大きなボディアクションはペアで協力し合って | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスの表現は美しさも有りますが豊かな表現や

ダイナミックな運動表現も魅力です。

踊り手によって様々な演じ方が有りますが力強い踊りは

見ている人を魅了します。

しかしながら力強い表現は力の有る無しによって差がある

と言うのではなく演じ方によって力強く見せたり繊細に

見せたりしているのです。

出来るならば出来るだけ注目を集める様な力強さや演技の

豊かさを見せたいと思うものです。

 

その為身体をトレーニングしたり運動表現をパワフルに

見せたりと頑張っている方が多いのですがあまりにも力を

入れながら踊ると音楽とかけ離れたりお相手とのバランスが

上手く取れない事から単に暴れている様に見える事も有ります。

音楽表現における強さとか豊かさは個人的な力で演ずると

ペアとしての運動表現にはならず返って踊りの印象を弱め

男女のやり取りが途切れてしまったりしてしまいます。

 

社交ダンスを踊る時に大きな表現をしたいと思うならば

自分だけの運動表現では無くペアとして協力する事で

外見的には大きく力強く演ずる事が出来るのです。

私達は普段から例え動いている物を見ている時も視覚的に

はっきりと捉える為に頭の中で動きを止めて見ています。

実際は動き続けていても意識して見ようとシッカリと外見を

見極めようとします。その為動いていたものが急に止まると

より一層印象を強めその位置を自覚します。

 

この事から大きな演技をする時は動いている踊り手が

止まる動作と更に強く移動する動作を重ねればより大きく

動いたように印象付ける事が出来るのです。

先ずスタンダードダンスに於いてダイナミックな演技を

コントラチェックやオーバースウェイ等で表現するには

流れるルーティンの中で男子が急速に静止し女子は止まらず

運動を継続し男子から上体が最大限離れた所で同調して

形を決めます。つまり男子と女子が同じように継続して

動き続ける中で先ず男子が素早く全身の運動を止める事で

見ている人は動から急激な静によって力強さを感じます。

しかしこの際女子は下半身の運動は止めても上半身の

運動を止めない事に因り男女が大きく上体を開いて行くように

感じるのです。

 

見ている側の男子の静止映像と女子の上体の運動の継続が

より空間への広がりを感じさせます。

この時間違いやすい事は男子が女子をより踊らせようと

上体を止めず運動を続けてしまう事です。

女子の上体の動きに付いていくと男子の下半身は既に止まって

立ち位置を決めている事から上体の運動が重心を上方へ引き上げ

腰が抜けたような演技と成ってしまいます。

ショルダーは柔軟性を持って女子が静止するまで同調しても

良いのですが重心をしっかりと止める事が大切です。

 

ラテンアメリカンダンスに於いてはハンドコンタクトを

基準とした男女のアゲインストの運動表現で大きさを

生み出す事が多いのですがどちらかが重心を止めてお相手を

自分から遠ざける事で踊りの広がりを見せその後重心が

それ以上移動できないところでボディアクションを互いに

行う事で幅広い音楽表現と成ります。

スタンディングポジションよりお相手の後方から踊り始め

互いにクロスして遠ざかる様にするとより踊り幅が大きく

なります。サンバにおけるトラベリングボトフォゴの様に。

スタンダードダンスもラテンアメリカンダンスも自分の演技を

ただ強調するのではなくお相手との運動のコントラストを

上手く利用する事でより豊かで力強い演技と成るのです。