誰しも一日でも早く社交ダンスが上手に成りたいものです。
日々の練習もレッスンを受けに行くのも自分が思うがままに
楽しく踊れる様に成りたいからです。
思いが強ければ強い程一生懸命頑張り努力を重ねていると
思われますがその一方で頑張っているものの中々成果が出ず
悩んでいる方も数多くいると思われます。
人並み以上に努力をしても上手く踊れず自分には才能が無い
のではとか社交ダンスには向いていないのではと思う事も
有るでしょう。
何故自分以外の人達は楽しく思い通りに踊っているのか
焦りと嫉妬が心に目覚める事も有ると思います。
自分が望む様な踊りをいとも容易く演じている踊り手に
益々自信を無くしてしまう事も有るでしょう。
一体どうやったら思い描くような美しく魅力的な踊りに
成るのだろうかと日夜悩んでいる方もいると思います。
この誰にでも訪れる踊る事の苦しみはどの様に解決して
行けば良いか考えてみましょう。
もちろん一生懸命練習をして多くのレッスンを受ける事で
上達する事は出来るとは思いますが心から満足できる踊り
となるのそんなに容易く得られるものではありません。
その為多くの踊り手の中には次から次へと新たなるルーティン
を身に着ける事で自分の心を満足させようとしている方も
いるようです。
特に競技選手ともなると常に新しいフィガーやルーティンを
身に着ける事で満足を得ようとしている場合が有ります。
外見的に華やかな新しいルーティンを覚える事が上手に成る
と勘違いしているペアも多くて本当にペアとしての魅力ある
美しい感動的な踊りを見た時愕然としてしまう事も有ります。
しかしながら初心者からしたら雲の上にいる様なペアで有っても
実際は多くの悩みを抱えて踊っている事も少なくないのです。
とは言え踊るからには出来るだけ楽しく満足のいけるような
踊りをしたいものです。社交ダンスを踊る事の喜びを感じられる
音楽表現を身に着けるには一体どうしたらいのでしょう。
頑張るも中々思い通りに踊れないのはどうしてでしょう。
素晴らしいコーチャーに習い素敵なルーティンを学んでも
直ぐに感動を失い色褪せてしまうのは何故でしょう。
私達は社交ダンスと言わず生きている限り生きている喜びを
感じ続けたいものです。出来る事なら日々幸せな気持ちを抱き
人生を謳歌したいと思うのは当然の事と思われます。
しかし多くの場合思いとは裏腹に人生の辛酸をなめたり後悔に
涙する事も有り喜びというより苦しみが立ちはだかって来る
辛い日々を送っている方も少なくないのです。
そんな中社交ダンスを踊る事で少しでも喜びの有る人生としたい
と思うのは誰しもの思いです。
何故辛い事が先行し中々楽しい事が続かないのでしょう。
それは自分自身が辛く成る様に生きているからとも言える
のです。
そんなことは無い幸せに楽しく成る様に努力していると思って
生活している方は殆どと思われますがその努力は自分の事を
本当に考えての事でしょうか。
私達の身体は思えば簡単に叶うようには出来ていないのです。
もちろん思い通り成る様に動いてはくれるのですが。
問題は自分の考えが常に周囲の人の状況や環境に左右されて
如何に踊るか如何に演じたら上手に成るかの基準を周りに求め
それがお手本であっても自分自身の踊りとして身に着けようと
頑張っているのではないでしょうか。
確かに上手な人の踊りやレッスンで習ったルーティンを習得する
と言う事は大切です。しかしそれらの踊りが自分にとって本当に
相応しいものとは言えないのです。
外見的に素晴らしい様に見えてもその踊りは自分にとっては常に
異質の物で有るのです。頭の中では受け入れても自分の心と
身体が受け入れるまでには時間が必要です。
多くの方が習った運動表現やルーティンが頑張って身に着ければ
そのまま自分の音楽表現に成ると思っています。
外見的には同じように踊っていても自分の心と身体が生み出した
音楽表現と成っていない事が多いのです。
練習を重ね自分の思い通りに身体を動かして演じたとしても
その運動表現は他人の踊りを真似て自分に躍らせたものに過ぎず
上手と言われる方でもその多くが記憶の再現の踊りで有る事が
多いのです。
私達の身体は外界からの様々な影響を受けて運動をしますが
この運動は出来るだけ自分の心と身体が認めたもので有る事が
とても重要です。
他人が良いからと言ったり外見的に美しいからと言ってそのまま
自分の音楽表現として踊ってしまうといつまで経っても本人と
運動表現が溶け合うことなくいつの間にか飽きが来たり新たなる
ルーティンを求める様に成ってしまいます。
常に自分の心と身体に問いかける事が重要です。
そして更に記憶しておかねばならない事は自分の心と身体が
思うように動くまでには時間が掛り人によって様々なのです。
直ぐに自らの身体が反応し思うがままに踊る事が出来る事も
有るのですが10年以上の歳月がかかる事も有るのです。
他人が一週間で出来る事が5年の歳月をかけても出来ない事が
とても多い事を知りましょう。
それは能力が無いのではなく個人差が著しいと言う事です。
自分の身体が納得して自分自身の音楽表現と成るまで待つ事が
とても重要です。多くの方が途中で周囲に合わせたり諦めたり
自分自身の心の成長を待つことが出来ません。
何でも一様に周りの人と同じように出来ると言うのは個人的な
能力が無いと言えます。
中々覚えられないとか身体が使えないと悩む事以上に自分自身の
心と身体の成長を待てない事が問題です。
どれ程自分を信じ思いを失わない事が重要です。
貴方の能力は誰と比較する事もなく無限でありその力を出すには
自分自身を信じて諦めない事そして焦らない事です。