「CUB.BENEママのブログ」 -221ページ目

お産の記録 はな誕生

☆12月4日土曜日☆


  ミサから電話があって家を出たのが早朝4時前


  外は真っ暗でし~んとしている・・・


  車走らせ途中のコンビニで ツナおにぎりとお茶とガムを買う


  ガムは普段食べないけど、何か落ち着かないのでかみながら運転した


  いつもは斉藤和義のCDがかかっているんだけど、この日はラジオに切り替えてみた・・・


  そしたら紅白出場が決定したという「トイレの神様」っていう曲がかかりだした


  曲のサビの部分は知っていたけど、ちゃんと聞くのは初めて・・・


  どうやら孫がおばあちゃんの事を歌った曲のようだ


  歌にでてくる主人公はおばあちゃんと一緒に暮らした時期があって、お手伝いをよくしてたけど、トイレの掃除だ


  けはイヤで、その時おばあちゃんは 


  ♪トイレにはそれは~それはキレイな女神様がいるんやで~ 

     だから毎日キレイにしたら 

            女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで♪

  

  仲良くおばあちゃんと買い物行ったり 一緒に鴨なんば食べたり 笑ったり泣いたりの楽しい歌♪

  

  なんだかいい曲で まさに今おばあちゃんになろうとしている私には興味深く、しっかり歌詞聞きながら運転し


  てました


  でもだんだん病院に近づくに連れて 少し大人になった孫は反抗期に差し掛かり・・・おばあちゃんとぶつかっ


  て家に帰らなくなり、とうとう家をでてしまう・・・


  あ~もぅ~あの信号曲がったら病院や!?  ・・・長~な・・・この曲・・・


  丁度病院の駐車場ついた頃・・・・おばあちゃん入院しちゃったって・・・・ あぁ~その先が気になる・・・でも・・・


  急げ!急げ! ミサが待ってる~


  病院の階段駆け上がって 戸を開けると・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


  ヘロヘロにくたびれたミサと大ちゃんが・・・


  大ちゃん「寝ないと体力持たないって痛み止めうってくれたんですけど 効かなくって」


  とにかく大ちゃん横のソファーで休んでと交代して ミサの側に行きました


  かなり強そうな陣痛・・・寝れてないのもあって随分きつそうです


  助産師さんがなかなか来てくれません・・・


  ミサ入れて5人もお産してるから夜勤の助産師さんは忙しそうです


  大分経ってやっときてくれた助産師さんに


  「陣痛きつそうなんですけど どうなんでしょうか??」


  助産師Aさん「ちょっと見てみようなぁ~

           あっ・・すごいすごい・・ もう かなり開いとるよ

           あっ・・・破水もしとるが・・・

           もぅ・・近いよ すごいが・・何日もかかりそう言われとったのに」

  

  おぉ~もう少しか~ ミサがんばれ! もう少しだ!


  でも・・またすぐいなくなる助産師Aさん


  時計見たら5時頃・・・もしかしたら6時ごろには産まれるのかな~ そう思いながら起きてきた大ちゃんと2人


  で 苦しむミサを励ましながら交代で腰をさすってやりました・・


  ピークに達したかのように見えた陣痛の波がなんだかだんだん遠のいて行って、弱くなってしまいました・・


  隣の部屋では同じように陣痛に耐えている妊婦さんのうめき声が聞えてきます

 

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
    

  ・・・結構・・・辛いものが・・・


  ミサもとうとうブチ切れた・・ 「こっちの方が苦しいわっムカムカ」 


  助産師さんが気を利かせてくれて音楽を流してくれた

 

  時計を見るともう7時・・・


  助産師Aさんは相変わらず急がしそうだけど、時々顔覗かせてくれてやさしく励ましてくれ 大分赤ちゃんも下 


  がってきてるからもう少しの辛抱だからと力付けてくれる


  でももう交代の時間らしい・・・


  先生ももうすぐ診察に来てくれるからと待っているけどなかなか来てくれず・・・


  そこへ交代助産師Bさん


  内診してくれて 「大分赤ちゃん下がってるそうなんですけど、そうですか?」って聞くと・・

  

