金沢ツーリングまとめ | Do More with Less

Do More with Less

好きな事=主張したい事を唯我独尊のスタンスで書いてます
クルマ、バイク、モーターレース、音楽、映画、本、社会に対して言いたい事、twitterでつぶやいた事のまとめ(キュレーション)など
メインタイトルは尊敬するCG創設者の故小林彰太郎さんの書から引用しました

さてVストローム250を購入依頼初のツーリングらしいツーリングをしたのですが、あいにくツーリングらしい画像は撮れてなくて、日々アップしたのをまとめます。

 

金沢ツーリングは昨年の今頃FIREした直後にやりたかったのですね。このブログ愛読者ならご存知の様に私は金沢が大好きで何回も書いてます。前回は以下の感じでしたが(よろしければリンク先もたどってください)、コロナをはさむ事でその行きたい気持ちも高まり、しかし外的要因で2回もリスケしてまさに3度目の正直となりました。

 

 

それで今回はこれまでに経験出来なかった事をやる目的で行きました。まずはどうしても金沢のおでんというのを味わいたかったのですね。今まであまり温かい系の料理を楽しまなかったので。あともっと広く北陸という意味では今ホタルイカが豊漁らしいので味わいたい、その結果が1日目の夜なのです。

 

 

行きはこの時期としては気温が低く、しかも途中雨にたたられました。雨の北陸道をバイクで行くというのは苦行です。チラ見した日本海の波が恐ろしく感じました。そんな時にこういうのを味わえるのは何だかご褒美を頂いた気分でした。

 

ちなみにこのおでんは梅貝(バイガイ)を入れるのが基本、砂糖は入れずに昆布のダシと能登の塩田で作られた塩のみで味付けしたところがやはりいいです。いくつかおでんの名店に伺った事が有るのですがやはりポイントは、昆布ダシと塩のみの味付けみたいです。自分でやる時もこのスタイルです。

 

そして次ぐ日はまず気になっていた石川県立図書館を訪ねました。図書館とは思えない立派な建物で、中も非常に文化を感じさせるところが有りました。

 

 

何でもあの九段理江さんが働いていた事が有るとの事で、つい先日九段さんを招いたイベントも有ったらしいですが、やはり文化を育てるにはこういう箱が必要です。そしてもちろんその箱という仏に入れる魂も。

 

 

この日は前の日の就寝が必要以上に早く(実は最近それがデフォルトのジジイ生活w)、よって必要以上に早く起きたので時間を持て余しあえて歩いて行きました。金沢の市街地から45分くらいかかる場所なので公共交通機関を使えば良かったのかもしれませんが、結局帰りも歩いてしまいました。となるとお昼時からお腹がすいて引用した画像にたどり着く訳です。この他にもマグロと日本酒もw

 

image

 

まあこうなると夜にはあまりお腹がすかずにホテルで適当にやっただけで終わってしまいました。本当は新たなお店を開拓したりすべきなのでしょうが(残念ながらお気に入りだったのに形態変わったり、無くなったりしたお店も有りました)、何だか昔と違って胃袋容量が減りましたね(汗)

 

そして最終日はこれまたいつも通りに可能な限り下の道で、この時期の北陸の景色を楽しみながら帰路に付きました。安全に家まで帰れて感謝です。