今や誰もがトレーニングジムに通う時代と成り外見的に
美しく逞しい人たちが増えています。
街角を歩く姿もスタイリッシュでまるでモデルではないか
と思われる程の若者達も珍しくなく欧米社会の人達と何だ
見劣りがしない日本人が多くなっています。
社交ダンスの世界も競技会等を覗いて見ても選手達の
大型化だけでなく美しい踊り姿が一段と映えています。
とは言うものの社交ダンスを誰もが楽しく踊れる時代に
成ったかと言うと残念ながらこの件に関しては首を横に
振らざるを得ません。
外見が美しくなった事からさぞや技術も上達し楽しく踊れる
かと思いきや多くの踊り手が思い通りの音楽表現が出来ず
内心悩んでいる事が少なくありません。
沢山の知識を身に付け運動表現を豊かにしているものの
実際に踊るとなるとお互いに思い通り楽しく踊れていない
上級者も多いです。
まだ経験が浅く知識もあまりない方が上手く踊れないのは
致し方ないとしてもベテランの方だけでなくハイレベルの
技術で踊っている競技選手ですら社交ダンスを心から楽しんで
踊っている方が少ないのが問題です。
難しいステップやテクニックを熟す事で満足を得ている事は
有ったとしても単純に踊る事の喜びを感じない踊り手が
増えているのです。
上手に演じている様に見えてもそれはいつも一緒に踊っている
気心が知れたお相手とだけで有ったりシッカリと申し合わせを
して初めて安心して踊れると言う方もいる様です。
この問題は昔から言われている事でも有るのですが上手く踊れ
無かったりシッカリと知識や運動表現を身に付けているのに
一向に心が晴れない踊りをしている方が実に多いのです。
次から次に新しいフィガーや運動表現を覚える事で上手く
踊っている様に思っている方も多く誰でも知っている様な
簡単なフィガーの組み合わせであっても音楽とお相手を
楽しむ事が出来ない方が数多いくいます。
この事は社交ダンスと言うだけでなくジムなどに通って
美しく力強い身体を手に入れた方にも共通するものが有り
誰かに見られる事良く思われる姿を前提とした身体の為
自分自身の身体も心も本当に喜んでいるとは言えないのです。
トレーニングジムに通って身体の各パーツを大きく力強く
見せられる様に成ったとしても外見を除けば身体の運動機能が
特別に優れたとは言えないのです。
ボディビルダーの様に完全に外見的な美しさや力強さを目的
としている物ならば良いと思いますが社交ダンスやその他の
スポーツの様に運動機能を強く求められる種目と成ると
外見だけでは思い通りの喜びや楽しさは得られないのです。
社交ダンスを踊る人たちの中でモデルの様に美しく有る事は
外見的な要素として素晴らしいのですがその分シッカリと
運動機能が進化していないと本人だけでなく見ている人も
心が躍動できず満足できないのです。
素晴らしいプロポーションは身体の様々な運動機能が繋がって
創られる事が大切です。
社交ダンスを上手に成る為にステップや部分的な運動表現を
覚えても全身の様々な筋肉と繋がらなければかえって思いとは
裏腹の結果と成ってしまうのです。
社交ダンスのみならずあらゆるスポーツを思うが儘楽しむには
先ず自分の本来持っている運動機能がどの様な働きをするのか
そしてお相手とコンタクトして互いの機能をいかに繋ぐかの
踊る為の基本をしっかりと学ぶ事が大切です。
外見的な知識を幾ら身に付けても社交ダンスは思い通り
上手に踊る事は出来ません。
増して自分とは心も身体も全く違ったお相手と互いに楽しく
演ずる事は不可能と言えるのです。
筋力を増し外見的な美しさを増す以上に自分自身の身体の性質
お相手とのやり取りを覚える事が重要です。
身体の中の運動機能が繫がり音楽とお相手に一体感を感じる時
本当の社交ダンスの喜びを感じること出来るのです。