タチウオポイント 夢フィッシング「新波止」
昨日はまたまた釣具店の店員さんへのワインド講習会で沖堤へ行ってきました
今回は、夕マズメでも間に合うポイントを探して見つけた、堺の「夢フィッシング 」さんにお世話になりました
大阪市内からもアクセスがよく、駐車場も完備のとてもいい所です
そして、今シーズンからスタートした平日の半夜便(16:30)で「新波止」へ約20分のクルージング
初上陸となった「新波止」はこんな感じで真ん中に穴が開いてる防波堤です
写真上が北向きに伸びる波止場
こちらが南向き
とにかく広いです
高さは「武庫一」の外向き位あります
水深は外向きで約10m
手前に掛け上がりといった感じです
この日は北向きの爆風でしたが、内向きでもタチウオが反応してくれました(釣果は後程違うブログで)
平日は不定期ながらも、15時・16時半・17時半と半夜の便があり、上がりが20時半迎えとなってます
秋のキャンペーンで今ならなんと渡船料金1500円と超お得となってます
詳しくは夢フィッシングさんのブログ で営業日の更新されますので釣りの参考にしてください
ナカムラ
ルアーでハゼ in 福岡
サイズも大きくなって釣っても楽しく、
食べてもおいしくなってきました!!
今回のハゼ動画シリーズは
大阪、東京に引き続き、、、
福岡
今回も今まで同様に都市型河川をクラピーで攻略します!!
ロッドは、サイズも大きめな福岡のハゼに合わせて、
ロングレングス、好感度、トルクフルな
『FUNK STAR/UNTOUCHABLE』
をセレクトしています。
当社ハゼ動画最大クラス(?!)のハゼも登場いたします。
お楽しみください。
河川シーバス探究 20夜
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!
昨日は原付で近くのエリアを調査してきました!
お腹がすいていたので短時間勝負です!
初めて行くエリアだったので下見程度にキャストを繰り返します!
ベイトは結構います。流れも効いています。光量もいい感じです。さらにオレンジ灯です。
いつの間にか下見ではなく、本気でキャストしていました。笑
ロコアングラーの方を発見したので声をかけてみると、タイミングが大切との事・・・
強い流れが効いているこのタイミングでは・・・
ベイトの位置、流れ、2m以上の水深、ストラクチャー。
この4点がリンクしているところは流心付近の橋脚。
恐らく橋脚の向こう側(立ち位置と反対側)にチャンネルがあるのか、流れは橋脚の裏に集中している感じ。
バリッド70を流しながら橋脚裏でターンするように誘導・・・
狙い通り橋脚裏でルアーの向きを変えた瞬間に「ガツガツッ」っとバイト!
フッキングした瞬間に浮き上がり、エラ洗いされ・・・さようなら。
ただ、この失敗が今日の釣行に繋がるのです!
食わせることがもちろん最優先ですが、フッキングの仕方も考えて行きたいと思います。
今日は良くない潮なので、20時前後のタイミングで一級ポイントにエントリーして勝負したいと思います。
とりあえず流れが効いていることが第一条件となるので、流れが止まり次第納竿とします!
九州から帰ってきて、大阪の状況に全く着いていけていない。
早く自分のペースにもっていかなければ。
今日も頑張ります!
タックルデータ
ロッド:BET83Hカスタム
リール:エクスセンスC3000M
ライン:完全シーバス1.2号
リーダー:シーガー5号
ルアー:バリッド70
九州男児★レン
エイト本店様 ワインド研修会 その1
昨夜はお世話になってるエイト本店様の店員さんとワインド研修会を行いました
お世話になったのは「久保渡船」さん
到着したのがもう日暮れの時間帯で既にタチウオの時合タイム
基本的な部分を押さえる講習をOZタックルのお二人にお話し頂き
実演中に小林社長HIT(実は講習会の前にも既に釣られております)
本格的に釣りを始めたのが、日暮れからのタイミングでちょっと厳しい状況に・・・
この日は周りでも激シブの状況でほとんどの方がボウズの早上がり・・・
それでもショートバイトに悩まされながら、色々とカラーを変えたりと試行錯誤
皆さんに教えながらやってた浦さんのショアワインダー812KM TZを絞り込んだのは↓
指4本クラスの大型タチウオでした
暗くなると動きの抑えられるワインドシャッド75が有効なんですね
カラーはピンク系が高反応でした
その後もショートバイトはあるものの群れが小さいのか、食い気が無いのか針に掛かりません・・・
残念ながら時合を逃し、今回はちょっと難しい状況でした
ですがワインドの基本はほとんどマスターされてますので、次回釣行時にはきっとタチウオをキャッチして頂けるはずです☆
エイト本店さんのワインドコーナーは在庫量も豊富で大充実しております!(写真は副店長の喜多村さん)
写真の超レアな限定「パールホワイト/レッドヘッド」も今なら在庫ありますのでGETできるかもです
今回実際に「ショアワインダー812KM TZ」を使用して頂いてますので、使い心地なども尋ねてみてくださいね
ナカムラ
第2弾!『ShoreWINDER!見て触って』展示中!

もちろん今シーズンのNEWモデル『ShoreWINDER 812KM TZ』も展示中!
気になるShoreWINDER同士を持ち比べるチャンスです!

ロッドに関しては担当の『久米様』が優しく詳しく教えてくれますよ♪
またワインドで気になる事やわからない事、また現在釣れている場所なんかも詳しく教えていただけます!
タチウオワインドで連日連夜盛り上がっている神戸エリア!
まだまだシーズン真っ最中ですので是非、本物のワインドロッド『ShoreWINDERシリーズ』を持って釣りに出掛けてみて下さい!釣果倍増間違いなしです!!!!
神戸ハーバー店様での展示期間は10月18日(日)まで。
期間中ご成約の方にJUSTACEロッドベルトをプレゼント中です!
この機会に実際に見て触ってご購入よろしくお願いします!

『フィッシングマックス神戸ハーバー店』へ急げ!!!
FKD