  助産師Bさん「・・・そうでもないですよ・・・」


  まじっすかガクリ でも 私 この時ムカついてしまいましたムカムカ カブ以外にムカつくなんて久々です・・・・


  そこへまた助産師Aさん


  「今下がってないって言われたんですけど そうなんですか!?」


  助産師Aさん「そんな事無いよ! でももうちょっと下がらんといけんからなぁ・・前よりずっと下がってきとるから    


           大丈夫よ!もう少しじゃ! 一緒にいてあげたいけどちゃんと引継ぎしとくからな」


  ホッと安心 こんな時は助産師さんの温かい言葉が助けになる~


  ・・・そろそろ9時前・・・ 外来も始まるのか慌しくなってきた・・・ 


  朝食も運ばれてきたけど ミサは食べられず・・・体力も限界に・・・


  今度は助産師Cさん登場~ なんか若くって綺麗でしっかりした方


  テキパキと見てくれて、ミサの背中もさすってくれて一緒にいてくれるので安心です


  先生もやっと回診に来てくれ、でもササっと済ませてまたすぐ消えて行った・・・


  お産5人もいるし 外来も始まったし てんてこ舞いの先生です


  10時を過ぎた頃赤ちゃんも大分下がってきたので 助産師Cさんが


  「少しだけ陣痛促進剤入れてお産早めようね」

 

  そうしてください!そうしてください!!

 

  ミサ「えっ!?これ以上陣痛強くなるの~泣


  ビビるミサ・・・ でも もぅ終わるからね・・・ もぅ少しの辛抱だから・・・


  回りがバタバタしてきた・・・助産師Bさんも加わって、こうなりゃムカついた事なんてどっかいっちゃって・・・


  よろしくお願いしますとすがりたくなる気持ち


  だんだん出産体勢になってきて 先生も呼ばれた様子


  助産師さん「立ち会われるのは・・えっと・・どなたですか??」


  あ~私は外で待つのか・・と思ったとき


  ミサ「んん・・・お母さんはムービー撮って><・・うぅ~」


  大ちゃんはミサの側についてて私が撮るしかない!!よし!任しといてとハンディカム構えて・・・

 

  モニター越しに娘夫婦を見る・・・いよいよか!!


  「頭見えてるよ! 髪の毛見えるよ!」


  おぉ~毛があるんだ!もう見えるんだ~


  ハッハッハッハ!!ハッハッハッハ!!何かそんな感じで掛け声(?)かけてる・・・


  いきんでる!ミサが最後の力振り絞っていきんでる~ がんばれ!がんばれ!!


  「頭でましたよ~ 次肩出るからね~」


  チラッと覗いてみる・・・孫の顔見えた~ 


  次の瞬間 産まれた!!孫!!産まれた!!

 

  吸引してもらってすぐに大きな産声聞えて


  パパ ママと御対面です・・・


 私の目にハッキリこんな感じで写りました!ムービーよりも確かにくっきりと!私の脳裏に刻まれた感動の瞬間


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

                  ミサが両手広げて我が子花心を優しい目で見た瞬間です・・・ 

                   おめでとう!! 初孫花心ちゃんはな 


 

                 2010年12月4日土曜日11時07分初孫誕生です

 

     感動しました・・・感謝です・・・みんなに感謝です          ありがとう!

お産の記録 当日前夜・・・

☆12月3日金曜日☆


  夕方病院へ行って大ちゃんと付き添い交代して2時間程経った8時頃


  食事とお風呂を済ませて大ちゃんが戻ってきました・・


  ミサの家から病院まで車で5分もかからないような距離です


  私の家から病院までは車で30分~40分・・・


  夜は大ちゃんが泊り込みで付き添うので、私は早朝交代すると言う事で家に帰りました


  外はすごい嵐・・・


  

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


  強風波浪注意報が出ていたような・・・ 低気圧の日にお産ラッシュって聞いた事あるけどホントかも・・・


  だってミサの他に4人お産で入院してましたから・・・ 


  それにしてもすごい風・・・


  家にたどり着いて車のドア開けようとした途端 いきなり強風ヒュ~風


  

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」  ゴン!


  あぁ~~あぁ~  い・・今・・ゴンっつった!? 


