お世話係の徒然日記 -7ページ目

サクラサク



先ほどサッカーを観ていたら地震速報が入ってきましたが、みなさま大丈夫ですか?

日本に住んでいる以上仕方のない事なのでしょうが・・・もういいよ・・・地震は・・・


そんななか日本の若い力は世界への切符を手に入れました!

おめでとう侍JAPAN!目指すわGOLD!がんばれJAPAN!






今日はラスク地方はとってもあったかい日でございました

太陽さんピカピカ

お休みなお世話係はらっちゃんとさっそくデート


そしたらばっなんとっ



お世話係の徒然日記

桜桜


おぉうっ咲いてるよっあはっ


河津桜という種類の桜です。

少し濃いめのピンクの桜。

3月上旬ごろ満開になるそうです。



お世話係の徒然日記


春がきたね~

嬉しいね~



お世話係の徒然日記


お散歩が楽しくなっちゃうね~

今年も桜を求めてラスサンポに出かけようっとラブラブ




=おまけ=


フリスビーで遊ぶ女子たちにくぎ付けな黒い女子



お世話係の徒然日記


でもさ、今日結構な強風なのよ?

なぜフリスビーを選んだの?

絶対まともに遊べないって・・・

なんてチャレンジャーがーん

ハピバ♪


おっお久しぶりです汗

若干身をひそめておりましたお世話係ですあせる

「ブログ更新にムラがありすぎ」と友人にご指摘を受けましたお世話係ですガクリ



さて、今日は我が妹君しーさんのお誕生日でございますクラッカー


HAPPY BIRTHDAY しーさん(妹)クラッカー


今日はしーさん(妹)のリクエストでオムライス←しーさん(妹)の大好物ビックリマーク



お世話係の徒然日記


でも、お世話係の記憶が正しければ2,3日前に食べたような・・・

いいのですいいのですお世話係だって大好きなのでラブラブ


数日前には前祝でシ~ス~に行ってきましたドキドキ


ラグーナ蒲郡内「魚魚丸」

市場で直接仕入れたお魚を目の前でさばいて握ってくれます!


お世話係の徒然日記


くるくるしてはおりますが百円ではないのですよアハ

しかも平日の夜でお客さんもまばらなため直接板前さんに頼んで握ってもらいます音譜


お世話係の徒然日記
中トロうますぎっ!!

さより、ほうぼう、エイなど珍しいお魚がたくさん~

ついつい食べ過ぎた・・・



お世話係の徒然日記
超オススメはこちらの「焼たまご」

板前さんがひとつひとつ丁寧に焼き上げてくれます。

でもって一応中央にすこ~しシャリが入っております。


で、帰ったら・・・



お世話係の徒然日記


らっちゃんも今度おいしいものたべようね(笑)





