「CUB.BENEママのブログ」 -52ページ目

期待の星

昨日は雨降るかと思って水やり控えてたら雨降らず…
まだ梅雨らしくないですね!
{B28248F5-2016-4253-A370-2F99D8E71AB4}

ここの目隠しに柵を作ろうと思って数年
野菜のコーナーの柵作りの勢いでやっと簡易ですが…白いペンキを塗って目隠しできました
タイヤとかバーベキュウコンロとか灯油缶とか…周りの花が台無しでしたが、いい感じになりました
これからの期待の星
{F5FE15D7-FD5F-44EA-8316-1718FFAEC178}

ガイラルディア グレープセンセーション
一株がこんなにモリモリに…
{AC25975F-818B-4231-A8AE-B9CA54D70541}

蕾いっぱいでこの花いっぱいになるのが楽しみです!
次の期待の星は
{4D649957-F23A-4A6C-9448-5E98AEB0209E}

コレオプシス カオス
{7F8888E3-83A2-49AC-8C39-8CFC11A56E4F}

つぽみこれまたいっぱい!
{FC0E8639-C740-498A-ACEA-7BD71633529E}

こちらは玄関ローダンセマムの株も大きくなってタイムも範囲広げて…そこに映える紫の葉っぱ
名前が分からないけど、蒜山行った時、ハーブガーデンで見て素敵だったから植えて見ましたよ
ええ感じじゃが!
{EBC0988D-8BE0-4358-B818-659E3525DCDE}

これも期待の星?どんな花咲くかな
{C82A0B6D-7F3F-4087-9AF9-AB8506322C89}

昨日はハナウタ預かって賑やかで…レオもカブと一緒で子供嫌いなのかなー
静かなのが好きで今のんびりしてる


変化色々

スマホの写真見てると面白い
2016年7月のグリーネックレス
{6CF43FE8-4127-4364-8112-077A36B6AC20}

トマト缶でリメ缶作って植えて
今年のグリーネックレス
{E82A8FF7-0FC0-48B6-933B-39FF65BBBB38}

違うリメ缶に移し替えてこんなに伸びてます

2016年10月ガイラルディア
足元にリシマキア植えておいた

{7414F66D-5998-46ED-A675-5C39F1FEB1E6}

{B37D8CC9-8E66-41F3-B111-4BD95D4C6A60}

今年はリシマキアが主役に…
{EDF103E4-372B-4F8E-A869-7805E3CCB5E8}

3月にこんな多肉も
{60582C63-8168-464E-8EFA-4A7537E0A98D}


{6375CD07-417D-43FD-8316-602A38D259E2}

こんなに変化

出窓も
{03CD16FA-DF91-47B1-A55A-699E369A7604}


{792E7FC5-90FD-4465-88C7-B57E29BC0B7C}

{2A61240C-A473-4BE7-87CC-310CF098D96B}



{9E8C2124-24D1-453F-9645-C5236EC16856}

気分で変化
前の事は忘れるね
{081F821C-2EC5-4C12-B3B6-5E3637716B45}

懐かしい写真もたくさんありました
花の植え方や置き方は忘れるけど、カブの歩き方や寝方や座り方は写真見なくても思い出せます

カブ〜〜










好きな事があるって幸せ!

最近野菜を育ててる私ですが、息子と娘の家にも夏野菜植えてやってる私です
たまに育ち具合をチェックしに行く
追肥しに行く
子供達も植物植えるのが好きです
なんかやっぱり花の選び方や植え方や…年齢って出るのかな〜
若い庭って感じするー
{C58F4190-1F8A-4CC2-9813-EDC0600C325A}

ニゲラの濃淡が今年は綺麗な感じします
これは種類によって違うのか?それともたまたまか?
{3EC0C30A-1C6E-4D3D-8D7C-DAB78168BB5D}

この中に種いっぱい!
黒い種になります
別名クロタネソウ
{5F54C688-D2D3-4F92-9641-F3DB8710E8F3}

バロータも干してみました
{96D65366-7199-49A8-A6E3-D7AB82F20242}

最近何でも干してみる
{CAC8706E-75CD-477B-B909-C08D98C7A7E7}

桜色カリシアがモサモサになってきてどうするべきか…
{A46DE79D-6D48-47D2-9238-9747B49E4ED6}

お嫁ちゃんにもらった若いアメリカンな鉢にルビー植え替えました
{723C5437-C30F-46E4-9C16-5525E06C4423}

この豆ご飯にしたら美味しそうなグリーンネックレスも伸び放題
どうするべきか…
{6C6CB8F3-E377-4B8B-B5B0-78C457A3C614}

ニョキニョキ伸びてきたこれは?
植物の管理って意外に難しい…
でも植物見て変化に喜んだり、枯らして干して嬉しがったり…そんな自分が嫌いではない
洋裁も大好きで
{850B7928-0D53-4D40-BF87-94C96847244D}

最近縫った女孫三人ワンピース
こんなことする時間がとっても楽しい!
好きな事があるって有難いな〜って思います!

スカビオサ

義父のご実家から玉ねぎたくさんいただきました
田舎でよくみる軒下に玉ねぎ干してる光景…
やってみようとネットで玉ねぎの吊るし方調べて…
{CCCF1879-5A28-4031-953D-C77CE062CF97}

とりあえず雨の当たらない場所にぶら下げました
玉ねぎも作ってみたいけどそんな場所はございません。
そのうち花のスペースが野菜のスペースに広がって行くかも…ですね
{8BD4E8FA-F563-44E5-91FF-5CD38047F635}

背の高いスカビオサが咲き出しました
{FAB90954-AD35-4127-82F6-2F4D6E3B6317}

グリーンアイスが今年はあまり綺麗じゃないです
なんでじゃろ…
{DE693DCA-5A35-4004-A189-D454FC73DC9C}

オレガノもモリモリ
{502CFEC5-9307-4CE5-BF4C-BC3E2522F1E3}

多肉もなんか出てきてる!
花咲くん?楽しみ!

レオのいる朝

今朝の作業
裏に植えてる野菜達の支柱のやり直し
{54B02C30-9BDC-4BF1-8D1E-3B410068B29B}

ミニトマト元気に成長中!
{46EF066D-EF25-491C-AF60-D0A42EF77271}

表に植えてるキュウリよりこっちの方が元気いい!種類違うんです
ネギと一緒に植えるといいって書いてあったので、植えてます
マリーゴールドの花も病気や虫から守ってくれるらしいので植える予定でいます
{CDC6DCC5-F48F-456A-BB53-B748C9A477A5}

子供ピーマン
{F41A68F6-80EE-4BB8-8309-7C986E686E3E}

つるインゲン
後ろはミョウガ
すくすく成長中!

庭の赤い実
{1C748471-708A-41BE-966C-893CF37502FE}

ビヨウヤナギ
黄色い花が咲いた後赤い実がなります
今日は切って
{30867BF2-72F3-43EA-8940-48AB3B527807}

出窓に飾りました
{F5DAE52B-C331-4F1F-B033-E9F48A789022}

二階にもニゲラ干して
{C5F6F516-F40E-458D-96E5-3DA9F4E26F1B}

虫食いやあまり綺麗じゃないのは外に…
日々の変化が楽しい朝なのです(^^)
{9F7F9F65-4643-4AD0-988C-754A3BAD762E}

レオがずっといます
歯石もとって口の状態も良く、のんびり過ごしてる
うちがどうも居心地良さそうです