「CUB.BENEママのブログ」 -14ページ目

顎関節症

今日は一年ぶりぐらいに歯医者に行ってきました。初めて行く歯医者です。
虫歯はありませんでした。よかった。
なぜ行ったかと言うと、食事する時顎が痛くてあまり開かなくて…多分顎関節症。それをどうしたらいいか相談したいのと、冷たいものとか飲んだら歯が染みるのでそれを診てもらいたかったのです。
顎関節症はストレスからだそうです。リラックスしてたらならないらしい。でもストレスのない人はいないのでならないようにするには難しいようで…
寝ている時に相当歯ぎしりしているようです…私。寝てる時は覚えてないから回避しようがない!歯がちびるくらい力入れて寝ているらしいけどわかりません!
とりあえずちびて歯が染みるので、そこを治療してもらうことになりました
そしてマウスピースをはめて寝る事にしました

顎関節症の治し方はこうするそうです

思いっきり

そして開けたり閉めたり…
そうする事で、ずれた顎が元に戻ろうとするそうです。

障子紙

必要ではないけど、ついつい拾ってきてしまう…
石…
ハートなんだもの

これなんか…

足?熊の足?
必要無いもの買わないけど、拾うという…
まぁ色んな人間がいるという事でしょう

ところでここ数年前から暮れの大掃除まともにしてないような気がします。
年末は忙しいから早めにしたり、年明けてからのんびりしたり。できる時にするに変わってきました。
私の子供の頃は家族みんなで暮れの大掃除をしたものです!
懐かしいいい思い出
障子紙の張り替えもそろそろした方がいいと思っていたのだけど、やっぱり年末できなくて…でも穴が開いたままは流石に嫌だったので


こんな折り紙あったから桜に切って貼りました
お正月来れなかった5番目の孫が昨日来て、障子紙当たって破けてごめんなさいと言うので、そこは…

新幹線にしました

必要なもの

最近買い物は本当に必要だと思ったものしか買わなくなりました。衣類も決めた場所に入るだけの数と、もうずっと着てない服は処分しています。
高価なものは持ってないので捨てる時は勇気は入りません!ただまた使えるであろうボタンとか付属品とかちまちま外しながら捨てるので、そこは潔さがないのかもしれません。
なんだかこんな事書いていると終活か⁈と思われそうですが、まだそんな年齢ではございません!
あと一歩で還暦を迎える歳ではありますが、人生100年と言われるこの時代…まだまだ先は長いでしょう
物が多かったり、いらない物が沢山あるとストレスになるから、もう必要な物以外は増やさないようにしようと思ってる訳です。
そんな中買ってよかったと心から思っている物…
それは

折りたたみ式キャリーカート!
ゴミ出しの時と

灯油缶運ぶのに使います!
心から…これ買ってよかった〜!重いもの運ぶのに買ってよかった〜…と思う一品!
もう一つはこちら


平成6年に家を建てて一度も交換した事なかったガスコンロと換気扇
暮れに長男に頼んで変えてもらいました!これこそ必要な買い物だった!
台所と言えば…去年の春に蚤の市で買った扉?

台所の窓に置いてみました。これは必要なのか?と言われたら必要ではないけど、楽しい買い物も必要なのです。備前焼も家にあったやつ並べてみましたー
仕舞い込んでたら必要じゃなくなるから使う!飾る!

これも昔パッチワークに凝って作った敷きマット。捨てられないから目隠しに使おうと思って出しました!自分で作ったものはなかなか捨てられないよ!

50代最後の誕生日

今日はベネパパのお誕生日でした。
この日のために年末年始はステーキ焼くのやめときました!今日はやっぱりステーキでしょ!
そして久しぶりに焼いたスフレチーズケーキ
…のはずが、スフレにならなかったけど、味はおんなじ美味しさでした。
おめでとう!50代最後のお誕生日!
来年は定年ですねー よく働いてくれました!感謝感謝です!来年からはゆっくりしてください!
…少し前ならこんな感じになるのでしょうが、…が、…です…まだ働かなくてはいけない感じです。
お仕事とっても忙しそうです。
次世代ネットワーク4Gから5Gに変わるからだそうで…忙しいらしい
最近CMでも5Gの事宣伝してますね
5Gは凄いらしい
10年単位でどんどん世の中変わっていって、この先私ついていけるだろうかー
5Gもなんのこっちゃと思っていたけど、スマホで調べたらなんとなくわかって、便利になるというよりもう、未来の世界だ!車も孫達が免許取る頃には運転なんかしなくても自動で動くんじゃなかろうか…
もうそんなCMも見たことあるし。
そういえばユニクロお正月久しぶりに行ったらレジ自分でしなきゃいけなくて面倒と思ったら、なんと!数枚入れたカゴ置いただけで一瞬で精算完了みたいな!びっくりしたな〜
もうすでに未来社会!
最近自分で服作るから買い物なんて本当に行かなくなって益々世の中未知です!

カランコエは毎年変わらず同じ花咲かせてくれます。
ネモフィラも育ってます!霜が当たらないようにビニールかけているけど、まだそんな寒い日はないので元気です!

寒いからそうでもないのかメダカみるとよくわかる。寒い時は底の方でじっと動きません!

ベネちゃんは寒かろうが暖かろうが、

よく走る!あれ!なんか咥えてる!

食べちゃダメよー!

もったいない!

学校や仕事始まりましたね!私は明日から仕事!
ベネのお散歩も昨日から私の仕事となりました。
…仕事ではないですね…ベネと私のお散歩時間です。毎日運動大切です!

たまに散歩されてますし。
時々するリード咥え散歩…多分不安な時とか急いで歩きたい時これします
結構おんびんたれ。臆病者です
橋の上でも

ここはもう車も来ないしお友達にも会うし伸び伸び歩きますよ〜
誰もいなかったら離してやったりもします!

お友達に会えて

元気に走りました!
今年もよろしくね^ ^
私は今日はこんな事してました
ベネパパと元旦にユニクロ行ったのだけど、家にある同じものを買ったと思って、帰ってみてみたら…
やっぱりベネパパ同じの買ってる。
話を聞いてみると、ハイネックのところが伸びてもう着られないと。
確かに伸びているけど、勿体無いから

毛玉取りで綺麗にして

半分に折ってミシンかけて…
ミシン糸は

ニット用使います!
するとー

ほら!まだ着れる!もう1枚あったから、それも

ほらほら〜
もったいないって!