という様なスケジュールとなります。
まあ、fizz BEYONDは完全予約制ですので、全く関係ございませんのと、
TRICEも現在Molti自体が時間短縮営業となっておりますので、
例年と比較致しますと「お正月営業」感は薄いですかね 笑
ウチも経営は、
それはそれはとても大変ですが、
今年は(も?!)どこも物は沢山余り、
廃業する所やそうでない所も含め、
Saleも張り切ると思うので、お安く、手軽にお買求めの方々には
とても良いタイミングなのではないでしょうか?
物は沢山ある。
その背景にある精神性や想いなど関係ないという事であれば、
そういった買物の仕方で良いと私は思います。
満たされるのであれば、物で満たしましょう。
精神性、想いに共感出来る所には投資の気持ちで、お買物してみてはいかがでしょうか?
おそらく、服屋に限らず、そういった所は、
ある種の「コミュニティ」の様に時代を引っ張ってゆく事でしょからね。
さて、どちらのShopも福袋もございませんのと、
Saleも特には行いませんので、あしからず。
少し早いですが、
来年はもっと自分のセンスを磨いたり、可能性を広げる為にも、
様々な場所を訪れ、人にお会いして知見を深め、様々な事に挑戦したいですね。
感性、直感あっての事なので、常々意識しながら。
もちろん、育児を主とした家族、農業の時間も大切にしつつ。
それらの経験すべてを
fizz BEYOND、TRICE、有限会社イエローマインド、私個人に落とし込み、
生み出したい事を現実化していければ良いですかね。
今迄よりも更に手間暇を掛けて、
堪能しながら、楽しみながら、捉われず、
生(活)きたいと思っています。
その為にも、
せっかくこういった生(活)き方を選んだのですもの。
もっと面白い事を沢山して、
後悔なく、納得して、肉体を手放したいですからね。
それでは、年末年始もどうぞ宜しくお願い致します。
~~~
さてさて、1週間切りましたね。
「fizz BEYONDフリマ 1st」
もそろそろ終了です。
是非ともお役立て下さいませ。
また、
私、タカハシもお手伝いした、
妻のご実家の会津のお米です。
こちらも宜しくお願い致します。
(3kg以上も賜わっておりますが、お手数ですが個別にご連絡を下さいませ。)
※
現在はリメイクのパートナーの方とのサンプルの製作の前段階です。
(ちなみにサンプルは私物を使用。)
まだ、お願いする為のデザインを考えて、スケッチしたり、
その前段階で、染めておきたい物を染めております。
予定では、お願いして、戻ってきたもので、完成の物もあれば、
更にそこから私が手を加える
「ラリー」
の様なイメージで進めようと思っています。
来年からスタートさせ、1月下旬~2月中に
サンプルの出来上がったものから、少しずつアップして参ります!!