まず第一回目は
当社のOnline shopにて開催とさせて頂きます!!
明日より逐一商品をアップして参ります。
最終販売日は11/30迄です。
(11/1迄のフェアの除外品とさせて頂きます。)
以前より近しいお客様方にはお話していたのと、
ある種、これを一番したかったので、
「古物商を取得した」
と言っても過言ではございません。
一部のお客様方へはご連絡を既に差し上げてはおりましたが、
こちらをお読みの皆様方にもご協力をお願いしたい限りでございます。
[ご協力のお願い並び、主旨のご説明]
「お客様方の愛着はあるけれど、あまり着なくなってしまった服(等)」を
お預かりし、一定期間に委託販売をさせて頂くサービス、
「fizz BEYOND フリマ」
を定期的に開催しようと思います。
スタートに伴いまして、皆様方に「販売してもらいたい、出品しても良い」
という物がございましたらば、ご協力頂けないかと思い、ご連絡を差し上げました。
[一連の流れ]
①
出品物を当店へお送り頂くか、直接、ご来店の際にお持ち下さいませ。
その際に軽いチェックをさせて頂き、希望も含め、お伺い致します。
(・発送前に画像を送って頂いたり、ビデオチャット等でアイテムをチェックするという事も構いません。
・送料は発送、返送時共にお客様ご負担でお願い致します。
・クリーニング表示の物は当店でもお洗濯が出来かねます為、クリーニング後にお送りくださいます様、ご協力お願い致します。
・ご来店の際は駐車場がございますので、安心してご来店下さいませ。
・発送の際は発送元と同じ住所の身分証明書のコピーの同梱をお願い致します。
ご来店の際は確認をさせて頂きます。)
②
チェック後、再度補修や毛玉処理、必要なものは染め…etcのメンテナンスを行い、
私の方で専用の無添加洗剤等を使用し、
洗濯機、もしくは手洗いにてお洗濯をさせて頂きます。
(しっかりと日当たりも考慮し、一定時間で干す方向を逆にしたり、
天日干しを主としております為、長いものですと、4~5日かけております。)
③
更に、洗濯完了後にチェックをし、再度補修や毛玉処理、スチームアイロン…etcのメンテナンス、
再洗濯が必要なものは行います。
④
各工程が終了後、Online shopの場合は写真撮影をし、告知を行い、採寸、カート設置をし、
当店内、Online shopにて販売致します。
また、POP UP SHOPの様なスタンスの場合は外部に持ち出し、販売させて頂きます。
(・Online shopと店頭にて販売の場合はお客様へ売上の70%, 当社が30%のロイヤリティの振り分けとなります。
・POP UP SHOPのスタンスの場合は売上の60%, 当社が40%のロイヤリティの振り分けとなります。)
⑤
販売した物を販売期間終了後にご連絡致します。
それから3週間後までに、当社よりロイヤリティ分をご送金させて頂きます。
また、販売出来なかったアイテムに関しましては、お客様方へ責任を持って、ご返送致します。
(何かしら、フリマ期間中の過程で洗濯が必要と判断した場合は再度行わせて頂き、お返し致します。)
以上がご提案の内容となっております。
fizz BEYONDやTRICEでご購入頂いた商品でなくとも構いません。
(当社の主旨やブランド、商品の状態で出品が叶わない場合もございます。
その点はご容赦下さいませ。)
例えば、通販をご利用頂いた事がある方、
「気になっていたSHOPだし、買った事は無いけれど、販売してもらえるなら、試してみようかな。」
…etc
お気軽にご利用下さいませ。
今回、到着の遅かったアイテムに関しましては、
次回開催の際に出品と致しますので、ご安心下さいませ。
~~~~~
私達は今迄、「買って下さい!!」としか言えませんでしたが、
これで「お売りしますよ!! お役に立てるかもしれません!!」
とも言える様になりました。
こういった状況です。
収入が減少した皆様方のお役に立てるかもしれません。
「住居にもう少しスペースが欲しい…」という皆様方、
「体型が変わってしまった」
まだまだ使えるし、愛着のあるアイテムに再び日の目を見て欲しい」、
「心機一転の為の断捨離」
「欲しい服(物)があるので、購入資金に」
「今回のフリマで、掘り出し物を見つけたいので、先に手放そう」
…etc
色々とお役に立てるかもしれませんので、お気軽にどうぞ!!
~~~~~
もう既にお預け下さっているお客様もいらっしゃいまして、
大体の方が口になさる事。
「各々の価値観なので、否定をする訳ではないんです。
今は便利で、メル〇リやオークションもある。
じゃあ、リサイクルショップに持って行くとしても、
自分の愛着のある物が凄く安く買い叩かれる。
正直、お金が欲しい訳ではないんですね。
ただ、値段とかそういう部分云々とは別に
その作り手とか、物の価値とか、愛着みたいなものを理解してくれる人に
預けるなら預けたいと自分は思いますから、
こういった取り組みは非常にありがたいですね。
地球にも人にも物にも優しいですし。
しかも、fizz BEYONDのお客様方なら、
先述の部分を理解してくれた上で手に取って頂けそうなので」
と。
~~~~~
こういった事を仰って下さるお客様方に恵まれ、
改めて、とても嬉しく思いました。
ある程度、「顔の見える商売」で積み上げた信頼関係があったからこそなのかもしれませんね。
もし、販売が叶わず、お手元に一度お返ししたとしても、
無添加洗剤で洗った服に触れて頂く機会にもなりますのでね。
~~~~~
第一回は明日より逐一商品をアップして参ります。
11/30迄、「一期一会」をお楽しみ下さいませ。