河川シーバス探究 19夜
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!
昨日はホームリバーになりつつある小規模河川に二週間ぶりに出撃。
若干の雨が降って少し濁りが入っていると考えていましたが、現場に着くと・・・
二週間前と打って変わってクリアになっています。
何が起きたのかさっぱり・・・
更に秋のタイドが影響し、今までとは違うスピードで流れている。
雨の影響もあると思うのですが、明らかにタイドが影響しているとしか考えられません。
バリッド70を装着し、二週間前釣っていたパターンを試してみますが、もちろん「無」ですね・・・
川を見た瞬間にパターンを再構築しなければいけないと思いましたが、釣り人の悪いところである「過去に浸る」という行為。
でも本当に通用しないのかどうかを調べるために、二時間キッチリと過去に浸りました!
結果・・・もちろん1バイトも得られませんでした!
でもこの2時間は無駄にはなりません!
今日の釣行は新たな気持ちで臨めます!
明日はお休みなので朝まで歩き回ります!
今日のテーマは、「ビフリ78Sとエムトライブでどこまで魚に近づけるか」です。
最近はバリッドシリーズに頼りっきりなので、本当に必要な場所以外ではバリッドは封印です。
今日も楽しく勉強!!!
タックルデータ
ロッド:BET83Hカスタム
リール:エクスセンスC3000M
ライン:完全シーバス1.2号
リーダー:シーガー5号
ルアー:バリッド70
九州男児★レン
河川シーバス探究 18夜
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!
久々の大阪シーバスを求めて出撃してきました!
今回は何となく淀川へ行くことに!
釣り場に着いて数投キャストしていると・・・
まさかのナカムラさんとバッティング!!!
このエリアでのシーバスは初めてだったので色々と状況を聞いて、僕は上流に残りナカムラさんは下流に下り、別々で釣行再開!
聞いた話によるとブレイクでしか釣れないとの事。
初めはビーフリーズ78Sのお気に入りカラーの「きときとボラAAA」で流して行きます。
しかし、全くの無反応・・・
ベイトも少なく、どのタイミングでシーバスが口を使うのか見えない・・・
なので、バリッド70に変更してリアクションメインで拾っていく作戦に!
ブレイクの岩にあてながら、喰わせの要素も織り交ぜながら巻いてくるとバイトが複数回。
しかし、なぜかフッキングが決まらない・・・
スピードの問題かと思い、若干スローに巻くと根掛かり・・・
全くシーバスに合わせれない負の連鎖・・・
ナカムラさんが上流に上がってきたので話を聞くと、2本掛けて1本キャッチとの事。
ナカムラさんはバリッド70HWの超高速巻きで釣っていました。
この状況で超高速巻きをするという引き出しが僕にはありませんでした。
HWのバリッドを持ってきていなかった僕はノーマルのバリッドで高速巻き。
浮き上がりが早く、ブレイクにコンタクトできず。
ボトムにコンタクトできる最速のスピードで巻き続けるとその後もバイトがあるのですが、掛からない。
一匹だけ何とか掛けたのですがフッキング直後のジャンプでさよなら・・・
小さかったので気持ちはそこまで落ち込みませんでしたが、やっぱり悔しいです。
今回の釣行では釣果は出せませんでしたが、大きなものを得ることが出来ました!
この積み重ねが上達へのカギです!
この落ちているカギをたくさん拾って、そのカギで答えとなる扉を探して開けていく。
魚釣り・・・楽しすぎです!!!
まだまだ修行の日々です!
今日も雨が酷くなければ出撃です!
タックルデータ
ロッド:BET83Hカスタム
リール:エクスセンスC3000M
ライン:完全シーバス1.2号
リーダー:シーガー5号
ルアー:ビーフリーズ78S、バリッド70
九州男児★レン