薪割り機 買っちった | お父さんの工作室

お父さんの工作室

無い物は作る、出来る物なら作りたい。

薪はキャンプで使用する為に確保していますが、最近は土の熱処理をするのにロケットストーブで使っています。

 

 

それで、今は細い物が無くなり薪割りしながらやっているのですが、太い物は手斧で簡単に割れず苦労している今日この頃。

 

ちなみに、あとから知った事ですが、本当は玉切りしたらすぐに薪割りして乾燥させるのが正しいそうです。

 

乾燥してからでは硬くなって割りづらいとの事。

 

言われてみれば 「確かに、乾燥すりゃ木が締まるわな~」 と思う次第ですが、亀裂が入るから割れやすいと思ってましたねぇ。 f(^^;

 

しかし、そのせいなのか薪割り時の音って結構大きくて気になります。

 

と言うのは、先述の通り既に薪は割って使っており、その際の音が気になるし、下画像のように割れずに斧が止まってしまった場合、薪は重くないのでこのまま持ち上げて薪割り台にぶつければ割れるものの1回で割れないと何度もやらなければならず、その時の音が大きく、民家に響き渡るんですよねぇ。 (>_<)

 

 

それが硬さゆえによるものなのかはわかりませんが、現在残っているのは上画像よりも太い物が多くなってきたので、これからは更に大変。

 

そこで、その対策として薪割り機を購入する事にしました。

 

方式は手動式を選択。

 

他に電動式とエンジン式があって、どちらも作業は楽ですが、そもそも動作させると音が出るので却下。

 

それに、メンテナンスや故障を考えると構造が単純な手動式が良いと思いました。

 

要は、「仮に壊れてもフレームさえあれば油圧ジャッキを代用できる」と言った具合。

 

物色すると、価格は1万8千円程度から2万円台後半と言う感じ。

 

検討した結果、以下の物に決めました。

 

 

 

これが良いと思ったのは以下の点。

 

1.直径30cm、長さ50cmまでの物が割れる事。

2.使用時は、縦横どちらでも使える事。

3.ストローク調整ができる事。

 

ストローク調整については、手動式なので、割る物の長さに合わせられるのは無駄なストロークを省けるので楽です。

 

 

この価格は¥23,800で、見つけた当時はYAHOOショップとアマゾンで¥19,800(送料無料)でした。

 

現在は楽天の¥18,960(送料無料)が最安値と言うところ。

 

ま、この記事の投稿時はどうなってるかわかりませんけど.....。

 

 

 

すぐにポチッとしたいのは山々でしたが、置く場所がなく我慢していました。

 

問題は41kgと言う重量で、物置にしまうと出し入れが大変だし、いつか、動かす時に腰をやらかしそう。

 

なので、「頻繁には使わないけど、使いたい時に使えて動かす必要のない場所」が決まってから購入しようと思っていました。

 

それから数か月して、薪棚の薪を使っていたら上部に隙間ができ、「整理したら中に入るんじゃねぇ?」って事で、薪棚内に収める事を思いつきました。

 

 

ただ、薪棚のスペースが狭くなるので、今後に影響しそうな気はしますけど。

 

それはともかく、置くとなると薪割り機と薪が干渉しないよう仕切りを設置しなければならないし、もちろんそれを作らなければなりません。

 

で、仕切りはまだ作っていないんですが、先日YAHOOショップを見たら使えるクーポンがあったので、フライング購入しました。 f(^^;

 

チャンスはそうそう訪れないし。

 

クーポン利用で価格は¥18,810(送料無料)

 

ちなみに、この時アマゾンでは¥23,800でした。

 

それで、重量物なので営業所留めかと思っていたら、直接自宅に届きました。 (゜o゜;)

 

これを1人で運んできましたよ、配送業も楽じゃないね。 (>_<)

 

で、届いたのはいいんだけど、仕切りを作らない事には設置できないので梱包は解かずしばしお預け。

 

雨も降ってたし.....。

 

 

ともあれ、設置時に注意するのは腰をやらかさない事。

 

その為には息子に手伝ってもらうしかないので、お父さんと息子の休みの合う日が設置できる時です。

 

もちろん、仕切りの完成後。

 

では、また! (^o^)/