ノンジャンルお世話係
現在お世話係生まれて一番髪が長い状態なんですが・・・
痛みがね、ひどいよね
美容師(まだアシスタント)のしーさん(妹)が購入してくるトリートメントとかいろいろやるんだけど・・・
だめね
切ろっかな・・・長い髪にこだわりないし・・・
しーさん(妹)が美容師免許とるまで切らないとこと思ったけど・・・
でもこれだけ伸ばすと切るのになんか覚悟だか勇気だかいるよね
うぬ・・・どうしよっかなぁ・・・
まぁそれは置いといて久々に本を買いました。

本?
左のは漫画だな
あんまり漫画買わないんですけど(ワンピースは別)
知ってるかな~峰倉かずやさんという漫画家さん(女性です)
代表作は「最遊記」
とても好きな漫画家さんでして・・・
人間の裏っかわをというか、あまり綺麗じゃない部分を描かれる。
でぃーぷなお話を
その昔は少女漫画が好きだった時代もあったろうに・・・
今は一切読まなくなったな~少年漫画のが好きだ
お世話係は基本なんでもござれ
なんでも気に入れば、ジャンルなんてなんでもいい
本にせよ音楽にせよ
音楽といえば最近「X JAPAN」聴いてます
Toshiさん45歳だそうですが、45歳の出す声じゃないよね・・・
スッコーン!!と抜ける声とか・・・高い高い
この方LIVEでもCDと同じ声だから凄い
曲も声も楽器の音も綺麗
なんでしょうね、なんか彼らは特別ですよね。
やっぱりYOSHIKIさんの作った曲をToshiさんが歌うのが一番しっくり
ソロの曲とか・・・声同じだけど、違うものね~
(映画『手塚治虫のブッダ』主題歌)
っていうか、「あんた、コブクロ好きでXJAPANも好きって意味わからん」って言われたとこでした
ジャンルが全然違うんだそうですよ・・・(ソウカナ?)
いいじゃぁん!!でもXJAPANのLIVEには行きたいと思わん・・・
生歌は聴きたいけど生きて帰れそうにない
あ、脱線した・・・XJAPANは置いといて(イッパイオイトクナ~)
看板猫の本ですが・・・
お世話係は猫が好きなんですよ。
で、レトロな物も好きなんですよ。
中見ずに本を腕に抱えてました
今まで買った猫本の中で一番好きです
そして久々に読んだ

(ちなみに下にいるのはしーさん(妹))
1989年が1巻が発売された年だそうですよっ
小学校にも行ってないな・・・とても古い漫画ですが好きです
あ、そんでもって読まないといけない本(イケナクハナイケド・・・)

ふぁんたじー
ドラゴンでてきます。ドラゴンライダーなるものもでてきます。ドラゴンしゃべります。
最初は弱っちーなんですがだんだん強くなっていくんですね、こういうお話大好き!
映画も観ました
映画観てから本買ったんだな。
4部作なんですが、3部で出たから買ったら2部の話忘れてて2部の後編から読み直し
一向に進まない・・・
4部が出るまでには読み終わりたいと思います
それにしてもノンジャンルにもほどがあるな~お世話係
痛みがね、ひどいよね

美容師(まだアシスタント)のしーさん(妹)が購入してくるトリートメントとかいろいろやるんだけど・・・
だめね

切ろっかな・・・長い髪にこだわりないし・・・
しーさん(妹)が美容師免許とるまで切らないとこと思ったけど・・・
でもこれだけ伸ばすと切るのになんか覚悟だか勇気だかいるよね

うぬ・・・どうしよっかなぁ・・・
まぁそれは置いといて久々に本を買いました。

本?
左のは漫画だな

あんまり漫画買わないんですけど(ワンピースは別)
知ってるかな~峰倉かずやさんという漫画家さん(女性です)
代表作は「最遊記」
とても好きな漫画家さんでして・・・
人間の裏っかわをというか、あまり綺麗じゃない部分を描かれる。
でぃーぷなお話を

その昔は少女漫画が好きだった時代もあったろうに・・・
今は一切読まなくなったな~少年漫画のが好きだ

お世話係は基本なんでもござれ

なんでも気に入れば、ジャンルなんてなんでもいい

本にせよ音楽にせよ

音楽といえば最近「X JAPAN」聴いてます

Toshiさん45歳だそうですが、45歳の出す声じゃないよね・・・
スッコーン!!と抜ける声とか・・・高い高い
この方LIVEでもCDと同じ声だから凄い
曲も声も楽器の音も綺麗
なんでしょうね、なんか彼らは特別ですよね。
やっぱりYOSHIKIさんの作った曲をToshiさんが歌うのが一番しっくり
ソロの曲とか・・・声同じだけど、違うものね~
(映画『手塚治虫のブッダ』主題歌)
っていうか、「あんた、コブクロ好きでXJAPANも好きって意味わからん」って言われたとこでした

ジャンルが全然違うんだそうですよ・・・(ソウカナ?)
いいじゃぁん!!でもXJAPANのLIVEには行きたいと思わん・・・
生歌は聴きたいけど生きて帰れそうにない

あ、脱線した・・・XJAPANは置いといて(イッパイオイトクナ~)
看板猫の本ですが・・・
お世話係は猫が好きなんですよ。
で、レトロな物も好きなんですよ。
中見ずに本を腕に抱えてました

今まで買った猫本の中で一番好きです

そして久々に読んだ

(ちなみに下にいるのはしーさん(妹))
1989年が1巻が発売された年だそうですよっ
小学校にも行ってないな・・・とても古い漫画ですが好きです

あ、そんでもって読まないといけない本(イケナクハナイケド・・・)

ふぁんたじー
ドラゴンでてきます。ドラゴンライダーなるものもでてきます。ドラゴンしゃべります。
最初は弱っちーなんですがだんだん強くなっていくんですね、こういうお話大好き!
映画も観ました

映画観てから本買ったんだな。
4部作なんですが、3部で出たから買ったら2部の話忘れてて2部の後編から読み直し

一向に進まない・・・
4部が出るまでには読み終わりたいと思います

それにしてもノンジャンルにもほどがあるな~お世話係

花火大会in蒲郡
8月ですね~
あっちゅ~まに7月が過ぎ去っていったわけですけどもぉ

8月はお楽しみがいろいろあるので楽しみですね~暑いけども~
さて、30日と31日はお世話係の地元はお祭りでした。
ちなみにお店の方もお祭り
さらにお隣の市でもお祭り
おかげさまで電車はコミコミコミコミ・・・・
昨日は花火大会でして、地元駅は大混雑!お世話係改札から出られない・・・と
お家に帰りたいだけなんだよ!お世話係は!!
で、帰ってゴハン食べてまったりしてたらお外でどっかんどっかん

花火あげてるとこが近くてね、音でかくてビビった・・・
振動でなのか外に止めてあった他所のお車は防犯ブザーだかが鳴ってえらいこっちゃになってた

今年も父とらっちゃんと行ってきました。
では今年もおすそわけ~
らっちゃんもちょとだけ観てました


うん、見てた。
たぶん(イヤ・・・ミテナイカナ)
でも最後の方は飽きたのか「ラっちゃん帰るだお!」と訴えておりました(動画の最後の方で訴えております)
で、帰りは人ごみの中を振り向く人みんな「わっ犬!でかい!」と声援?を浴びて帰ってきました

まれに「可愛い!」なんつって黄色い声も浴びつつ


ふ~今年も満足
