。


だし巻き卵

ごめんなさい肝心な正式名称と価格失念…黒板メニューでした。
地味にこの商品私のお気に入りベスト5には間違いなく入ります。
修業を重ね苦労して今の形になったそうですが、そのしっとりとふんわりの共存した食感とだしの効いた少し強めのお味。
これと俵チャーシューだけでも涙が出るほど嬉しい。
シンプルながら奥深い商品。飲みに行かれる方はもし黒板にコイツがあれば是非共試してみていただきたい。


汁なし担々麺 650円

今やグーグル検索で「無奏天生」で検索すると「汁なし」が予測変換されるほど有名となりましたこの一品。
この日ははんこ屋さんが注文されておりましたが、提供開始当初と比べてもどんどんパワーアップして進化しております。
現在広島の汁なし担々麺のブームの火付け役となった國松さんの麺を使用し、カッツンと麺の存在感が際立ちます。
辣油、山椒のバランスも研究を重ねられている成果がバッチリ出ているかと。

しっかし私には1辛でもかなり辛いコチラ。
はんこ屋さんは2辛をぺろり。うぉぉ…顔色一つ変えずに凄いっす。
SNS見てる感じでは3辛辺りから入る方も多く、30数年生きてきて初めて自分は辛い物がそれほど得意ではないのか…と実感した次第であります。

この商品に関しては最早私が色々言うこともなく名実共に名物となり得る実力があると思います。
うますぎちゃん。

で、今度は限定メニューから。

…とは言え今はもう秋(ノ_-。)
確認したところこちらの商品は今も絶賛提供中とのことなのでコチラ!


つけ麺 800円
ちなみに写真は麺ダブルで1000円です。

無化調でつけ麺…だ…とっ!?
魚粉なども一切使わず醤油ベースで仕上げたこちらの商品。

ツボ。

正直言って無化調でつけ麺と聞いたとき、所謂「ほっこりした優しい味」を想像していたのですが良い意味で裏切られました。
化学調味料を使っていないとは思えないほどのお味。
自身の貧乏舌え感じる限り「酸味」の部分のバランスを美味く取って物足りなさを感じさせない仕上がりに。
ごろっとしたチャーシューも滅茶苦茶うれしい。

で、珍しいこんな締めの食べ方も。

ごはんを追加して漬け汁でお茶漬け風に。
提案される通りに試してみたものの、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁヽ(゜▽、゜)ノ

和の部分はお茶漬けとの共通点で認識出来るかとは思いますが、全く新しいお茶漬け。
しかも滅茶苦茶美味い。これホントよ。

…お腹空いてきた。


で、ここまでが7月分。


で、ここからが昨日(*゜▽゜ノノ゛☆


無奏次郎 880円

今まで休売されていたこちらの商品ですが、10月より復活‼‼
無奏ならではの味噌アプローチの二郎系になります。

マー油の香りがとても良く、二郎系ながらも味噌と油の甘味で優しい仕上がり。
但し、このどデカいチャーシュー含めボリューム満点の商品。

意外とぺろりとイケちゃうんですよねぇコレ。
美味ぁぁぁ(*゜▽゜ノノ゛☆


で、いよいよラスト。
これがもうずぅっと食べたくて食べたくて。
昨日無理して突入に踏み切ったわけです。

色々な方が紹介されてますのでもったいぶらずに行きます。


汁なし無想転生 750円

ちなみにメニューには御座いませんので汁なし無想などと注文していただければ通るかと。
國松さんで提供されているKUNIMAXと呼ばれる最強の汁なし担々麺の無奏天生版。

「これはヤヴァイ」との噂を聞きつけて飛び込み。

前述の通り辛さはそれ程得意でないことが最近判明した私ですが…
ちょこっと邪道な手を使いましたが食べてみました。

香りは汁なしのもので山椒薫る魅力的なもの。
とりあえずまぜまぜまぜまぜ…


混ぜ後の図 with あずみ野遊さん作オリジナルMY箸(食べ手com.)

この時点ではルンルンで、迫りくる恐怖心と闘いながら混ぜておりました。

さて、先ずは一口。





ごふっ…

なるほど。こういうことか‼




こういうことかぁぁぁぁぁぁぁぁ(((( ;°Д°))))‼

と言うのが正直な感想。

辣油由来の唐辛子的激辛を想像しておりましたが、どちらかと言うと違いました。
これは、完全に花山椒パーティーです。

味自体にも花山椒の薫りが強く感じられるほどの山椒の量。
とにかく口の中がビリビリビリビリ…凄いです。
笑っちゃうほどの花山椒の花火が口の中で暴れまわります。
その影響は食後にも及びますのでご注意を。

とにかく凄い痺れ。

皆様の報告にもあった通りその後口にした色々なものの味が違って感じるほど。
たぶん今まで生きてきて最も花山椒を摂取した1日になったことでしょう…

この量の山椒も使うとなると原価もかなりのものになると思うのですが…
正直な話食べてみてちょっと再現してみようかなぁとも思っておりましたが、自身の手持ちの花山椒では絶対無理。華やかな香りはここまで前面に出ないうえに苦味が強く出てしまうと思います。

流石プロの技。


で、何がすごいかっていうとその山椒に負けない麺とネギ。
麺は言わずもがなですが、ネギは松本1本ネギの青い部分を使用しているとのこと。

このネギのしゃくしゃくした食感と山椒に負けない強い味。

普通のネギではこうはいかない気がします。

ここまで話題性が高い理由がわかりました。
これは完全に食べ手を選びますし、皆様仰っていた通り間違いなく玄人向けです(笑)

逆に腕に覚えがある方はこの花山椒のお祭りに参加してみてください。

まさに、薫りの秀作といった一品でした。





…一気に書いてしまったので超長文になってしまいました。
見ずらい上に大した内容も書けなくて申し訳ございません。

いつも関わって下さる皆様この場をお借りして感謝感謝であります。

無奏天生は引き続き今後も定期的にお伺いしたいと思います(*゜▽゜ノノ゛☆

御馳走様でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*: