「CUB.BENEママのブログ」 -84ページ目

母泊まる

母をうちに連れて来た日…ご飯をほとんど食べなかったので、泊める事にした
ホームに行っても、部屋に1人隔離されて、ポツンと具合の悪い母が横になってる姿想像したら、とてもとても連れて行けなかった…
ここで今日は寝るんよ…と言うと…
ええな~~と、どんだけシワ寄るん…ってくらいの笑顔になった

カブパパ仕事から帰ってきて、母見て
声かける
具合はどんなん?…だったかな…

すると母は…あの人誰?

利夫さんじゃが~~と言うと利夫さんか~~と二人で手を振り合う

忘れられとったしー!
でもそういう私も母にお姉ちゃんとか呼ばれてる
きっと名前とか関係とかは忘れてるけど、
何か深い力で繋がってる
わからないけど、わかる!みたいな…

そんな夜…
私…まさかの嘔吐!
急にムカムカ気持ち悪ぃ~~
どうしようどうしよう…こんな時に‼︎
ばーちゃんノロだったのか⁇
もしそうだったら、え~~私これから苦しむ⁇
こうなったらもう我が身の心配
とにかく早く寝よう!
酷くなりませんようにと祈りながら!
和室で…
{16DABFAE-5896-4C0B-A45E-8D8D14DDDD14:01}

{26E1A61F-426D-4AAA-B27A-CBA155BD6C5D:01}

{11D41F13-EB65-414C-AF55-CAB2080247F0:01}

あっちいけ!と抵抗もできず…

明日はどうやっておばあちゃんホームに連れて行こう…考えはそっちに向かう

でもきっと心は深い力で繋がってるはず

その後はまた…つづく


母…うちで休養中

先週金曜日夜…
最近お酒飲んでないのに、なんとな~くワイン飲んでみようかな~と、
カブパパのワインを炭酸で割ってジュース感覚でコップ一杯…ほろ酔い気分でいたら、母のグループホームから着信音…
{5270E261-DF6C-4D04-8252-F92CDA4F0B46:01}

出てみると、嫌な予感は的中し…
嘔吐下痢のためこれから病院行きますと…
母の容態より…私どうやって病院行こう…
兄に電話したら、義姉が出て、今走りに行ってると…
なんで今走ってるん?
…なんで今日私飲んだん?

まぁとりあえずタクシー呼んで病院に…

着くとすぐ母も到着して、苦しそうな母
夜だから救急外来だけど、重篤な人から診るということで後回しに…
待つこと1時間
お腹のCT撮ったり血液検査したり…
針刺すの失敗されて2回も痛い思いして…
何故か腸閉塞だったらいけないから、足の付け根から血を取らせてと…
針刺すの痛そうだったからその検査は結構ですと断ってみた…
その確率何パーセント?
脱水症状出てたから点滴してもらって、入院して様子みるとか言われたけど、また私も一緒に付き添いになるから、とりあえずはグループホームに帰らせてもらうことにして、その日は吐き気止めで様子を見ることに…
土曜日兄が様子見に行ってくれて、日曜日は私が午後夜まで一緒にいてやって…
今日月曜日は
{0DC4F4CE-725B-4F6F-B7BE-3CE88918EC41:01}

うちの和室で寝てもらってる…
まだ食欲戻らず…
でも、笑顔は戻ってる^ ^
グループホームで何人か嘔吐下痢症状
ノロウイルスも出たとか…
母もノロウイルスだったのかな…
今日はうちに泊めてやりたいな~
ホームで1人ポツンは可哀想すぎる!
うちには付き添いカブもいるしね
今日は和室解禁


球根

今日から急に寒くなりました‼︎
明日はもっと寒いらしい~~
風邪ひかないようにしなくっちゃ!

…外のカランコエ枯れるかな…
{0BD5F30D-B596-4E8E-A43C-AF81C17214B1:01}

{85CD4D7B-001D-4B9A-A495-F76C0E61B8A3:01}

多肉はちゃんと家の中です!
今年は庭に球根植えました
{DDC247FC-2972-4FBA-BA9E-D93ADF446794:01}

アネモネ
葉っぱたくさん出てます
{7D8C75FA-4B5F-4535-BF7D-86727C185783:01}

ラナンキュラス
{D314FF29-8F6F-454E-9396-E0CB7D928A6E:01}

奥の鉢にチューリップ
どんなチューリップ植えたか忘れたけど…
手前のマーガレット冬ちゃんと越せるかな…心配
霜には当てないように気をつけなきゃ!
{04202A8D-C90D-4296-91C3-7EA0D78135D2:01}

{7523D67A-453B-4C6A-B322-A5A37A83E083:01}

冬の寂しい庭をグリーンアイスやパンジーが明るくしてくれる
球根達が綺麗な花咲かせてくれるの今から楽しみだな~~

どうしてるかな…恵太

恵太が帰ってもうすぐ一週間!
どうしてるかな~

うちにいる時は黄疸の数値が良くなくって、お風呂になかなか入れなかったけど、2週間後ぐらいにやっとお風呂の許可が出て初めて入ったベビーバスでの入浴は気持ちよさそうにしてた~
{5D66ACD6-1308-493E-9A72-281FE59D9B17:01}

帰る3日前頃には一緒に湯船に入って
{8FF8F192-5DB6-4D19-93AF-92A3F54C9E69:01}

プカプカ浮いて極楽みたいな顔してた
あまり気持ち良すぎて
{76961259-1ACF-43C1-A95C-3EA726E499C3:01}

…やってくれたけど…
これもまたいい思い出

ミホのやつ…写メ送ってきてって言っておいたのに…
どうしてるかな…恵太

昨日は花心と歌心が来て一緒にクリスマスツリーの飾り付けしました
{E64AE249-3CC2-4B2C-A311-4885AA9BFF05:01}

孫達にクリスマスプレゼント買ってやりたいからお昼は節約してパン作り
{F919F6B4-E762-4850-BB1B-6A2112450F32:01}

カレー乗せて揚げないカレーパン
{C8F1BCA8-2125-4AA7-AAAB-FFFAF705DD4F:01}

見た目悪いけど美味しかったよ!

カブパパに3個残してたのに…
カブに盗み食いされた!

玉ねぎ入ってるから食べられたと言えず…

この記事見たらバレるな…


今年のカランコエ

去年の今頃…私はカランコエに蕾がつくようせっせと短日処理してた

毎日夕方に箱かぶせて、さらに真っ暗にする為布かぶせて…
翌朝は忘れず布と箱とって明るくしてやって陽に当てて…
カランコエは日照時間が短くならないと花が咲かない短日植物
可愛い花が見たくって過保護に育てて、やっと蕾がついた時は感動した!

今年は…恵太が生まれるのでカランコエの事すっかり忘れてた

でも…
{DD2FA4C3-C8DB-4DBA-B99E-101AF24A2114:01}

外で挿し芽してほったらかしのカランコエ
短日処理もな~んもしてないのに…
蕾付いとるが!
{CB0BC05A-A89D-4C88-A091-04445DFA80EA:01}

鉢に植え変えてたカランコエなんて色付くまで育って…家の中に入れてやった!

過保護にしてもほったらかしても花咲く時には咲くんじゃな!

子育ても一緒か

手をかけた分だけ可愛い!それは確かだ