叙情神は天候を操れるのか
滅多にやる気を出さない叙情神が
たまに掃除をすると
雨が降る
………身をもって検証。
床掃除+窓ふき+電灯の傘ふき+放置してたアンティークのティーセット(カップの1つは画鋲入れに転職中)磨き+目に付いた所の雑巾がけ(※普段は見えてても「俺は何も見てないぞ」の一言であるw)
今日はここまで。腰痛いわww
一応全国版のリンクを貼っておきます。
とある依頼により、21~22日ピンポイントで降らすべく普段より真面目に掃除してみました(笑)
※結果に一切の責任は負いませんw
手っ取り早いのが一番

主にネット。あと新聞。
ニュースサイトは大抵複数見ます。外信があるならそれも。ネットで見る主な理由がコレです。
同じ事扱ってる記事でも、伝え方が社によって違うので。
……そして両方にツッコむ訳ですがw
いや真面目な話、目の前で直に何か起きてるのを見てる以外は全て「報道」というフィルター越しでしか知ることができない訳なので、どれか1つだけを見て「そうなのかー!」と思うのは無理です(ネタ用は別)。
↑そういやこの話、中学の頃かな、作文で書いたわwww
……まあ「今自分が見ている(と思っている)もの」=「自分以外の人が見ている(と思われる)もの」かどうかは分かりませんけどね。
違ってたらそれはそれで怖いけど。
具。

敢えて一つをあげるなら……もやし、かなぁ?
チャーシューも捨てがたいけど、地元のラーメン屋のメニューにすでにあるからさ(笑)@チャーシューだけ何枚ものってるチャーシュー麺
それ別にしても、炒めモヤシの歯ごたえ好きなんで。
でもね。
…………普段自分で作る時は「素ラーメン」なんすよwww
十重二十重。

してます。…っつかネットやるなら当然っしょ?
昔Mac使ってた頃はそこまで神経質にならなくてもよかったんだけど、
windowsに替えてからは(使いたいソフトがwin対応しかなかったんだよー)は
セキュリティソフトとファイアウォールは当たり前。アヤシゲなリンクは踏まない。妙な添付ファイルは開かない(つかメールごとさくっと削除)
例えば風邪が流行ってるなら、
人の多い所に行くならマスク、帰ったらうがいと手洗い、でしょ?
万が一うつされたら薬飲んで、外出歩かないで寝てる。他の人にうつしたらマズいから。
コンピューターウイルスも同じ事。
本日の懺悔。
メルマガが来た。
「これぞ三国の心意気!」
………どうして地元TV局(ついでに言うなら居住ウン十年)のメルマガなのに、
咄嗟に「さんごく」と読んでしまったんだろうか_| ̄|○
これも孔明の罠だとでも言うのだろうか(笑)。
……「みくに」ですよ、念のため。
\ここにいるぞ!/