お世話係の徒然日記 -28ページ目

フラットコーテッドレトリバーです。



ほとんどのフラットオーナーは


「この子なんていう犬種なんですか?」


という質問を受けた事があると思われます。

で、


「フラットコーテッドレトリバーです」


と答えると、これまらものすごい確率で


「フラット・・・え?コー・・・なんですか?」


と聞き返されたことがあると思われます。


ね~


で、

「もうどうせ聞き返されるしぃ」つって


「フラットです」


と省略してお伝えしますね。

で、


「へ~珍しいですね」


と言われますね苦笑





先日お世話係お店で接客中にチワワ連れのお姉さんに


「お姉さんは何かわんちゃん飼ってるんですか?」


と聞かれました


「フラットっていう犬です」


と答えました


「あぁあの第二次世界大戦で絶滅しかけた犬種ですよね?」


と言われました。


ハイ、固まりました。


まさかの切り返しに。


だってほぼ知らない方が多い中、そんなマイナー情報まで知ってるなんて・・・ビックリ


でもっていろんな情報飛び越えてそこ行ったのにもビックリ


フラットオーナーだって知らない方いるんじゃないか?



「よ、よく知ってますね」


「好きなんです」


「ありがとうございます」←お世話係はなぜお礼を言ったのかいまだによくわからない



そしてそのお姉さんは


「今度会わせてくださいね~♪」


と颯爽とお帰りになりました(おやつ買ってくれた)



なんだかとても嬉しかったお世話係でした好


お世話係の徒然日記


レトリバーな・・・


一番大事なとこな・・・

お世話係の悩み


らっちゃんの太ももの裏↓


赤い湿疹がポツポツ・・・


お世話係の徒然日記

かゆそ~(泣)

何か塗るものはないかと探したところ・・・



お世話係の徒然日記

でたっ

ハブ油っ

去年トリマー歴ウン十年の先生の秘密兵器として教えていただいたハブ油っ


効くのかハブ油え

効いてくれハブ油むっ


「ポツポツなくなりますように・・・」と念を込めながら塗りこんでおりますあはっ

ハブ様よろしくお願いします・・・




さて、タイトルのお世話係の悩み。



人に物を教えるのって本当に難しいって事です。


特に技術を教えるのは難しい・・・

お世話係はトリマー歴8年ほど、まだまだです。

今お店には土日だけ来てくれる学生さんがおります。

その子にトリミングの技術を教えています。


難しい・・・

マニュアルがあってその通りに教えられればどんなに楽かううっ...

経験と感覚でカットしている部分があるのでその辺は教えたくとも教えられるもんじゃないガクリ


とにかく見て、盗んでもらうしかない。

言葉ではなかなか伝えられない部分がほとんどです。


ある方に言われました

「ほっとけばいい。

ほんとに上手くなりたいのなら自分から学ぶ。

学ぶ気がない子に技術を教えてあげるなんてもったいない」


あぁ確かに・・・間違いないな・・・

お世話係もそう思う。そうドシっと構えていたい・・・

まだまだ余裕がないな。


とりあえず別にその学生さんは悪い子じゃないですから(笑)

まだまだ勉強不足なだけ。まだまだこれから。

ただお世話係が自分もまだまだなのに人に「教える」という事に少し抵抗があるだけムムム

お世話係も新人さんに教えながら、もう一度初心に帰って勉強しようビックリマーク

うんっそうしようっ


明日はおやすみ(ん?もう今日だ♪)

らっちゃんと遊んでまた気持ちを新たに週末新人さんと向き合おう。


がんばるぞ~!

集まれフラット馬鹿!※緊急企画※「フラット馬鹿の力で保護中の被災犬を応援しよう!!」



以下ボンチチさんのブログからの転記です。



●「FCR Lovers 被災犬保護プログラム応援企画」


題して「フラット馬鹿の力で保護中の被災犬を応援しよう!!」

ADWとしてステッカーを販売!収益金をFCR Lovers 被災犬基金に寄付します!
ステッカーは2種類。価格はどちらも@630円。

タイプA:塩ビステッカー(光沢仕上)台紙サイズA5

お世話係の徒然日記



タイプB:ユボタックステッカー(マット仕上)台紙サイズA5
お世話係の徒然日記



ご注文はっ

ADWメインページ へGOっ

お世話係もさっそく購入してきました!

被災犬基金へ寄付はもちろんですが、このステッカー可愛い・・・

なかなかフラットのこういうステッカーはないですから嬉しいです♪


集まれフラット馬鹿!

フラット馬鹿!集まるとこんなに凄い力なんだっって見せてやりましょう!!