篠山紀信さんの訃報 、 衣装展示を見に 、 欠航 | 元気が取り柄だったママ

元気が取り柄だったママ

歌と朗読そして演劇を楽しみながら、90歳を超えた母の世話をしつつ、夫とパグズととものシニアライフ!
自身の出来事、気になったニュースを綴ります。

1/4篠山紀信さんの訃報のニュースを見ました。

ご冥福をお祈りします。


2019年10月に最終回となった7年間にわたって全国を巡回し、日本初の100万人を動員した「篠山紀信展 写真力」を、開幕年の2012年に〈東京オペラシティアートギャラリー〉へ観に行ったことが蘇りました。(Facebookに投稿)


色々なジャンルの最も美しい瞬間を捉えた写真に感動しました。中でも、印象に残っているのは、山口百恵さんの知らなかった部分が観れた写真です。

そして、能登の震災に心痛める中、東日本大震災の写真を目の当たりにして辛かったことが思い出されました。

もし追悼で開催されることがあれば、年を経るにつれて変わっていった写真を観に行きたいと思います…。


右矢印先日出かけた展示会はというと…。無料でしたが! 東京、大阪、愛知、福岡で同時開催「SnowMan衣装展示会」

1日500名限定。受付開始と同時にログインし、なんと468番!

会場では、CD,DVD,雑誌が販売されていました。

色々な商法があるものだと驚きましたが、長女に誘われ、とりあえず観てきました‼️

ハート推しのパネルに寄り添う彼女の写真を彼氏が撮るカップル❗️

キラキラパパとベビーカーに乗ったお子ちゃまを外で待たせて会場入りするママ❗️

星お正月2日に夕食の準備もせず出かける妻と娘を、文句も言わずに送り出してくれたうちの夫もさることながら、世の男性達は皆優しい❣️


帰り道 久しぶりにインディアンカレー(阪急三番街店にて)を美味しくいただいてきました❗️

辛いけれど病みつき❣️


この日は、〈特急はるか〉に初めて昨春開通した大阪駅から乗りました。(朝と夜は自宅からの最寄駅に停車。今までは新大阪から、もしくは京都への行き帰りにだけ便利に使っていたのですが。)

大阪駅中央口からはるかに遠い北口へ移動し、キティちゃん仕様の車両で帰路に着きました❣️




右矢印 羽田C滑走路閉鎖の影響が我が家にもありました!


羽田での事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りしますお願い

怪我をされた方へお見舞い申し上げますお願い


8日夕刻に伊丹空港から羽田に飛ぶ予定だった長女にJALから欠航案内のメールが届きました。

8日0時から滑走路再開とのことでしたが、欠航便もあるようです。

幸い、新幹線が取れ、祖母を見舞った後、長女は東京へ向かいます。


1/4面会解禁日

一年振りに帰省し、祖母を見舞ってくれた長男と共に病院近くの桜珈琲へ❗️

母は、分かってか分からずか孫息子をじっと見つめていました❗️

 『来てくれて嬉しい』という気持ちがあったなら私も嬉しいのですが……


1/6 母を見舞った後、パン購入の為、長女とまたまた桜珈琲へ立ち寄り、ついでにこの日は焙煎場横のカフェへ❗️

マスカルポーネとストロベリーミニケーキ、ビスタッチオチョコ❣️

チーズソーセージパン❣️


夕食

スパゲティアラビアータ❣️


1/7朝食

七草粥(おじや)

夕食

鳥もも肉唐揚げ

春菊、にんじん、豚バラ煮込み

サラダ(キャベツ、セロリ、アボガド)

味噌汁(揚げなす、ネギ、ワカメ)

香の物


ジンゲン今年初の通院❗️

裸ん坊になって体重測定(相変わらずおデブなジン太〉

ゲン太 三人がかりで爪切り