「CUB.BENEママのブログ」 -19ページ目

ビオトープ

先週の火曜日、お友達と倉敷の美観地区に行ってきました!
最近「和」が気になるのです



こんなにいいところだったっけ〜
何度もきたけど、その時々で感じ方が違うね

メダカの下に敷いてる麻の染物は10年程前に美観地区で買ったもの。
メダカの飼い方とか見てたら、やたら「ビオトープ」って言葉が出てくる
ドイツ語で「ビオ」とは生き物、「トープ」とは場所という意味で生物群集の生息空間を示す言葉だそうです。
私も知らない間にメダカのビオトープ作りしてたようです!
外のビオトープ

メダカ達窮屈そうだからもう一つ作ろうと、家にあった木箱にオイルステン塗って、100均で水入れてもいいような容器見つけて買ってきて

そこに砂利と石入れて水を張りました。
カルキ抜けるの待ってメダカ分けてやろうと思います♪
「和」…和みます〜

流血事件!

残暑が厳しいですね❗️今日も35度近くあったんじゃないかな〜
夕方には空真っ暗で雷鳴り出すし。
今年の夏は後半暑かったです!…ってまだ暑いけど…いっ時涼しくなったけど、また暑い日に逆戻り
いつまで30度越えなのでしょう〜お彼岸過ぎたら涼しくなるかな
ブログサボってる間に色んな事あったけど…そうそう…今年のお盆は台風が来たのですよ!迎え火は出来たけど送り火は台風で出来なかった
電車も止まって商業施設も閉まるほどの大型台風が最接近の15日昼過ぎ!我が家で事件が起きました…ベネパパ片目押さえて
「どうなっとる?」
見ると…なんと!目から〜目から〜出血〜!
なんで〜⁈
聞くとベネの歯が目に直撃したと。
これは大変だとすぐ病院連れてったけど、なんでこんな日に〜⁈でも目だからドキドキして台風にもドキドキしてドキドキしっぱなし!
診察してもらったら目だから悲惨な状態に見えるけど、傷は歯が当たっただけだからかすり傷程度。だんだん赤みも引いてくるでしょうと。白目真っ赤になったら人間の目怖いよ!
でもよかった!安心したら帰り台風の中帰るのかと不安になったけど、そちらもなんだか言うほどでもない感じで、無事帰れました!

ついでにもう一つ流血の話
半年ぐらい前から私の右の鼻からたらりと鼻血
すぐ止まるのだけど1週間に2.3度のこともあれば一ヶ月出ない事もあったりで放置してました。
でも大人になって鼻血なんか出た事もなかったのになんだか気になりだしてネットで調べたりしたら大人の鼻血に注意!なんで見つけて、そしたら心配になってまたまたドキドキ!
昨日耳鼻科行ってきました!
そしたら鼻見てくれて「アレルギー性鼻炎ですね〜 あ!ここですねここの血管がすぐ切れるんでしょう」と。
そんなに長く出血してるんなら焼いたほうがいいでしょうと言われ
焼く⁈ドキドキ 焼く〜⁈ドキドキ止まりません!
痛いのは嫌だと言いたかったけど、麻酔してくれたので全く痛みなく終わりました!
鼻血が出たら早めに耳鼻科です!
ありがとう耳鼻科!

目にしろ鼻にしろ流血はドキドキです!
友達と話しました…私らもう若くないから健康だと過信せずどこかが悪くなったらすぐ病院行こうと。

あ!もう一つあった…流血の話
ドキドキしない…でもちょっとドキドキした目出度い話

ベネちゃんが初ヒートです!
1歳3ヶ月…大人になったか〜ベネちゃん
嬉しいような寂しいような。
昨日は慌てました
なんとかしなきゃ…えーっと…何も用意してないが!
そして急いで作りました
私のパ○ツ参考にして…

ピンクで作ろうかと思ったけど、ここは目立たないように黒の方がいいかと…
カブのお下がりの服着せて、即席で作ったから脱げちゃ困るからクリップで留めて


ちゃんと役目果たしてる…

ゲージにいる時は全部脱いで、トイレさせに外に連れてって部屋の中で誰かといる時はこれで過ごそうと思います!散歩も当分家の周りだけです。
このパンツちょっとした工夫もあり、ちゃんと人間用が入れられるようになってるけど、なくても大丈夫そう…洗えばいいかなと。明日の朝もう一枚縫おう!

我が家の流血事件3本立てでした

ミユキメダカ

今日メダカをくれたお友達が遊びに来ました
メダカの成長も見てもらえる♪
そして何メダカなのか教えてもらいたかった…
そしたらうちにいるのは
背中の青く光る「ミユキ」って種類と判明!
1匹だけいるオレンジっぽいのは「ヒメダカ」かなーと。
光るメダカすごいです!
大切に育てよう!

今年は冷夏だと聞いたのにお盆までとても暑かったです!少し過ごしやすくなったけど、このまま涼しくなる訳ではないらしい…と友達からの情報
お散歩も昨日は涼しくて気持ちよかったけど、また暑くなるんだ…
でも夏の空とは違ってもう夏は終わったと感じる夕焼け空
カブの時の散歩コースと反対方向に歩くコース
きっと後楽園から3キロ当たりの場所かしら
マラソンコース
車道じゃないから安心して通れる!
トンボいっぱい飛んでます!白鷺さんも良く飛んでる
日が暮れるのが早くなりました

川に入ったよ

今日お散歩コースに行ったら大学生ぐらいの若い人が沢山いて賑わってました!ここでイベントでもしてたのかな…
ベネと歩いてたら1人の可愛い女の人が寄ってきて
「触ってもいいですか?この犬種好きなんですよー」
いっぱいナデナデしてもらってベネ嬉しそう
実家の近くにフラットがいるらしくその子が可愛いらしい…
「なっちゃんって言うんですよ!見ます?」と言ってスマホ見せてくれました
ほら…
フラットを知ってる人少ないから、知ってたらすぐ寄ってきてくれる 
嬉しいですね!
ベネちゃん昨日は柴のお友達3頭と川に入りました。気持ち良さそうだったので今日も入れてやりました

足が付くから安心して遊んでる
泳ぐ練習にはなりません


メダカのオスメス見分け方

今テレビのクイズ番組でメダカのオスメスの見分け方クイズやってます。
オスは背びれに切れ目があるそうです!そしてオスの尻ひれはメスのより大きい
なるほど〜
小学生でも知ってるクイズらしいけど…初めて知りましたよ…
うちのメダカとっても元気
そして屋外組は水が透き通ってとっても綺麗で水替えいらず…水を足しているだけです!
なぜ綺麗なのかなとよく見ると
貝がなぜか数匹
タニシとかいたら水が綺麗になると聞いたことあるけど、そのせいでしょうか⁈水草に卵でも付いてたのかな…