  青ざめるわたし・・いつもピカピカブリットさん・・・あろう事に・・よりによって・・・カブパパ愛車のブリットさんに・・


  何でこんな時にやねん・・・


  言えねぇよ・・ トンカツ事件あったばっかで・・・


  恐る恐る見てみりゃ縦線入ってる・・必死で拭いてみた! 消えない! 暗くてよく見えない・・


  ムムム ・・・  この記事見たカブパパ・・・今更ながらごめんなさい ブリットに縦線入れたの私です・・


  カツ事件の後にこの車事件・・・


  悪運私全て背負い込みましょう    だからどうか無事赤ちゃん生まれますように


  何も無かったかのように家に入ったら

 

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


  何も無かったかのように寝ているカブがいた


  私も明日朝早いので今日の悪夢は忘れてササっと食事済ませて お風呂入って早く寝ようと思いました


  そしたらテレビで前から見たかったディズニー映画「魔法にかけられて」やってます


  ミサは陣痛と戦ってる最中ですが・・・最後まで見て寝ました・・・すぐに爆睡です・・・


☆12月4日土曜日


  ♪ジャカジャカジャカジャカ♪・・・夜中1時頃・・・ミサからメールM子メール


  「5センチまで開いて陣痛強し! とりあえずまた連絡入れるね」


  「了解」・・・すぐにまた爆睡・・・


  

  ♪プルル プルル プルル♪・・・3時半頃・・・今度はミサから電話携帯


  「お母さん・・・来れる?」


  「すぐ行く!」 飛び起きて病院に向いましたホンダライフ マイカーブ~・・・(車)。


  待ってろよ~

 


  

  


  


  




 


  

お産の記録 1日目

今日ミサとはなは自分のお家へ帰っていきました


12月4日にはなが誕生してから約一ヶ月・・・


クリスマスやお正月・・・いろんな行事が間挟んだので、もう随分前の事のように思えます


でもとても大事な記念すべき初孫誕生ですから、記憶が確かなうちに感動の軌跡を書き残しておこうと思います



☆2010年12月2日木曜日☆


  予定日11月22日を10日過ぎても陣痛来ない為3日金曜日に入院することになりました・・・


  子宮口が硬く開いてないので1.2日じゃ産まれそうにないだろうとの先生の見解・・・難産宣告・・か・・


  レオを預かる為連れて帰ることに・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

☆12月3日金曜日☆


  ミサから9時に病院ついたと連絡はいる・・・


  バルーンカテーテルを挿入して子宮口を開かせ陣痛を促せる処置をとるとのこと・・・


  大ちゃん(はなパパ)が仕事休んで付き添っている為、私は様子を見ながら夕方病院へ向う予定


  ・・・が・しかし・・気になって仕方ないのでカブとレオを留守番させて病院に向う


  11時ごろ病院到着


  バルーンを入れてすぐに陣痛始まったらしく痛みがきて少し痛そうな顔をしていたけど、顔見ると安心・・


  でもそのバルーンとやらを入れる時ががひどく痛かったと悲痛な顔して教えてくれた


  

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


  
  まだピースサインが出来るくらい余裕なので2時ごろ一度家に戻る事に・・・


  また夕方来るからと言って病院を後にする


  家に着くと・・・なんか嫌な予感・・・カブとレオが騒いでるリビングの戸を開けると・・・そこは・・・



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


 かおるは・・かおるは・・・ウン○の香り・・・おぇ。。レオよ・・・やってくれるわ・・・得意のウン○踏み踏み・・


 しかたなく


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


 こんな時にゲージごと大掃除かよ・・・


 腹立ててる時間もなくテキパキと洗い流して夕食の用意にとりかかり


 この日のメニューは”カツ”とんかつ そぉ・・トンカツです! 家族のここぞと言う勝負時にはいつも我が家はトンカツ!


 子供の受験の時はカツ弁当! この日も陣痛に”勝つ”とトンカツ揚げました


 カブパパとミホが帰ってきたら食べられるように台所に用意して、「トンカツ食べてね」の手紙も置いて また病院


 へ向いました


 病院着くと大ちゃんと交代して ミサの腰をさすってやりました


 まだ冗談いえるくらいの余裕があるのでまだまだ時間がかかりそう・・・でも陣痛の痛みは増してきています・・


 天井には


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


 天使のカワイイ絵が描いてあります  うちの天使はいつお顔みせてくれるのかな


 そこへ『プルル プルル プルル携帯』 カブパパから電話です


 心配してかけてきてくれたのかな


 私「もしもし・・・ミサは順調に陣痛来てるけど、まだ時間かかりそうよ・・・ ところでトンカツ食べた?」


 カブパパ「カブがゲージから出てリビングにおるけど・・・? トンカツ・・?そんなもん1つもねぇよムカムカ」  


 私「うっそぉ~」


 カブパパ「どんな戸締りして行ったんじゃ~ムカムカ


 怒っとる・・怒っとる・・・ カブにトンカツ食べさせて怒っとる~


 でも・・・

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

    

