さて、最近はお客様と移転のお話が多い(笑)
ちなみに移転希望地は「郡山」ですよ~
仙台や他県、海外ではございません(笑)
しかし、私は気分屋なので、わかりませんけどね~
そのまま閉店かもしれませんし…と店頭で申し上げると、
(まあ、ある部分をクリアできなければ、そうなりますが…)
皆様青ざめながら、「それは本当にやめてください」と言われてしまいますが(笑)
可能であれば、駅前近辺が良いと思っております。
理由は、わざわざ東京、千葉、水戸、長野、新潟、仙台、山形…etcより
当店へお越し下さる他県からのお客様方も少なくない為です
駅前の方が利便性に富んでおりますので、そこは報いたい訳です
また、営業時間も変更すると思います
現状、11:30~21:30かなと…「仕事終わりに見たい」というお客様方も少なくはないので。
今までの当店の20:00閉店だと、なかなか厳しいみたいでしたから…
あくまでも「構想」段階ですが…
まあ、それらを実現させて頂く為にも、
現実問題として、「お店」って、「好き」、「想われる」だけじゃあ続かないんです…残念ながら
それは、今回の事でご理解いただきたかった部分もございます。
こちらにはこちらで「懸けて(賭けて)いるものがある」という事…
当店に限った事ではなくって、本当に。
どの土地のお店も、何の業種のお店、はたまた会社さんもそうだと思うのですが…
あくまでも個人的な意見ですが、
変な話「ゲームに¥1000課金するよりは、
地元企業(資本)のラーメン屋さんでラーメンを食べた方が地域経済や想いや仕事…etcは回りやすい」
という事
日本のお金は「円」です
「縁」でもあります…実際「数字比べ」、「数字遊びじゃない」そういう意義、意味があります
「円」(回り回る)と「縁」(想いが伴う行動も回る)…
それらは「感謝」と「ありがたさ」も回る事に繋がりますからね
ただ、それらが止まると…って話です…
ですから、意地悪だったかもしれませんが、
あの時の発表のタイトルをあえて「退店」にしました。
「いつまでも在る」、「10年以上やっているから、大丈夫」、「タカハシだから大丈夫」…
「永遠に在る」、それは言い切れません。ゴメンナサイ。
確かに普通の人だったら、挫けたり、怖気づいてしまう事をやってのける事は
もしかすると、人より得意かもしれません
(何が普通かはわかりませんが(笑))
実際、震災の際のfizz BEYONDも「今後どうなるか」が一切わかりませんでしたが、
お陰様で現在があります
ただ、私も当然ながら人間です。
精神的、肉体的、経済的、物質的…etc残念ながら、限界は限界でございます。
ましてやアパレル業界自体もなかなかの苦しさであり、このご時世ですから尚更…
もちろんやれることは今まで以上にやらせていただきますし、
今までの私の向き合ってきた姿勢が問われている部分も多分にある事でしょう。
もちろん、「バイイング」も含めてでしょう
まだまだ至らない部分も多分にあるかとは存じ上げますが、
今後今まで以上の「地域貢献、エンターテイメントの場としてのfizz BEYONDの成熟と進化(深化)」を
お見せする事をお約束致します
何卒、お力添えの程、宜しくお願い致します
レザ-シャツジャケット/MAD×S'exprimer
ロザリオ/opera
ラグランスリーブ七分T/MAD
デニム/GalaabenD
ドレープエンジニアブーツ/nil admirari
ブレスレット3種/opera
その他私物
本日は「オトコ」なスタイリングです(笑)
ボトムもやや腰穿き気味であります
[14th Addiction]
最初から「味」のあるアイテム
良いスタイリングのアクセントになります
そこまで重みも感じずにセットしていただけますし、
フロントのフラップは「マグネット仕様」ですから、
ボタンの煩わしさがない点もポイント高いです
モフモフアームウォーマー/THEE OLD CIRCUS
共に「安定感です」(笑)
本日は沢山のブランドでのスタイリングですから、
「セレクトSHOPの醍醐味」を感じていただけそうですね
さてさて…
①MN LAST 2016 A/Wアイテムオーダー〆切は3/15
②kiryuyrik 2016-17 A/W Vol.1 アイテムオーダー〆切は3/22
kiryuyrik 2016-17 A/W展示会 Vol.1レポート
※すべてのブランドに関してですが、今回よりご予約注文の際には
商品代金の30%以上を前金として、頂戴致します。
ご容赦下さいませ。
毎日募集受付中
・BLACK FL[R]AME(Masahiko Kokubun × fizz BEYOND)
no title(Frame series)
/Masahiko Kokubun
抱月(鬼灯)-Lunatic element-
/Masahiko Kokubun
Pin badge
/ kiryuyrik
Damage Border Dolman Sleeve
/ kiryuyrik
/Masahiko Kokubun
お気軽にお待ちしております
主役は3月のお客様方
3月生まれのお客様、「おめでとうございます」と言わせて下さい
現在の場所での最終営業日、移転場所等、分かり次第アナウンスさせていただきます
本日より、什器、備品、装飾も販売させていただいております
もちろんとても心やさしきお方、出資、寄付も受け付けております
(現実的な側面です。お役に立つ為の事柄です。)
どうぞ宜しくお願い致します
さて、何だかんだと冒頭で申し上げましたが、
当然ですが、流れを読んでも「移転はとても前向きな選択」
メーカーの皆さま、お客様方から
「タカハシさんなら、大丈夫」、
「今後も楽しみにしております」といったお声もとてもありがたく、力になっております
また、不動産屋さんや工事業者さんを決定直後からご紹介下さった、
県内のいつもご利用させていただいている飲食店の店長格の皆さま、
いつもお世話になっている皆様にも心より感謝申し上げます
こんな人間にお力添えいただける事にありがたさを感じます
次のお店はお洋服だけでもございませんし、
お客様の性別も関係のない「セレクトSHOP fizz BEYOND」になります…
私の「かなりのセンスの見せ所」
今以上にお返し出来る様に絶対に報います
もちろん明日のご来店、お問い合わせもお待ちしております
本日もありがとうございました
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND タカハシ(ヨ)