つーかーれーたー。
やっとこさ免許更新行ってきました。
車移動がデフォな田舎の5年無事故無違反と、電車が5分おきに来るような都会の無事故無違反を
同価値と見られるのは毎回釈然としませんが、まぁ今日の話題からはちょっと逸れるのでパス。
地元の運転免許センターはホント、昔っからちーーーっとも変わり映えしない建物なんですが…
今日たまたま更新に来ていた人の中に、ベビーカー押して来てた方がいらっしゃったんですよ。
建物は二階建て(しかも古い)なので、エレベーターなどという文明の利器はなく、
安全講習が行われる二階へは階段使うしかありません。
結局他の更新に来ていた方がベビーカーの移動を手伝っていたようですが……
ゴールド免許だと、何故か一階で手渡されるらしくてですね。
またベビーカーの移動がある訳ですよ。
スロープ付けるとか、発行場所を変えるとかもうちょっと頭使えばいいのに。
……免許更新の経験ある方はご存じだと思いますが、講習とちょっとしたビデオ見ますよね?
以前更新に行った時は誰やら分からない出演者が「交通事故の恐ろしさ」を訴えていましたが、
今回のビデオ。進行役が福留功男アナでした。
…………そこにお金かけるなら建物をバリアフリーにしたらどうなんだと。
別に安全講習聞いてニューヨークに行きたいとかは思わないんだしさ。
ウルトラクイズが復活するなら参加するけどねww
愚痴全開
プロバイダをどうしようかなぁ、と前々から思ってはいたので、
料金と回線とあれこれ見てみたくて一応資料請求(1社だけ)したのが先週末。
資料は郵送で来るという事だったんで、まあ週明けぐらいかな、と予想→正解。
たださ。……資料請求した翌日から部屋の電話が五月蠅いんですよ。
全部フリーダイヤルの番号。留守電になると何も言わずに切る。
これが1日最低3回、毎日。
番号ググったら資料請求した会社でしたが………
セールスしようというのなら、留守電でも一応「○○社の××と申します。また改めてお電話差し上げます」ぐらい
言って損はないと思うのだが。
んなワン切りみたいなやり方じゃ、無駄に反感買うだけだと思うんだけどなぁ。
少なくとも私はこういう電話のかけ方してくる相手の話をマトモに聞く気にはなれませんです。
……つか、この手の営業トーク(電話ver.)って絶対こっちの返事聞いてないよね。
相手「今乗り換えていただくと……」
私「必要ありません」
相手「そうですかー、それでですね、今お申し込みいただくと…」
私「必要ないと言ってます。申し込む時はこちらから言いますので電話しないで下さい」
相手「分かりましたー。今度我が社の新プランが……」
…聞けよ(怒)
タテ1mヨコ4m高さ1m
コーラの飲み過ぎで不整脈や呼吸筋麻痺に、ギリシャの医師らが警鐘
………記事本文読んでもらえば分かるが、
1日4リットル×3年間を「飲み過ぎ」でくくっていいものだろうか(;´∀`)。
4リットル×365日×3年=4380リットル。
一斗缶(18リットル)で243缶とちょっと。
元々炭酸飲まないからワカランのだけど、コーラだけでお腹膨れね?
海外ニュースは時折こういう極端な話があるなぁ(笑)。過ぎたれば及ばざるが如し。
私からは一言。
「せめてダイエットコークにしておけ」
オススメできない