 多分カブパパはカブが変なものでも食べて何かあったら大変だから怒ってるんでしょうが・・・でも今は・・


 それどころじゃ・・・


 今思えばきっとこうだったのでしょう


 ゲージの鍵をかけて問題なく出かけた私ですが・・・


 

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


 ゲージからはデッキに出ることが出来て、いつも鍵のかかってるリビングの窓が開いてて・・・


 リビングに入ったと思われる・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


  ついでに運悪く台所の扉の鍵も開いてて・・・  トンカツ見つけたカブは シメシメと・・・


  トンカツ食ったなムカムカおまえ! こらぁ~カブ~ムカムカ


  こんな感じで1日目は終わったのです


  どんな感じやあせ             


  

年が明けて2011年元旦


お節が全部間に合わないままみんなでお雑煮を頂きました



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


今回は圧力鍋で作った黒豆が美味しく出来たかな・・・時間短縮で簡単でした♪


お雑煮は鰹と昆布で出汁をとり、ハマグリと牛蒡人参が入っていて、かまぼこ、鰤、ほうれん草がのせてあります


この後はみんな車で移動なので、おとそはカブパパだけ・・・



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


・・・なんて会話もなく・・・


誰がカブパパにおとそ注いでくれたのやら・・・まさか自分では? そういえばシュンジが注いでたような・・


孫が産まれて初めてのお正月・・・


自分の親の事をよく想います


私がミサぐらいの時子供連れて実家に帰ったら母がよく動いて色々とよくしてくれました


今私は同じ事してるな~  でも母はもっと動いてたから大変だったろうな~


いろんな事があった親子だったけど、そこは素直に感謝です・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

昔の私が今のミサ・・・そして今の母が将来の私・・・ オエッ 私ボケるんかい!?


元旦お雑煮食べた後はカブパパ 私 ミホと三人で実家にご挨拶です


まずカブパパのお父さんのところへ少しのお節を持って行きました


さすがお父さん・・・一人暮らしなのにちゃんと黒豆炊いていた・・・コーヒー入れて和菓子を出してくれて


床の間にはお正月用の掛け軸かかってて、ステキなお花も生けてあった~


このしっかりした80歳の義父が将来のカブパパ・・・!? 私将来カブパパに介護してもらおう・・・


次は私の実家へ・・・


今日あった事を記憶できない母・・・私の家につれて帰ってお泊りすることにしました


元旦の夜は4人でどうにか間に合ったお節を母と一緒に食べて、一人でかけない年賀状を書くお手伝いをしました



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

カブとまったりで嬉しそうな母でした♪





年越しは・・・

暮れからずっと台所に立っていたような気がしますキッチン


30日の夕方カブパパの知り合いから釣ったブリと鯛を頂いて・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


・・・私にこのでかい魚をさばけと・・・?・・・?


でも折角頂いたお正月用の活きのいいブリ(出来れば切り身で頂きたかった)・・・さばいてやろうじゃないかと意


気込んだものの・・・鱗とった時点でギブアップ


カブパパとバトンタッチで


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


こんなん出来ました♪ ブリは照り焼きに・・・鯛は大晦日のお刺身に・・・


その後黒豆煮たり 数の子塩抜きしたり・・・筑前煮の材料切ったり 腰が曲がるまで長寿を願いながらえびの背


わたとったりと・・・お節の用意に大わらわ


餅つき機でお雑煮用のお餅も作ったし・・・


あっ!年越しそばの汁も作んなきゃ・・・海老天も揚げてっと・・・


そんなのしてたらずっとエプロンつけて台所で大奮闘~


でも頑張って作った料理囲んで


今年の・・いや・・去年の大晦日は長男夫婦とミサ家族集合で賑やかな宴会ムードとなりました


私も台所とリビングの行ったり来たりの合間にビール飲みのみで気分もいい感じ・・・


酔っ払いの私ははなちゃん抱いたまま、あんなに警戒していたカブのいるリビングに



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」



一緒にいるし・・・ 


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


結構接近してるし・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


カブ・・・そんなに興味ない? 



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

レオの方が興味津々


こんなんしてても もう誰も止める人もなく・・・普通にリビングに一緒にいて年越しをいたしました


でもみんなの目を盗んで・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

みんな「あ~ 今!カブがはなちゃんの頭舐めた~~!!」

頭べちょべちょの年越しでした~