そして・・・




あの日から1年。


日本が 世界が いまだかつて経験したことのない困難に立ち向かわなければならなくなったあの日。


もう1年 まだ1年 感じた時間は人によって違うでしょう。


1年経った今も苦しんでいる方がいる事。


それでも前を向いて進もうとしている方がいる事。


怖いのは無関心になる事。


忘れてはいけない事。


あの時何ができるだろうと思い悩んだあの気持ちを忘れてはいけない。


これからもできることをできる範囲でできるだけを心掛けて一緒に前に進みたいと思います。


亡くなった方々に哀悼の意を込めて・・・・


ご冥福をお祈りいたします。


合掌



がぶりんちょ


3月ですね~
あたたかいですね~晴れ

昨日東京と愛知の気温差は10度あったそうで…
雪降ってましたね雪
こちらは薄着で散歩行ってました音譜

さて、最近頻繁にブログってたのにここのところ更新がなかったのは・・・




仕事中に左手をプードルさんにガブりんちょされたからガクリ



お世話係トリマーになって史上最強に痛かったううっ...
見た目はたいした事ないけどね。
深かった・・・

何度も言いますがわんこやにゃんこに噛まれたらまずは流水でばい菌と血を流しましょうねビックリマーク
止めたらだめです。

あんまり出血量が多い時はダッシュで病院へGO

お世話係もやりましたけどね
以外と深くて思いっきりそこに水があたったので一瞬息が止まりましたがーん
その後地団駄踏んでました・・・



傷口をよく見てやりましょうドクロ


とりあえず消毒して続きを・・・
トリミング始めて序盤でやっちまったのでまだシャンプー、ドライ、カットの行程が残ってたのぉ



バイトちゃんに大丈夫ですか?
と聞かれたので
今泣けって言ったら2秒で号泣できる
と答えました。

ほんと痛かった

パソコンもキーボードが打てなかったので昨日まで触れませんでした。
らっちゃんのサンポはいつもリードが左手なのを右手にして。
おかげで転けそうになったニジサイガイ

しかも腫れも熱も引いてないのにらっちゃんに思いっきし踏まれてガーーン…
今度こそ泣いたううっ...


やっと昨日あたりから腫れが引いてきたのでほっとしましたあせる
病院行かなダメかと思った・・・

はぁ…気をつけないとね号泣



いつも注意が少し必要な子なんですが・・・・
この日は来店した時からいつもよりご機嫌斜めだったのです。

爪切りで後ろが終わり、さぁ前足と保定したまま前に手を延ばしたら…


ガブりんちょ


プードルは賢いのですよ。
後ろが終わったら前っていうのを覚えてるんです。
前足に触る前にやられましたから。

飼い主さんにももちろんすべてお話します。
黙っててもお互いによくありませんので。
話を聞くとブラッシングを嫌がった時に叱ったと・・・ムムム

プードルは賢い

なんでしょうね~プライドが高いというか、気が強い・・・わけでもないんだけど

よ~く覚えているんですよ

しかも嫌なことを

根に持つタイプ(笑)

明るくて陽気な面も持っていますけどね

しつけも入りやすくてトイレトレーニングも比較的早くできるようになるし

体臭も少なくて抜け毛も少なくて飼いやすい


でもプードルの性格をちゃんと理解してないとガブガブさんになる

とりあえず


信頼関係が築けていないのに叱ってはいけない


最もいけないのは自分の怒りを発散させるために相手を叱ってるつもりになること

相手が動物であろうが子供であろうが大人であろうが怒ると叱るは違う

怒りに任せて怒鳴ったり手をあげたりするのは八つ当たり以外の何物でもない

それは相手に恐怖しか残らない         と、思う

そこには信頼関係も何も残らないからまた結局同じことをする       と、思う


カッときたら一回やめて深呼吸する

本当はその場から去るのが一番良い       と、思う

方法を変えたりどうしたらお互い良いのか考えてみるの良い        と、思う


あ、話が脱線してる

え~と、戻して


お世話係をガブリンチョした子は一度骨折してるんですね

それから咬む子になってしまった


今まで築いてきた飼い主さんとの主従関係がそこで一度揺らいだんだと思います

骨折したことでとても甘やかしたから

で、痛い思いしたのをしっかり覚えているからその部分に触られたくないのです

触ろうとするから「触らないでっ」ってちょっと脅したら飼い主さんびっくりして引いたんです

そんなことする子じゃなかったから

そこでもう一度一から組み立て治せればよかったんでしょうけど・・・



でね、一番問題なのは咬むようになってしまってからうちの店に来たこと



こうなると非常に難しい

そうなってしまったものを一度リセットすることはかなり難しい

と、いうかトリマーであるお世話係と数か月に一度トリミングに来る子と信頼関係を結ぶのは至難の業なのだ

中には言ってわかる子もいる

そういう子は飼い主さんが常に話かけている子が多い


あ、ちょっとこの話はまた今度ナガクナルカラネ

出来る事なら数週間お世話係に預けてほしい

好きだからこそどこまでも踏み込みたい気持ちもあるけれど、踏み込んではいけないラインもあるしで

難しいね~


とにかく叱るならそこに信頼関係が完全に出来上がっているのがわかってから

ただ相手の性格、性質、状態を見てから叱る事

場合によっちゃその信頼関係をぶっ壊しかねないから


相手を叱るって難しいんだよ~

そこに愛がないとね

意味ない




う~ん、なんか久々のブログなのに難しい事書いたなぁ

またこの件については書こう



注:)お世話係は評論家でもなんでもないです

今までの経験と自由な分析によってお世話係の思うところを綴っております。


あれ?画像ない汗

あら~今日は真面目ぷぷ

たまにはねあはっ