愚痴テレビジョン -41ページ目

別モンじゃね?

自宅裏がコンビニだと、ついつい立ち寄ってしまうんですが、

最近ちょっと気になる事が。



何せそこがオープンして以来ずっと通ってるから、長く勤めてる店員さんかどうかってのは

大体分かるんだけれど、

仕事慣れはしてるんだろうけど「手際がいい」のと「急かしてる」のを勘違いしてる店員が

何人かいるような気がするんですよ。


例えば…知っての通り私は愛煙家でして。コンビニ行く用事があれば大概そこでついでに買うんですけどね?

他の商品のバーコード読み取るでしょ?それが終わるのを見計らって

「あ、それとキャビンマイルd……」

言い終わらないうちに「○○円になります」とか。聞けよ、人の話むかっ


お弁当買う時なんかでもすごくせかせかと袋に入れたりするもんだから、

「手際がいい」と思うより、


さっさとレジ済ませて帰ってほしい、みたいに見えるんだよねー。

袋の差し出し方もどっちかって言えば「突き出す」みたいな動作だし。また体格のいい店員だから威圧感あるんだコレがww


もし私がミステリーショッパーなら、絶対チェック入れてるな、これは。

…無論「コンビニ敬語」はNGでwww

「お会計の方」

「千円からお預かりします」

………これ言われるとウンザリする(笑)。社員教育してほしいなー、これ。

(いやもし雇ってくれれば全力でダメ出ししますけどww)


やっぱ自分が接客業だと細かい事気になるもんなんでしょーけどね。

Replay

生まれ変わったら自分になりたい? ブログネタ:生まれ変わったら自分になりたい? 参加中



条件付きですが、「自分になりたい」です。



その条件はたった1つ。「今の自分の記憶を持っている事」。

それを覚えているままでもう一度自分として生きられるなら、

「あの時選ばなかった道」を選んでみたいという気はします。


「あの時こうしてたら、どうなってたかな」という疑問は常に自分の中にありますし。

別に今までの自分の選択に後悔してるとは言いませんが(後悔してる部分もあるけどさ)、

やっぱり好奇心はあるので。


些細な選択で言えば、例えば私は中学に入ってすぐ、クラスメートに誘われて水泳部に入ったんですが、

それを断って当初希望していた吹奏楽部に入っていたらどうなってたかなー、誰とどういう人間関係を築いていたのかなー、なんていう感じですけどね。

進路決める時に親の意見で商業高校選んだけど、進学前提の高校選んでたら…とか。

(まあお金さえあれば今のこの人生でも今から大学行こうとか思ってるけど)


………違う選択をしたにもかかわらず生まれ変わった後の自分もやっぱりブログ書いてたりしたら

笑うしかないかもですが(笑)。


1日と言わず……

1日だけ職業選べたら何したい? ブログネタ:1日だけ職業選べたら何したい? 参加中


答: 総理大臣。

1日だけでもなって、海外首脳会談とかで「庶民として」言いたいこと言いまくってみたい(笑)。

「要らん戦争おっ始めるから原油高がひどかったでしょーが!」
「…つか、そっちの国の不景気をウチにまで持ち込まないで」

……なんかどっち向いて言ってるか丸分かりな(笑)。
まあこれはむしろ「前政権」の時にやってみたかった事かもですが。


そんでもって、国会の答弁で
「……何聞いてもいいけど、その前にお前ら携帯しまえ!」
「そこ、寝るな!」
……と言ってやりたいwww速記録にも残る低次元な答弁内容(笑)。


総理大臣は直接選挙じゃないからなぁ。
現実に可能な手段でなるとすれば、
・アメブロ繋がりの人と「庶民党」をマジで結成
・国政に打って出る
・ブロガー総動員で与党第一党に躍り出て首班指名で首相に

………ぐらいしか思いつかんww(金はどーするとか聞かないでww)

言ってしまえば

……もう後には引けないという奴です(笑)。




今年中にTOEIC受けます。

さすがに今言って直近の試験では、ろくでもないスコアになるのは火を見るよりも明らかなので

「今年中」とかぼかした事言ってますが(笑)。


まあ昨今、英検の級よりそっちの方が重要視されてるってのも理由の1つなんですが。

履歴書の資格欄埋めるの好きなんでwww


………辛うじて有利な点と言えば、一応ネイティヴの友人と話したりするおかげで耳だけは英語慣れしてるって事ですかね。


英文法勉強しなおしだよwwww …いや、学生ん時寝てたから「しなおし」じゃないですねww



ま、やるだけやってみようという感じです。はい。

暇潰し

ヒマつぶしアイテムは? ブログネタ:ヒマつぶしアイテムは? 参加中


……ちなみに自分は「穀潰し」www
いやそういう話じゃないですね、すいません(笑)。

んー……基本的には読むものさえあればいいタイプだけど、
ネットもある意味「暇潰しアイテム」だし、
ゲームソフトもそうだよねえ。

あとは趣味でやってる事の関連グッズとか。
同人本用のネタメモとか、
部屋にとりあえず1本キープしてあるギターとか。

いよいよ退屈するとたまに「辞書」を読んだりとか(笑)。

飼ってる犬も「暇潰しアイテム」にカテゴライズしていいのかどうか謎だけど、
何も考えたくない時は犬と戯れてます。


……まあ究極の暇潰しアイテムは「布団」だと思うけど(笑)。