プロ!?
ダンボール切りのプロお世話係です。
お店に届いた大量の秋冬物
当然大量のダンボールが出るわけです
それをせっせと切っては縛りを繰り返していたら・・・
母「プロだね~」
(お世話係)「はい?」
母「ダンボール切りのプロっ」
(お世話係)「・・・・!(´Д`;)」
微妙に嬉しくない称号をいただきました
この時期毎年秋冬物を出すのですが・・・
つらい・・・
だって暑いもんっ
ベッドはもふもふしておるし、ウエアだってダウンやらコートやら・・・
冷房つけながらの作業・・・
何か矛盾しておる・・・
結局売れ始めるのは10月ごろなわけですよ!
でももう世間は秋物が出ておるのですよ!!
うちの店だけ出遅れるわけにはいかんのですよ!!!
ね~
本日も大量にダンボール箱が届いておりました
きっと中身はもふもふもふもふもふもふ・・・・・・・・
明日もプロは頑張ってきます
=おまけ=
今度は和さん(母)が国家試験!?
仕事の都合で受けるらしい
計算問題に苦戦しているらしい
さぁみなさん日曜日には愛知の空に向かって念を飛ばしましょう~
ウカレーネルナーガンバレー
らっちゃんのオモチャ事情
台風が去って途端に涼しくなりました~
でもまだ日中はお日様がピカピカで黒い子にはちょとつらいかも・・・
少し明るい時間にお散歩に行けるようになりましたけどね
さって、例のトマトちゃん
スリーアローズさんというメーカーさんの人気商品だったボムボムフルーツ
新しいカタログが無事に届いたので見てみたらやはり廃盤になってしまったようです・・・ザンネン
で、以前変わりのポンポリースのハートラテックスTOY
この通りでございます
ラテックスが少し薄いかな~
破れたりはしないけど、噛み心地はトマトさんのが良かったと思う。
鳴ってる笛の音とか質感は同じような感じです。
飲み込まないとは思うのですが、やはりトマトさん同様誤飲は心配なので見てる時にしかあげません。
あぁ、ちなみにこちらのトリケラトプスなのかサイなのかよくわからんぬいぐるみはらっちゃんのお気に入り
犬用じゃありません。
しまむらに売ってた安いぬいぐるみ。
でっかいのだ
犬用になった途端すっげ~値段になるし、それをソッコーで壊すので・・・
らっちゃんはこれで十分満足していただけるので全然OK
ほんとにね~なんで犬用ってだけであんな高いのか・・・
丈夫だからっていうけど、らっちゃんにあげたら丈夫でもなんでもないし
壊れないおもちゃは好きじゃないし
たまに瞬殺覚悟で安いぬいぐるみのおもちゃを買ってきます。
まぁすぐに解剖されて中身だされてわちゃくちゃになるんだけど・・・楽しそうだからねいいんだ
「すぐ壊されるのにまた買ったの!?」
「いいんだもんっそのつもりで買ってきたんだもんっ」
「もったいないなぁ」
「お世話係が稼いだで買ってきたんだもんっ」
と、毎回こんな会話を繰り広げております
=おまけ=
お世話係が付けてたシュシュをお嬢に付けたら・・・
チョー怖い・・・
ヒロシです。
みなさまに念を送っていただいたしーさん(妹)ですが無事に試験も終了
試験の少し前に「がんばってぬ!」とメールしたところ
「眠い・・・」と返信があった時にはオイオイと思いましたが
帰ってきて晩御飯を食べて泥のように寝て、今日は颯爽と卒業式へ行きました
しーさん(妹)曰く
「試験の翌日に卒業式ってどんだけ早く追い出したいんだっ」
だそうですが・・・
でももうやる事ないでしょう
結果発表という大イベントがありますがね。
結果が出るまでは忘れて楽しんだらいいと思いますです
ところで今日お世話係なかなか衝撃的な出来事がありまして・・・
見知らぬおじ様に本をいただきました。
ホームの待合室?みたいなところでだいぶ時間があったので本を読んでいたのです。
ちなみに本はこちら↓
「探偵はBARにいる」
10日に封切りです
ず~っと楽しみにしてたっ!!
大泉さんいいですよね~好きです
で、この本をね読んでたのですよっ
そしたらいきなり視界にこれ↓
ヒロシです。
びっくりして見上げたら見知らぬおじ様が
「読んだから、やる」
えぇぇぇぇ!?
「いっいいです!」とお世話係
「いいからいいから」
違うんだ・・・遠慮しているんじゃないんだおっさん
結局強引に手渡されてしまったヒロシ・・・
どうしたもんか・・・
どうしたらいいですか?(キクナ)
困ったなぁ