社交ダンスはスタンダードダンスとラテンアメリカンダンスに
分けられ其々に音楽特性に合わせた種目が設定されています。
スタンダードダンスは基本的に上体をコンタクトしながら
リード&フォローを行いラテンアメリカンダンスはボディ
コンタクトをしながら演ずる事も有るものの多くの場合
ハンドコンタクトを主体としたやり取りを行いスタンディング
ポジションも様々に変化します。
男女が踊り始める時もボディコンタクトよりもハンドコンタクト
ショルダーコンタクトが多く行われますがハンドコンタクトを
行おうとする時手の平や指の使い方が曖昧でただお相手を
掴まえたりお相手に摑まったりするだけでリード&フォローを
うまく出来ず男女共に記憶したフィガーや運動表現を再現
しているだけのペアが多いです。
普段の生活で物を持ったり掴んだりするのと同じ感覚でお相手と
やり取りをしようとする事でお互いの身体の運動表現が繋がらず
コンタクト面はただ緊張をして固定しているだけの状態です。
手を使ったリード&フォローは指の使い方に注意が必要です。
特に親指の使い方は大切で有りお相手とコンタクトしている時
その多くの時間他の指と一緒にお相手の手を掴まえて力を加え
続けると身体が上手く使えなくなります。
親指の筋肉はショルダーや上体を固定する時に使用される為
上半身を動かし続けお相手の上体と筋肉運動を繋げる時は
他の四指を使ってやり取りを行います。
重心移動を行い男女の全身運動を繋げ合う時は四指を掛け合い
固定しないでお互いの指の腹がお相手の手の平のコンタクト面を
移動しながら踊ります。
運動を止めたい時お互いの筋肉を繋げて大きな運動表現を行い
ボディシルエットを見せる時更には互いの運動方向を変える瞬間
親指を使てコンタクト面を固定します。
この運動は基本的にリードを行う男子が行い女子は常に音楽の
流れを止めない様親指を使ってお相手の手を持つ事は殆どなく
男子の手の平から手の甲迄全ての面を使ってコンタクトする事で
様々なポジションと成ってもバランスを失わず美しい音楽表現を
継続できるのです。
しかしながら実際に踊っている場面をいると男女共親指を頻繁に
使ってお相手の手を掴まえながら踊っています。
5指全てでお相手を掴まえて踊ると手首が固定されコンタクト
しながら踊ると上体が捻じれたり回転運動が非常に難しく
成ってしまいます。
この事はスタンダードダンスに於いて生じるトラブルの原因の
一つでも有り男女がコンタクトして踊る時の手の平を如何に
使うかを知っていないとリード&フォローがとても難しくなり
社交ダンスが中々思い通り踊れなくなってしまいます。
基本的なフィガーでも有るアレマーナを踊る時その多くの方が
男女の運動表現が上手く使えず特に女子が男子が上げた
腕の下をくぐっている様なフォークダンスの様な踊りをして
お互いにボディバランスを失っています。
アレマーナはラテンアメリカンダンスのフィガーの中で
その多様性が他を秀でている事も有って正しく踊れないと
様々な音楽表現が難しくなるだけでなく他のフィガーに
正しく繋げる事が出来ません。
上手く踊れていないペアの多くが男子が女子を腕の下で
回らせようとしたり女子が腕の下を回ろうとしています。
この時先ず互いに親指を使ってお相手の手をグリップして
踊っているのが問題です。
ショルダーが固定され女子の回転運動が非常に難しくなり
男子も重心移動でリード出来ず正しい音楽表現が出来なく
成っています。
アレマーナに限らず男女がソロで演じた後手を使って
コンタクトする瞬間に互いのボディの運動が途切れたり
音楽表現が失われる大きな原因とも成っています。
日常生活に於いて殆どの場合親指を使って様々な物を
持ったり運んだりしますが社交ダンスやスポーツを行う時
その使い方を知る事は非常に重要です。
男女の手の平のコンタクト面が互いの手の周囲で事由に
コンタクトポジションを変えられる事が正しい全身を繋ぐ
運動表現を生み出す事になります。
ハンドコンタクトはボディコンタクト以上に大切な事を
知る事で技術の上達が早くなります。