みなさん、こんにちは!深川です。
関東地方の梅雨入りはまだのようですが、
もうカウントダウン状態ですね。
6月になり、ブラックプールを終えた選手たちが皆、帰国して
日本インターが始まり、そしてそのあと地方インターがあり、
そしたらもう夏のパーティーシーズンに突入していきます。
いやあ、一年半分、終わっちゃいますね…。
と、
いうことで、前回からあっという間に感じますが
立て看板リニューアルしました!
ジャン!
制作は私、深川大輔です。
今回は、タイムリーに
『ブラックプールダンスフェスティバル』
についてご紹介してみました。
今、まさに英国にて行われている
ダンス界最大にして最も魅力のある大会。
その魅力をお伝えするには、この限られた紙面では到底足りませんが…
特筆すべきは、私も今回調べて初めて知ったのですが
なんと、1920年から103年もの歴史があるんですね!
最初のうちは、カントリーダンスのようなものや、シークエンスダンスが主流だったそうです。
時間をかけて競技種目が整備されていき、現在の形になったのですね。
戦争により何年かの空白はありますが、100年以上かけて培われたその歴史の重み、
私も2007年に出場した時にしっかりと感じました。
これからもずっと、世界中のダンサーたちの憧れの的であり続けて欲しいと、切に願います。
今回の看板制作に関して
個人的なこだわりポイントは、
1イギリスの地図
2ブラックプールタワーとユニオンジャック
3紫陽花と向日葵
イギリスの地図については
なかなかブリテン諸島の形を 「いい形を拾えたな、」という感じです。
ブラックプールタワー
とユニオンジャックは、しっかり観察して描きました。
タワーのてっぺんに こんな旗は実際にはありません。(笑)
紫陽花は意外と難しくて、上手に描けませんでした。
エレベーターが到着するまでのわずかな時間ですが、
わたくしの勝手なこだわりポイントなど加味して、是非 隅々までご覧いただけたら嬉しいです
そして、
感想をお聞かせいただければ、大変励みになります!